2013-10-10
濃厚海老が香る、海老醤油ラーメン~鶏源~@横浜 黄金町
子供の頃にキライだった海老。なんで今こんなに好きなんだろう。
大晦日に母が作る海老天蕎麦を食べたくなくて、
「いらない!!」「食べなさい!!」の喧嘩を繰り返してたっけなぁ。
その当時はかっぱえびせん以外の海老類は全く口にしなかったのよねぇ。
今じゃ、海老ってだけで、小躍りするくらいなのに。
なので、世の中のお母さん方、お子さんがどんなに好き嫌いがあっても
お酒が呑める年齢になったら、何でも食べられるようになりますから。
好き嫌い無しの人間に育てたかったら、呑兵衛に育てることですよ(笑)
さて、ご近所のラーメン屋さんに新メニューが、しかも海老ラーメンと聞いて
スキップで行って来たわ。

『鶏源 黄金町店』
横須賀のショッパーズプラザの中にも支店があります。
実はわたし、ここのラーメンがかなりのお気に入り。
スタンダードな鶏塩ラーメンがめちゃくちゃ美味しい。


卓上には色々なトッピングも。

これが新メニューの『鶏白湯SHIN海老醤油ラーメン』650円
味玉トッピング。
ベースの鶏白湯は変わらない。
それに海老オイル、そして海老ペースト。
一口目は海老が前面に出てくるワケでなく、ふんわりと漂う感じ。
うん、うん、美味しい!!

細めの麺はわたしの好みなんだけど、このスープだと
もうちょっと太目の麺でもしっかり絡んで美味しいかもしれないなぁ。

そしてこの海老ペーストをスープに溶かしていくと・・・
海老パンチ炸裂!!濃厚さが増すの。

以前食べた塩ラーメンにはあおさがいっぱいのってたけれど、
海老醤油ラーメンには玉ねぎ。
この玉ねぎも甘味があって美味しかったわ。
チャーシューも脂身が多くて柔らかい。

味玉も好みの半熟なので、こちらも万歳!!
いやしかし、好みドンピシャで大満足。

どーしても目についちゃって気になった『茶碗カレー』
これはちょっとお腹いっぱい過ぎちゃったかな。
カレーはもうパンチがいまひとつ・・・・といった感じだったし。
でもたぶんカレーの出汁はラーメンと同じ出汁なんじゃないかな。
ご馳走様でした♪

にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

大晦日に母が作る海老天蕎麦を食べたくなくて、
「いらない!!」「食べなさい!!」の喧嘩を繰り返してたっけなぁ。
その当時はかっぱえびせん以外の海老類は全く口にしなかったのよねぇ。
今じゃ、海老ってだけで、小躍りするくらいなのに。
なので、世の中のお母さん方、お子さんがどんなに好き嫌いがあっても
お酒が呑める年齢になったら、何でも食べられるようになりますから。
好き嫌い無しの人間に育てたかったら、呑兵衛に育てることですよ(笑)
さて、ご近所のラーメン屋さんに新メニューが、しかも海老ラーメンと聞いて
スキップで行って来たわ。

『鶏源 黄金町店』
横須賀のショッパーズプラザの中にも支店があります。
実はわたし、ここのラーメンがかなりのお気に入り。
スタンダードな鶏塩ラーメンがめちゃくちゃ美味しい。


卓上には色々なトッピングも。

これが新メニューの『鶏白湯SHIN海老醤油ラーメン』650円
味玉トッピング。
ベースの鶏白湯は変わらない。
それに海老オイル、そして海老ペースト。
一口目は海老が前面に出てくるワケでなく、ふんわりと漂う感じ。
うん、うん、美味しい!!

細めの麺はわたしの好みなんだけど、このスープだと
もうちょっと太目の麺でもしっかり絡んで美味しいかもしれないなぁ。

そしてこの海老ペーストをスープに溶かしていくと・・・
海老パンチ炸裂!!濃厚さが増すの。

以前食べた塩ラーメンにはあおさがいっぱいのってたけれど、
海老醤油ラーメンには玉ねぎ。
この玉ねぎも甘味があって美味しかったわ。
チャーシューも脂身が多くて柔らかい。

味玉も好みの半熟なので、こちらも万歳!!
いやしかし、好みドンピシャで大満足。

どーしても目についちゃって気になった『茶碗カレー』
これはちょっとお腹いっぱい過ぎちゃったかな。
カレーはもうパンチがいまひとつ・・・・といった感じだったし。
でもたぶんカレーの出汁はラーメンと同じ出汁なんじゃないかな。
ご馳走様でした♪

にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ