fc2ブログ

2013-09-07

孤独のグルメ 井之頭五郎のわんわんワンダフル!!~petit(プチ)~@横浜 野毛

今シーズン、欠かさず見てるドラマ。



「あまちゃん」と「孤独のグルメ」



「孤独のグルメ」の井之頭五郎に、猛烈に恋してる。



お酒が呑めない男はタイプじゃないけど、五郎なら許せる。そんな感じ(笑)



横浜お土産カテゴリ。今日は「孤独のグルメ」で井之頭五郎がうなった逸品ですよ。



「孤独のグルメ」日ノ出町の回で、第一亭のパタンに出会う前、



野毛山動物園へ行く途中の坂道のペット用品店にて、店員さんから出されたスイーツ。



IMGP5670.jpg

それがこちら。『シロの生シュー』

可愛い!! いったいどこで買えるの!?
調べたわよ、すぐに。



日ノ出町から桜木町方面へ歩く途中にあるにぎわい座の横の路地をまっすぐ入っていくと



住宅街の中にポツンと出会えるこちらのお店。



正確には桜木町エリアだけれども、わたしにとってはここも野毛エリア(笑)



なので庭です。大好きなフランスの古着屋さんのすぐ近くなのですぐ分かったわ。



IMGP5661.jpg

『petit』
ご夫婦で経営されてる可愛らしいお店。


IMGP5663.jpg

もちろん手作りケーキです♪
バースデーケーキの注文も取ってるみたい。



五郎が食べたシューを買いたかったのだけど、ショーケースには無い・・・



えーーーっ!?暑い中歩いて来たのに・・・。と思って聞いてみると



あと20分ほどで出来あがるとのこと。



良かった!! それじゃぁ近所の行きつけの古着屋さんで時間をつぶしてきます♪



そして20分後、手に入れたこの箱。大事に持って帰るわよ~。



IMGP5666.jpg



お店の包装紙にこのリボン。なんか子供の頃に母が買ってきたケーキを思い出すわ。
(わたし実は子供の頃、ケーキが嫌いな可愛くない子供だったんだけど・・・)



IMGP5670.jpg

じゃん♪ 可愛い~『シロの生シュ』



IMGP5671.jpg

なんとわんちゃんのベロが苺♪

五郎「もろ顔・・・」
  「でも、うまそう」
  「おー ホイップクリームたっぷり」
  「犬顔 うまし」
  「これなら犬好きでも許しちゃう味 ほんとに美味しい」
  「わんわんワンダフル」

五郎絶賛です!!(笑)


食べちゃうのがもったいないくらい可愛い犬の顔。



ホイップクリームは甘さ控えめ、そして苺の甘酸っぱさとのバランスがいい。



わんわんワンダフル~!!



IMGP5667.jpg

そしてもうひとつ、こちらは『クロのエクレア』



IMGP5668.jpg

こちらもペロリと出た苺のベロが可愛い~!!

犬好きじゃなくても、顔がほころぶでしょ?


こちらはエクレア。 チョコレートクリームがまたなんだか懐かしい味なの。



シロもクロもクリームがたっぷり入っていて、大満足。



これでお値段も各200円!! なんともリーズナブル。



呑兵衛のお父さん方、呑んで帰るなら、お家にお土産買って帰らんと。



こんな可愛いお土産ならば、思春期の娘さんでも「パパ大好き!!」って



言ってもらえるかも!?(笑)



\アンケート/◆大人気!マッサージクッションルルドを2名様に◆BrushUP学び


横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

プチケーキ / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード