2013-12-29
年末だから市場へ行こう。市場で美味いもの探し。
2013年も残すところあと3日。
今年は随分と早い時期から大掃除を頑張ったので、結構余裕で年末を迎えられそう♪
クリスマスツリーを片付けて、お正月の準備。
お正月のワクワクってこれなんだろう。
連休だから? 朝から呑んだくれても誰にも咎められないから?
とにかく、お蕎麦はどうしよう、とか年越しは何食べよう、とか
ソワソワしちゃってるのよね~。
実家へ帰るので、お節はおかんに任せて、わたしはお節は作らない。
でも今年は市場へ行ってみた!! 築地へも行ったのだけど築地はとにかく人が凄い・・・
お値段も大して安くないので、何も買わなかったわ。
で、昨日は三崎港でやってる『三崎年末さかな祭りビッグセール』へ行って来ました。
明日(30日)までやっているので、お正月のお買いものが未だの人は行ってみて。
築地に比べたら規模は小さいケド、混雑していて買い物出来ないってことないから
ゆっくりお買いものが出来るわよ。

生花のセールもやっていて、鉢植えから切り花、お正月用のお花も
お買い得。

三浦といえば、三浦大根。
この太さにびっくり!!
今年既に三浦大根を一度ゲットしていて、それでおでんを炊いたのだけど
三浦大根は繊維が細かいので煮物に適してるのよ。
すっごく味が染みて美味しかったわ。
三浦大根はお正月くらいまでが旬だし、横浜や都心のスーパーでにはあまり
流通していないのでここへ来たら絶対にゲットすべし!!



漁港ですから。 魚介類もずらり。
どれもお正月用で立派。

もちろん鮪もね!!三崎といえば、鮪ですから。

鮪だけを販売してる建物も。
ちょっと覗いたけど、すごく賑わってたわ。
で、わたしの買い物は・・・と言うと、蟹パーティー用の蟹は
もう手配済なので(笑) ここで買う必要は無し。
お節もおかんが作るので、買い物は別に必要なかったのよね~。
でも、大きな白菜とすっごく立派な葱、それから(なぜか)鯵の開き(笑)
と、お正月の彩にいいかなぁ、とフリルタイプのシクラメンを鉢で購入。
お買い物の後は市場グルメを楽しんじゃいます♪
早起きして朝ご飯も食べてなかったので・・・

まずは身体を温める為に『豚汁』
具沢山で美味しい♪ 豚汁って大きな鍋でいっぱい作ってるのが美味しいのよね~。

『浜コロ』
なぜかここで横浜のコロッケ。コロッケに目が無いのよ。
横浜のコロッケイベント『ガチコロ!』にエントリーしていたコロッケね。
栄区の商店街にあるお店のコロッケ。
お惣菜屋さんのコロッケという感じで懐かしい。
ものすごく小ぶりだけどね。
口が大き目のわたしは一口で食べられる(笑)

『まぐろ天うどん』
このうどん350円なんだけど、まぐろがゴロゴロ入ったかき揚げがすごく美味しい~。
お汁はちょっとしょっぱかったけど。
それから・・・

お店のおじさん、看板にモロ被りなんだけど・・・
『トロちまき』
ちまきと聞いたら食べずにはいられないでしょ♪


モチモチの餅米の中に鮪の角煮がゴロゴロ。
角煮は柔らかくて美味しい!!
まぐろのトロまんとかもあるけど、わたしはこっちを押すわ。
今日と明日で市場も終わりなので、お買い物する人は急いでね~。
鮪は売り切れもあるみたいなので、朝行くのがお勧めみたい。

市場から諸磯方面へちょっと行くと、こんな富士山が見れました♪
・・・一眼レフ持ってけばよかった。
【30名様】植物エキスのうっとり美容液 現品無料モニタ様募集【フィオライズ】


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

今年は随分と早い時期から大掃除を頑張ったので、結構余裕で年末を迎えられそう♪
クリスマスツリーを片付けて、お正月の準備。
お正月のワクワクってこれなんだろう。
連休だから? 朝から呑んだくれても誰にも咎められないから?
とにかく、お蕎麦はどうしよう、とか年越しは何食べよう、とか
ソワソワしちゃってるのよね~。
実家へ帰るので、お節はおかんに任せて、わたしはお節は作らない。
でも今年は市場へ行ってみた!! 築地へも行ったのだけど築地はとにかく人が凄い・・・
お値段も大して安くないので、何も買わなかったわ。
で、昨日は三崎港でやってる『三崎年末さかな祭りビッグセール』へ行って来ました。
明日(30日)までやっているので、お正月のお買いものが未だの人は行ってみて。
築地に比べたら規模は小さいケド、混雑していて買い物出来ないってことないから
ゆっくりお買いものが出来るわよ。

生花のセールもやっていて、鉢植えから切り花、お正月用のお花も
お買い得。

三浦といえば、三浦大根。
この太さにびっくり!!
今年既に三浦大根を一度ゲットしていて、それでおでんを炊いたのだけど
三浦大根は繊維が細かいので煮物に適してるのよ。
すっごく味が染みて美味しかったわ。
三浦大根はお正月くらいまでが旬だし、横浜や都心のスーパーでにはあまり
流通していないのでここへ来たら絶対にゲットすべし!!



漁港ですから。 魚介類もずらり。
どれもお正月用で立派。

もちろん鮪もね!!三崎といえば、鮪ですから。

鮪だけを販売してる建物も。
ちょっと覗いたけど、すごく賑わってたわ。
で、わたしの買い物は・・・と言うと、蟹パーティー用の蟹は
もう手配済なので(笑) ここで買う必要は無し。
お節もおかんが作るので、買い物は別に必要なかったのよね~。
でも、大きな白菜とすっごく立派な葱、それから(なぜか)鯵の開き(笑)
と、お正月の彩にいいかなぁ、とフリルタイプのシクラメンを鉢で購入。
お買い物の後は市場グルメを楽しんじゃいます♪
早起きして朝ご飯も食べてなかったので・・・

まずは身体を温める為に『豚汁』
具沢山で美味しい♪ 豚汁って大きな鍋でいっぱい作ってるのが美味しいのよね~。

『浜コロ』
なぜかここで横浜のコロッケ。コロッケに目が無いのよ。
横浜のコロッケイベント『ガチコロ!』にエントリーしていたコロッケね。
栄区の商店街にあるお店のコロッケ。
お惣菜屋さんのコロッケという感じで懐かしい。
ものすごく小ぶりだけどね。
口が大き目のわたしは一口で食べられる(笑)

『まぐろ天うどん』
このうどん350円なんだけど、まぐろがゴロゴロ入ったかき揚げがすごく美味しい~。
お汁はちょっとしょっぱかったけど。
それから・・・

お店のおじさん、看板にモロ被りなんだけど・・・
『トロちまき』
ちまきと聞いたら食べずにはいられないでしょ♪


モチモチの餅米の中に鮪の角煮がゴロゴロ。
角煮は柔らかくて美味しい!!
まぐろのトロまんとかもあるけど、わたしはこっちを押すわ。
今日と明日で市場も終わりなので、お買い物する人は急いでね~。
鮪は売り切れもあるみたいなので、朝行くのがお勧めみたい。

市場から諸磯方面へちょっと行くと、こんな富士山が見れました♪
・・・一眼レフ持ってけばよかった。
【30名様】植物エキスのうっとり美容液 現品無料モニタ様募集【フィオライズ】

にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ
