2013-07-14
同伴出勤の多いピンク街のお鮨屋さん~吉祥~@横浜 福富町
久しぶりのお鮨です。
回転寿司やら、立ち食い寿司はちょいちょい行ってるので、
この手のお鮨屋さんが久しぶり。

横浜の大人の街、夜の蝶の舞う街、男の欲望溢れる街(笑)福富町
の、ど真ん中にあるお鮨屋さん『吉祥』
予約無しで、休日の18時くらいに乗りこんだら、まさかの満席!!
2人だったので、カウンターが良かったのだけど、空いた席は小さな2人用のテーブル。
まぁ仕方ない。
休日なのに、こんなに混雑とは御見それいたしました。
平日の夕方はほぼ、カップル。カップルと言っても、同伴出勤の
髪の毛モリモリに盛ったお姉さんと、そのお連れさんとか。
休日もそんな風情のお客さんが6割くらい。
あとはなんと家族連れ。小さな子供に福富町ですか・・・。
これにはちょっとびっくりしたわ。
まぁでも、気軽に入れるお鮨屋さんってことなのね。

まずは生ビール。
残念ながら、この生ビールが美味しくなかった・・・(涙)
ちゃんとサーバーの掃除が行き届いていないのか。

お通し。
お鮨以外に、一品物のメニューが豊富なので、お鮨屋さんというより
居酒屋さんみたい。
6月以降は、鯖もいまひとつだし、わたし的に萌えるお魚が少なくなるので、
貝づくしで盛り合わせてもらったわ。

貝は6月くらいが一番美味しいものね。

日本酒を頂きます♪

日本酒は秋田を中心に、数々おいてたけど、お値段は少々高め。

『天麩羅の盛り合わせ』
これはちょっと・・・(笑) 海老ちゃんもこじんまりしていて、
お味は悪くないけど、「あれ、ふつー」って思ってしまったわ。

『イカ納豆』
なんとこれが680円くらいしたのよね・・・。
その値段ちょと高くないかしら?
どうしても食べたかったので、頼んでしまったけど、
この量で、680円は、高級イカ納豆だわよ。
そう、全般一品料理がお高いのです。お鮨は安いんだけど。
お鮨屋さんだから、と思えば当たり前かもだけど。
雰囲気がすっかり居酒屋さんなもんだから、ちと高いと感じてしまう。

『カラスミ』
ホントのメニューは『アスパラとカラスミのサラダ』だったんだけど
カラスミはそのままで食べたかったので、お願いして出してもらったの。
日本酒にはカラスミ。大好物だわ。



お鮨は、シャリが小さくて、パクパク食べれちゃうサイズ。
お値段も一貫50円~ と比較的リーズナブルね。
わたしのチョイスが巻物多めってことは、
この日はあまり魅力的な魚介がなかったってことなんだけど。
お鮨のお味は、おいしい回転鮨と同等レベル、くらいかなぁ。
わたしが同伴出勤ならば、もちょっといいとこ連れてってもらいたい。
でも呑んだ後の〆にお鮨をちょこっと、にはいいかも。
夜中までやってるしね。


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

回転寿司やら、立ち食い寿司はちょいちょい行ってるので、
この手のお鮨屋さんが久しぶり。

横浜の大人の街、夜の蝶の舞う街、男の欲望溢れる街(笑)福富町
の、ど真ん中にあるお鮨屋さん『吉祥』
予約無しで、休日の18時くらいに乗りこんだら、まさかの満席!!
2人だったので、カウンターが良かったのだけど、空いた席は小さな2人用のテーブル。
まぁ仕方ない。
休日なのに、こんなに混雑とは御見それいたしました。
平日の夕方はほぼ、カップル。カップルと言っても、同伴出勤の
髪の毛モリモリに盛ったお姉さんと、そのお連れさんとか。
休日もそんな風情のお客さんが6割くらい。
あとはなんと家族連れ。小さな子供に福富町ですか・・・。
これにはちょっとびっくりしたわ。
まぁでも、気軽に入れるお鮨屋さんってことなのね。

まずは生ビール。
残念ながら、この生ビールが美味しくなかった・・・(涙)
ちゃんとサーバーの掃除が行き届いていないのか。

お通し。
お鮨以外に、一品物のメニューが豊富なので、お鮨屋さんというより
居酒屋さんみたい。
6月以降は、鯖もいまひとつだし、わたし的に萌えるお魚が少なくなるので、
貝づくしで盛り合わせてもらったわ。

貝は6月くらいが一番美味しいものね。

日本酒を頂きます♪

日本酒は秋田を中心に、数々おいてたけど、お値段は少々高め。

『天麩羅の盛り合わせ』
これはちょっと・・・(笑) 海老ちゃんもこじんまりしていて、
お味は悪くないけど、「あれ、ふつー」って思ってしまったわ。

『イカ納豆』
なんとこれが680円くらいしたのよね・・・。
その値段ちょと高くないかしら?
どうしても食べたかったので、頼んでしまったけど、
この量で、680円は、高級イカ納豆だわよ。
そう、全般一品料理がお高いのです。お鮨は安いんだけど。
お鮨屋さんだから、と思えば当たり前かもだけど。
雰囲気がすっかり居酒屋さんなもんだから、ちと高いと感じてしまう。

『カラスミ』
ホントのメニューは『アスパラとカラスミのサラダ』だったんだけど
カラスミはそのままで食べたかったので、お願いして出してもらったの。
日本酒にはカラスミ。大好物だわ。



お鮨は、シャリが小さくて、パクパク食べれちゃうサイズ。
お値段も一貫50円~ と比較的リーズナブルね。
わたしのチョイスが巻物多めってことは、
この日はあまり魅力的な魚介がなかったってことなんだけど。
お鮨のお味は、おいしい回転鮨と同等レベル、くらいかなぁ。
わたしが同伴出勤ならば、もちょっといいとこ連れてってもらいたい。
でも呑んだ後の〆にお鮨をちょこっと、にはいいかも。
夜中までやってるしね。



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

すしや吉祥 (寿司 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、関内駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.7
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ