2013-10-04
メガ盛りポテサラにイケメンの笑顔。ドキッ!!~幸大~@横浜 生麦
先日、乳飲み子のいる友達と、子供の「名前」について話してたの。
わたしは昭和の人間ですから、適度に地味な名前を親から付けてもらったわ。
自分の名前はキライじゃないけど、でもちょっと変わった名前には憧れる。
うちの母はわたしを『飛鳥』という名前にしたかったらしいけど、
父が反対。でももしあの時代、わたしが『飛鳥』という名前だったら
ヤンキーになってたんじゃないか。そんな風にも思うのよね。
で。最近流行りの『キラキラネーム』話題になったのでネットで調べてみたのよ。
そしたらね、爆笑!!というか、一生の名前なのに、大丈夫!?
だって、女の子の名前で『泡姫』(アリエル)だって。
風俗嬢かっ!!
『苺苺苺』(ミルキー)・・・って。キャバクラ!?
おばあちゃんになっても『ミルキー』ってハイカラ過ぎやしませんか。
一時、テレビを賑わせた『悪魔』くん(『あくま』で受理)
ご両親は離婚されたそうですが、その後どんな人生を歩んでるんでしょうね。
名前に『子』がついてると昭和っぽいと言われたこともあったけど、
今、AKB48なんて平成産まれだけど大半が『子』がついてるもんね。
常識的な名前を付けてくれた両親に感謝するばかり。
さて。華金です。今日は何を呑みましょう。
大分前、夏の暑い日の事でしたが・・・京急に乗って『生麦』で降りてみたわ。

良さ気な酒場はありませんか~?


なかなか下町情緒溢れる魅力的な街じゃない。
お。ひと際目を惹く赤提灯。・・いや、白提灯か。

お店の名前は『幸大』
うん。好みの名前だわ。
年下なら「コウダイくん」 年上なら「コウさん」かな。
小学校の時の担任のしつけで、女性は男性を呼び捨てしちゃいけないって言われたので
それ以来、男性の名前を呼び捨てするのが苦手・・・
店内はほぼ満席。でもカウンターのお客さんが席を譲ってくれて2席確保。
店員さんは2名。いずれも、すこぶるイケメン!!
まぁ、飲食店にイケメンは結構いる。でもこちらのイケメン、
わたしの目をジッと見て注文聞いてくれるのよ~ ドキッ
もぅ呑んじゃおうかな、今日は(笑)

女の子だから可愛いピンクの呑み物なんて♪
『バイス』 名前はイカツイけどね。

小梅ちゃんの飴の味。初恋の味。


『もつ煮込み』

味噌ベースのもつ煮込み、もつとネギがたっぷりで美味しい!!
臭みがまったく無い、もつは柔らかく煮込まれていて、白いご飯にも合いそう。

オジサンに戻った!!(笑)もつ煮込みにはやっぱりホッピー。

乙女はどうも、丸くてコロコロしたものが好き。
『トマト巻き』と『うずらの卵』

『つくね』は辛いのと、辛くない大葉入りのがあって、1本ずつ。
辛いのは唐辛子が入っていて、ピリリと刺激的。
大葉入りは爽やか。
手作り感満載のつくねは、味よし、そしてボリュームもあるわ。
そしてイケメンさんにメニューの『ポテトサラダ』をお願いすると
「うちのポテサラはすごく大きいんですよ。ハーフも出来ますけど?」
とジッと目を見つめながら言われたので、
「じゃ、ハーフで♪」そう可愛く答えるも・・・

ハーフでも、でかっ!!
ご飯のお茶碗に、日本昔話盛りって感じ。
ひゃー
でもポテサラ好きには嬉しい限り。
ブラックペッパー多めの大人の味。そしてマヨも多め♪
お隣のお一人様の男性は、ハーフでも食べきれなくて、お持ち帰りしてたわ。
実は隣のお店もとっても気になったので梯子しようかな、って
思ってたんだけど、このポテサラでお腹いっぱい。
次回に持ち越しに。
いやはや、生麦なかなか面白い。
今度は歴史をお勉強しがてら、昼間からプラプラ歩いてみよっかな。
みなさん、酔い週末を♪


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

わたしは昭和の人間ですから、適度に地味な名前を親から付けてもらったわ。
自分の名前はキライじゃないけど、でもちょっと変わった名前には憧れる。
うちの母はわたしを『飛鳥』という名前にしたかったらしいけど、
父が反対。でももしあの時代、わたしが『飛鳥』という名前だったら
ヤンキーになってたんじゃないか。そんな風にも思うのよね。
で。最近流行りの『キラキラネーム』話題になったのでネットで調べてみたのよ。
そしたらね、爆笑!!というか、一生の名前なのに、大丈夫!?
だって、女の子の名前で『泡姫』(アリエル)だって。
風俗嬢かっ!!
『苺苺苺』(ミルキー)・・・って。キャバクラ!?
おばあちゃんになっても『ミルキー』ってハイカラ過ぎやしませんか。
一時、テレビを賑わせた『悪魔』くん(『あくま』で受理)
ご両親は離婚されたそうですが、その後どんな人生を歩んでるんでしょうね。
名前に『子』がついてると昭和っぽいと言われたこともあったけど、
今、AKB48なんて平成産まれだけど大半が『子』がついてるもんね。
常識的な名前を付けてくれた両親に感謝するばかり。
さて。華金です。今日は何を呑みましょう。
大分前、夏の暑い日の事でしたが・・・京急に乗って『生麦』で降りてみたわ。

良さ気な酒場はありませんか~?


なかなか下町情緒溢れる魅力的な街じゃない。
お。ひと際目を惹く赤提灯。・・いや、白提灯か。

お店の名前は『幸大』
うん。好みの名前だわ。
年下なら「コウダイくん」 年上なら「コウさん」かな。
小学校の時の担任のしつけで、女性は男性を呼び捨てしちゃいけないって言われたので
それ以来、男性の名前を呼び捨てするのが苦手・・・
店内はほぼ満席。でもカウンターのお客さんが席を譲ってくれて2席確保。
店員さんは2名。いずれも、すこぶるイケメン!!
まぁ、飲食店にイケメンは結構いる。でもこちらのイケメン、
わたしの目をジッと見て注文聞いてくれるのよ~ ドキッ

もぅ呑んじゃおうかな、今日は(笑)

女の子だから可愛いピンクの呑み物なんて♪
『バイス』 名前はイカツイけどね。



『もつ煮込み』

味噌ベースのもつ煮込み、もつとネギがたっぷりで美味しい!!
臭みがまったく無い、もつは柔らかく煮込まれていて、白いご飯にも合いそう。

オジサンに戻った!!(笑)もつ煮込みにはやっぱりホッピー。

乙女はどうも、丸くてコロコロしたものが好き。
『トマト巻き』と『うずらの卵』

『つくね』は辛いのと、辛くない大葉入りのがあって、1本ずつ。
辛いのは唐辛子が入っていて、ピリリと刺激的。
大葉入りは爽やか。
手作り感満載のつくねは、味よし、そしてボリュームもあるわ。
そしてイケメンさんにメニューの『ポテトサラダ』をお願いすると
「うちのポテサラはすごく大きいんですよ。ハーフも出来ますけど?」
とジッと目を見つめながら言われたので、
「じゃ、ハーフで♪」そう可愛く答えるも・・・

ハーフでも、でかっ!!
ご飯のお茶碗に、日本昔話盛りって感じ。
ひゃー
でもポテサラ好きには嬉しい限り。
ブラックペッパー多めの大人の味。そしてマヨも多め♪
お隣のお一人様の男性は、ハーフでも食べきれなくて、お持ち帰りしてたわ。
実は隣のお店もとっても気になったので梯子しようかな、って
思ってたんだけど、このポテサラでお腹いっぱい。
次回に持ち越しに。
いやはや、生麦なかなか面白い。
今度は歴史をお勉強しがてら、昼間からプラプラ歩いてみよっかな。
みなさん、酔い週末を♪


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

幸大 (居酒屋 / 生麦駅、花月園前駅、国道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ