fc2ブログ

2013-10-31

勝手に観光大使。山手のハロウィンと横浜スマートイルミネーション

産まれ育った街、横浜が好き。



この季節になると、横浜ではいろんなイベントが開催されます。



自称、横浜グルメ大使、時々観光大使。



秋のイベントなんかご紹介しちゃいます。



横浜グルメネタも山のように溜まっておりまして、秋のイベントと言いながら



終わってしまったイベントを紹介するあたりはご愛嬌(笑)



きっと来年もあるので、これ読んで来年のデートの予定をたててくださいませ(笑)



盛り上がってましたね、ハロウィン。



野毛でも10月25日の金曜日あたり、仮装してる人がいっぱいで盛りあがっていた様子。



ホントのハロウィンは今日(10月31日)だけど、



天気がよくなった27日の日曜日なんて、野毛は静かなもんだったわ。



仮装してあるいてるのは、おかまさんだけ。



さて、わたしが行ったのは横浜山手西洋館ハロウィンウォーク。



仮装した人達のスタンプラリー、そして西洋館ではハロウィン装飾を公開。



元町から坂をのぼって行くと、仮装した子供たちがいっぱい。



そしてそのパパやママまでしっかり仮装。すごいなぁ。



ペットの犬まで仮装してるしね。流石、山の上の人々はやることが派手ね。



DSC_0583.jpg

家族連れはお父さんが仮装した子供をカメラで追いかける。



お母さんは自分の仮装に夢中。



DSC_0585_20131030091111f27.jpg

わたしの興味は久々に来た山手の洋館。
こちらは『外交官の家』もともと渋谷にあったものを平成9年に山手に移設。

DSC_0587_20131030091724632.jpg

『ブラフ18番館』
関東大震災後に建てられた、外国人住宅。
当時、横浜の一等地には外国人がいっぱい住んでたんですね。


DSC_0592_201310300911121be.jpg

DSC_0589_20131030091110cb9.jpg

『カトリック山手教会』ではバザーもやってたわ。
あのユーミンが結婚式をあげたことで有名ね。
無宗教のわたしは、入るのさえ躊躇ってしまう。


DSC_0593_201310300925411ce.jpg

DSC_0615.jpg

『ベーリック・ホール』
イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、昭和5(1930)年に設計されたもの。
現存する戦前の山手外国人住宅の中では最大規模の建物だそう。

DSC_0595_201310300911100e9.jpg

DSC_0597_20131030093008c96.jpg

DSC_0610_201310300930070c8.jpg

DSC_0607_20131030093007cb0.jpg

今回のこのハロウィンの装飾は、山手の奥様方のうち
テーブルコーディネートやフラワーアレンジメントを習ってる方々が
ボランティアでやったんだとか。
山の手の奥様は習い事も素敵。


DSC_0640_2013103009334384a.jpg

『えの木亭』でお茶でもしようかと思ったら並んでた(涙)


DSC_1173.jpg

『エリスマン亭』

DSC_0638_20131030093340d47.jpg

エリスマンさんは生糸貿易商社シーベルヘグナー商会の横浜支配人として活躍した人。
大正14(1925)年から15(1926)年にかけて山手町127番地に建てられました。


DSC_0627.jpg

DSC_0629.jpg

DSC_0633_20131030094122d72.jpg


ハロウィンということで、ものすごい人だったけれど
普段はそんなに混雑していないので、横浜散策の一環として
洋館めぐりをするのも楽しいかも。



DSC_0670.jpg

えの木亭に振られたので、『山手十番館』でお茶。
こちらはいつだかの夏にビアガーデンでお邪魔して以来。

DSC_0658_20131030094335de8.jpg

ビールで喉を潤したいところだけど、勝手に観光大使はまだまだ
歩かなくてはならないので、クリームソーダー。

DSC_0661_20131030094333e9e.jpg

お連れさんはレアチーズケーキとコーヒーのセット。

DSC_0653_20131030094334bde.jpg

赤ずきんちゃんがいたわ。



DSC_0687.jpg

港の見える丘公園を通って、山を下ります。
夕暮れ時の港の景色も綺麗。
夜になると、夜景目的のカップルだらけになるので、急いで退散よ。


DSC_0693_20131030094823a6c.jpg

夜の散策目的は10月23日(水)〜10月27日(日)まで開催されていた
スマートイルミネーション横浜。

あいにく台風の影響でずっと天気が悪かったので、開催もままならなかったでしょうね。
実行委員の方々、お気の毒だわ。


DSC_0711_20131030094821620.jpg

最終日の日曜日はこの通り、晴れて美しいイルミネーション達。



DSC_0715_2013103009482116c.jpg

神奈川県庁もパープルのライトアップ。

DSC_0719_20131030094820ccd.jpg

バルーミネーション。揺らすと色を放つ不思議な物体。
ムーミン谷のニョロニョロみたいね。



DSC_0733.jpg
トーチカというアーティストが
人類が火を発見する迄の進化のストーリーを
ライトペンのみで映像化した、アニメーション作品。

小さい子供がクギ付けになっていて可愛かったわ。



DSC_0745.jpg

クイーンの塔に投影される2つのスポットライト
来場者自身が巨大な影絵を浮かび上がらせることが出来ておもしろい作品。


DSC_0752.jpg


DSC_0764.jpg

これは太陽光で発光してるペットボトル。



DSC_0762_2013103009580121f.jpg


DSC_0776.jpg


あぁ・・・ お腹が空きました(笑)



なんとこの日歩いた歩数、2万歩超え。



どこでご飯食べようかな、とまたウロウロとしたワケだけど



みなとみらいも、野毛も結構空いてる・・・



おいおい、みんなイベントだけ見て帰っちゃうワケ!?



横浜はグルメの街、呑兵衛の街でもあるんだからね。



しっかり横浜でご飯食べて帰ってよね~。



わたしのご飯ネタはまた次回♪



今回写真が多くなりました。



最近下手の横好きってやつでして(笑)最後までお付合いありがとうございます。




ちなみに今週末は、横浜ではこんなイベントやってます。

・馬車道まつり
・関内外OPEN!5
・横濱中華街フードフェスティバル
・黄金町バザール2013
・横浜音祭り2013
・全国ふるさとフェア2013

などなど。 秋になると空気も澄んで、夜景もとっても綺麗に見えるのよ。



今週末は是非とも横浜へ♪



~勝手に横浜観光大使~



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : 横浜!YOKOHAMA!
ジャンル : 地域情報

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード