fc2ブログ

2013-12-14

台湾でB級グルメを食べつくす旅③夜市で美味しいものを探せ!!@台湾 士林夜市

かなりのんびり台湾旅行の記事をアップしてます。



飽きずに読んで頂けたら嬉しいのだけど。



台湾へ行ったら、必ず行きたい『夜市』



こちらの夜市はおそらく台北で一番大規模だと思うわ。



DSC_0454.jpg

『士林市場』
MRT剣潭駅からすぐ。 前回行った時と場所が少し変わってたわ。
ここの市場は通りにある屋台だけでなく、建物の中にお店がたくさん集まってるの。
なのでトイレもちゃんとしてるし、授乳室まである!!


DSC_0448.jpg

暑い国なので果物が美味しい。
フルーツジュースのお店がたくさんあって、カットフルーツの
試食もさせてくれる。
珍しいフルーツもあるので面白いわよ。


DSC_0449.jpg

日本の縁日のように、ゲームなんかもある。



わたしの夜市の歩き方。まずはコンビニでビールを買って



それを片手に物色。着席出来るお店ではビールを置いてるあるけど



食べ歩きだとやっぱりコンビニで買っておくのが正解。



DSC_0450_20131213224701958.jpg


DSC_0452_20131213224700143.jpg

まずは気になった串焼きから・・・

DSC_0453.jpg

羊串を。ピリ辛のスパイスがかかっていて美味しい。
6本売りだけど、1本でも売ってくれたわ。


DSC_0455_201312132257428ac.jpg

建物の中はこんな感じで賑わってる!!
観光客だけでなく、現地の人も週末はここで食事したりするのね。


DSC_0456_20131213225741048.jpg

DSC_0458_20131213225740b9e.jpg

DSC_0459.jpg

イメージは日本の縁日、夜店に似てるけれど、日本には無い摩訶不思議な
料理もいっぱいあるから面白い。


沢山の人が並んでるお店があったので、わたしも並んでみることに。



DSC_0461.jpg

これ、なんだろう~? パン?ピロシキ?


DSC_0463.jpg

パイ!?


いやいや・・・

DSC_0462_20131213230139079.jpg

『大餅包小餅』士林夜市の名物なんだそう。
読んで字のごとく、大きな餅で小さな餅を包むという料理。
??????

メニューには甘いものから辛いものまで色々記載があって、
さっぱりどんな食べ物か分からない・・・
とりあえずオリジナルって書いてあるものを頼んでみた。


DSC_0465.jpg

作り方を見ていると、パイのような生地のもの(これが小餅)を
クレープのようなもの(大餅)に巻いて
ハンマーでガンガンと上から叩く。
その状態で手渡された。

なんだ!? これ・・・

DSC_0466.jpg

一口食べてみる。
??? 更に頭の中に『?』が。 これ、美味しいの?
なんだか揚げた小麦粉を焼いた小麦粉に巻いただけ。なような?

でもこれを一人で何十個も買ってく人もいたのよ。
わたしにとっては「ビミョー」という感想。


DSC_0468.jpg

次は着席式のお店で、大好きな牡蠣を頂きま~す。

DSC_0470_20131213231256c1e.jpg

『牡蠣のオムレツ』

こちらも夜市では人気のメニュー。
オムレツと言っても片栗粉が入っていて、オムレツとお好み焼きの
丁度間って感じかしら。

それにチリソースのようなものがかかってる。

DSC_0474.jpg

牡蠣は、こんな小さな牡蠣、よく剥いたなーってくらい小粒だけど
ゴロゴロといっぱい入ってる。
屋台料理なので、絶品というワケではないけれど、雰囲気込みで
なかなか楽しくて美味しい。


DSC_0476.jpg

DSC_0477_20131213231253580.jpg

物販も、欲しいものは全くないけど(笑) 
見て廻るのは面白い。

ちなみに今回の旅で買ったもの、食べ物以外はひとつも無いという・・・(笑)


DSC_0483.jpg

夜市の最後はこちら。
『大腸包小腸』というさっきの『大餅包小餅』に字面が似てる。
これは台湾のB級グルメ ホットドッグのようなもの。らしいのだけれど・・・



DSC_0486.jpg

コイツがすごかった!!
見た目はホットドッグのようだけど、ホットドッグならパンである部分が
腸詰めにしたもち米なのよ。
なのでかなりズッシリと重い。
それにいわゆる腸詰め、ソーセージを挟んでる。
ライス版ホットドッグかな。

もち米のモチモチがかなりヘヴィでこれだけで1食分ってくらいのボリューム。
でも、お味は美味しかったわ。

毎日は食べられないけど、時々食べたくなるかも。



最初は夜市のB級グルメを全部食べつくすぞー!!ってくらいの気合いだったんだけど



意外と食べられない。。。



台湾へ行ったら、是非一度は行ってみたらいいと思う。



なかなか面白いわよ。



今回は士林夜市にしか行けなかったけれど、他の夜市も次は行ってみたいな。



旅行中、1日5食くらい食べてたので(笑) 旅行記はまだまだ続きます・・・。




【マイナスイオンドライヤー】プロ仕様★ヘアドライヤー 10名様

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 台湾のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード