fc2ブログ

2013-10-12

横浜土産で女心をくすぐって。~濱うさぎ 本店~@横浜 井土ヶ谷

秋になって、横浜も「あー 横浜に住んでいて良かった」と思う景色が



多々見られるようになりましたよ。



山下公園の目の前や、日本大通りの銀杏も、もうすぐ紅葉し始めます。



今歩けば、落ちた銀杏の香りがものすごい異臭を放っているけれど(笑)



先日、天気が良かったので朝から久々に港の見える丘公園へ行って来たの。



車では何度も通るところだけど、歩いたのはどれくらいぶりだろう。



最後に行ったのは5年くらい前にビアガーデンに行った時。



散歩をしたのは、高校生の時に付き合っていた彼とだわ。



なんて久しぶり。



あの坂がしんどくてなかなか散歩する気にならなかったのよね。



だけど、久々歩いたらかなり気持ちいい。景観も素晴らしいしね。



DSC_1084_201310111102271d7.jpg

年寄りみたいに早起きして散歩するのって、なんか心が洗われる。
アルコールからかけ離れたこの爽やかさ。
人が変わったかのようだわ(笑)


DSC_1086_201310111102261ce.jpg

高校生の頃のデートを思い出してちょっとキュンとなった。
当時の彼、身長が185cmくらいあって、過去一番のイケメンだったのよね~。

悔しいことに、彼は同じ同級生の身長が150cmくらいの小さくて可愛い女性と
結婚したって聞いたけどね・・・

そういや、別れた後に見た彼女もすごく小さかったなぁ・・・。(わたしは標準身長)
小さい子が好きなんだ。って思ってショックだったっけ。
太ってる痩せてるは努力でどうにでもなるけど、身長だけはね、どうにもならないもんね。


DSC_1150.jpg

ローズガーデンでは薔薇が見頃とは言えないけど、チラホラと咲いてたわ。


DSC_1142.jpg

カメラを構えてると、またもおじさんの団体に包囲された。
カメラ人口ってやぱりおじさんが多目。

カメラ女子が流行ってるって言うけど、カメラ女子はいったいどこで何を撮ってるの!?



さて。 ネタは横浜のお土産です。



女の子が思わず「可愛い~♪」って言っちゃう和菓子店


IMGP6044.jpg

『濱うさぎ』
本店は井土ヶ谷駅のすぐ近くだけれど、伊勢佐木町のカトレアプラザ、
横浜駅の伊勢丹、桜木町のMARK ISなどに続々とOPEN。

平成10年創業と、まだ新しいお店ではあるけれど、ネーミングと
可愛らしい創作和菓子がお土産に人気です。



IMGP6047.jpg

ちょっと季節外れだけど、『くず桜』

IMGP6048.jpg

つるんとしたくずの食感が楽しい一品。
わたしは塩漬けの桜の葉っぱも一緒に齧りながら食べるのが好き。



IMGP6051.jpg

『豆大福』
和菓子の中でかなり好きな部類に入る豆大福。
お餅が柔らかくて美味しい!!



IMGP6077.jpg
・・・撮影時間が異なるので、上の写真と光が違うけれど、
『あんみつ』

フルーツのカットが大きいのと、干し杏が入ってるのが特長。
寒天の美味しさで言えば、伊勢佐木町の『銚子屋』が美味しいけど
こちらのあんみつはフルーツがと求肥のサイズが大きいのが好き。



他にも、もうちょっと日持ちのする焼き菓子なんかも多数あるので、



横浜土産にも、おもたせにもお勧め。



包みを開けたら、女性は思わず「可愛い~♪」って言っちゃうから。



秋の横浜は見どころ、食べところいっぱい♪




にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

tag : 横浜土産

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード