fc2ブログ

2013-05-31

アニキの秘密のアジトで酒盛り~ひ・み・つ~@奥沢

ブログ仲間のお1人、とらやのアニキから、お誘い頂きました。



前々からご一緒させて頂く度に「アニキのアジトに連れてって欲しいですっ」



そうお願いしていたのよ。



そのお店は、奥沢の秘密の場所にあって、アニキが大事に大事にされてるお店で。



なので、お店の名前はおおっぴらにせず、秘密です。



お酒好きの人が、ひっそりと集まる大人の社交場なの。



雨の降る土曜日の夜。自由が丘から10分くらいと聞いていたので



自由が丘から歩くのもいいけど、でも何せスーパー・ウルトラ級の方向音痴のわたし



遅刻したら大変、と徒歩5分と言われた奥沢駅から行くことに。



しかし、乗りなれない電車。



車内でワインの本に没頭していたら、なんと!! 5つも駅を乗り過ごしてしまったっ



あぁぁぁ・・・ 奥沢駅からスマホのGPSを使うもさっぱり機能せず、



交番にいたお巡りさんに住所を告げて道案内してもらい、やっと到着。
(ってものすごく簡単な道のりで、呆れられましたがね。)



ごめんなさい。7分も遅刻しちゃいました。



集まってたのは、顔見知りの方がほとんど。お久しぶりです♪



IMGP4004.jpg
まずは生ビール。
お店は大将と女将さんとお二人で切り盛りされてる小さなお店。


自由が丘・奥沢というお洒落タウンの中に、



なんだか田舎の街にある地元の人が通うようなほっこりした雰囲気のある



素敵なお店。



ご夫婦は、青森の方だそうで、青森の美味しいものがいっぱい出て来たわ♪



IMGP4005.jpg
『行者にんにくのおひたし』

IMGP4006.jpg
『干鱈』
なんだか最初っから日本酒呑みなさい、って言われてるみたい!!


今回、日本酒はとらやのアニキが、チョイスしてくれたものを持ち込みしてくれたの。



お店に通いつめてるからこそできる技。ありがとうございます♪



IMGP4008.jpg
1人に1つ、こんな嬉しいものが。
『栗蟹』って言うんですって。最初は小さい毛蟹?って思ったけど
栗の形をしてる蟹で、毛蟹科の蟹。
北海道や青森で採れるんだそう。


蟹味噌美味しい~ 幸せ~



IMGP4019.jpg
もちろん味噌を少し残して、これ、やるよね。
美味しいっ 日本人に産まれて良かった!!



IMGP4014.jpg
とらやのアニキがチョイスしてくれた日本酒
『七田』佐賀県のお酒


IMGP4013.jpg
日本酒にはこれよ、これ。
大人しか食べられない珍味『ホヤ』
子供だった頃、好きじゃなかったけど、今は大好きな一品。
海のものなのに、果物のように瑞々しく海の香りが広がるわ。


IMGP4011.jpg
そしてさっきの栗蟹の手足はどこに行ったんだろう?って思ってたら
出て来たわ。
すごいっ 大将が丁寧に食べやすいようにカットしてくださってる。
時間かかっただろうなぁ。 感謝です。



IMGP4010.jpg
そしてどどーん、と『蝦蛄』!!
こんなふうにして食べるの初めてよ。
お寿司屋さんで剥いてあるのしか食べたことなかったもの。

これも子供の頃はグロテスクで嫌だって食べなかったけど
大人って不思議。コワイものが無くなるのね。
こんなにも美味しいんだもの。食わず嫌いは大損だわ。



IMGP4012.jpg
青森と言えば・・・? そう、『ホタテ』
『ホタテフライ』よ。 甘みのあるホタテ、最高っ!!
しかもこの貝柱の大きいのにびっくりよ。



IMGP4016.jpg
珍味が続々と出てきますよ~ 
『このわた』


IMGP4017.jpg
『塩雲丹』


IMGP4018.jpg
そして長野県佐久の地酒『茜さす』
わたし、佐久には想い出がいっぱいあるので、贔屓にしちゃう地酒。


IMGP4020.jpg
そして『牡蠣』が出てきましたよ~


IMGP4022.jpg
ちゅるんちゅるんで、ミルキーな牡蠣。


IMGP4023.jpg
そして関東よりちょっと遅い、青森の春の訪れを告げる
山菜の天婦羅たち。

IMGP4026.jpg

IMGP4025.jpg

IMGP4031.jpg
日本酒も、春らしく『初緑』岐阜県のお酒。


IMGP4024.jpg
肴は炙ったぁ~ イカでいいぃ~
こんだけ食べといて何ですが。
八代さんのおっしゃるとおり、酒を炙ったイカは流石なんです。



IMGP4028.jpg
それにいぶりがっこと、お新香。



なんともセンスのいいお店だったわ。



とらやのアニキ、秘密のアジトに連れてってくれてありがとうござました♪



秘密のお店があるって、ちょっと大人よね。



そうそう、残った蟹をほぼ1人でお持ち帰りさせて頂きました。



翌日しっぽりと家晩酌で頂きましたよ。



みんな「持っていかない」って言うんだもの。遠慮?



翌日も余韻に浸りながら楽しめました。



食べ物は残しませんっ ご馳走様でした。




椿油&ツバキセラミド配合の大島椿ヘアクリームで梅雨のお悩みヘアーを解決しよう

インポートランジェリー【シモーヌペレール】総レースのブラジャー着用モニター募集!


横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード