2013-05-21
世界チャンプのカクテルが呑めるかも?~Public House HOLBORN~@横浜 吉田町
横浜には数多くのバーがあります。
オーセンティックなバーから、モダン、カジュアルなバーまで、それは様々。
バーテンダーという職業は、もはや職人技で、
その技を競う大会がいくつも開催されてるんだそうよ。
我が町、横浜にそのバーテンダーの世界大会、カクテルコンペの優勝者がいるんですね。
ご存じの方も多いと思うけれど、吉田町のバーストリートにある『Bar Noble』
の山田さん。
その山田さんが、新しくお店を出したと聞いたので、行ってみました。

『Bar Noble』と同じく吉田町に4月30日にOPENした
『Public House HOLBORN』
イギリスのパブをイメージしたお店だそうよ。

お洒落な店内では、ビールを呑んでる人、カクテルを呑んでる人。
この雰囲気で、イギリスのビールも500円というリーズナブルな価格設定。
カクテルも、ウイスキーも500円~。
カジュアルに楽しめるバーね。

わたしも最初はペールエールから。
OPENしたばかりだからか、カウンターにはバーテンダーさんが
数人いたわ。 その中にあのチャンプ、山田さんの姿も!!
わ~ もしかして、山田さんにカクテル振ってもらたり出来ちゃうワケ!?
よし。あとでカクテルを頼もう♪
フードのメニューもアイリッシュパブみたい。

『コンビーフのリエット風』500円
コンビーフ好きなので、これ結構ツボにはまったわ。
ビールにも合うし。

それから、イギリスと言えばこれよね~
『フィッシュ&チップス』
ふわふわの白身魚が美味しい。
さて、次はカクテル頼もうかな~。

『モヒート』
そもそもシェイクするような甘めのカクテルがあまり好きではないので(笑)
山田さんではないバーテンダーさんが作ってくれたわ。
見てると山田さんは、お店の管理に来てるようで、本来は本店のノーブルにいるみたい。
そりゃそうよね。ノーブルの方が本格的なカクテルを出すお店だもの。

メニューにはないけど、わたしがカクテルで一番好きな
『ジャック・ター』
これを頼んだら、ジャックターを作るのが初めてのバーテンさんだったようで
「えーと、ロンリコと、サザン・・」とブツブツ言ってたけど
そのひとりごとが大きくて聞こえちゃったので
ちょっと、ホントに美味しいジャックター呑めるのかしら。と心配に・・・
でも、カクテルはちゃんと美味しかったわ。
ラッキーだと、山田さんにも振ってもらえるみたいよ。
ただ、世界チャンプに輝いたカクテルは、ノーブルでしか呑めないと思うけれど。
吉田町のバーストリート、賑やかになるといいわね。
そういえば、わたしノーブルに行ったことあるのに、昔の記事を探したら見つからないの。
書かなかったのかなぁ なんでだったっけな?って考えてて思い出した。
山田さんが世界大会で優勝したって話を聞いて、行ったんだけど
山田さんはまだアメリカから帰国してなくて・・・
それで残念太郎、ちょっとふてくされて写真とか撮らなかったんだ(笑)
また改めて行ってみよう。


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

オーセンティックなバーから、モダン、カジュアルなバーまで、それは様々。
バーテンダーという職業は、もはや職人技で、
その技を競う大会がいくつも開催されてるんだそうよ。
我が町、横浜にそのバーテンダーの世界大会、カクテルコンペの優勝者がいるんですね。
ご存じの方も多いと思うけれど、吉田町のバーストリートにある『Bar Noble』
の山田さん。
その山田さんが、新しくお店を出したと聞いたので、行ってみました。

『Bar Noble』と同じく吉田町に4月30日にOPENした
『Public House HOLBORN』
イギリスのパブをイメージしたお店だそうよ。

お洒落な店内では、ビールを呑んでる人、カクテルを呑んでる人。
この雰囲気で、イギリスのビールも500円というリーズナブルな価格設定。
カクテルも、ウイスキーも500円~。
カジュアルに楽しめるバーね。

わたしも最初はペールエールから。
OPENしたばかりだからか、カウンターにはバーテンダーさんが
数人いたわ。 その中にあのチャンプ、山田さんの姿も!!
わ~ もしかして、山田さんにカクテル振ってもらたり出来ちゃうワケ!?
よし。あとでカクテルを頼もう♪
フードのメニューもアイリッシュパブみたい。

『コンビーフのリエット風』500円
コンビーフ好きなので、これ結構ツボにはまったわ。
ビールにも合うし。

それから、イギリスと言えばこれよね~
『フィッシュ&チップス』
ふわふわの白身魚が美味しい。
さて、次はカクテル頼もうかな~。

『モヒート』
そもそもシェイクするような甘めのカクテルがあまり好きではないので(笑)
山田さんではないバーテンダーさんが作ってくれたわ。
見てると山田さんは、お店の管理に来てるようで、本来は本店のノーブルにいるみたい。
そりゃそうよね。ノーブルの方が本格的なカクテルを出すお店だもの。

メニューにはないけど、わたしがカクテルで一番好きな
『ジャック・ター』
これを頼んだら、ジャックターを作るのが初めてのバーテンさんだったようで
「えーと、ロンリコと、サザン・・」とブツブツ言ってたけど
そのひとりごとが大きくて聞こえちゃったので
ちょっと、ホントに美味しいジャックター呑めるのかしら。と心配に・・・
でも、カクテルはちゃんと美味しかったわ。
ラッキーだと、山田さんにも振ってもらえるみたいよ。
ただ、世界チャンプに輝いたカクテルは、ノーブルでしか呑めないと思うけれど。
吉田町のバーストリート、賑やかになるといいわね。
そういえば、わたしノーブルに行ったことあるのに、昔の記事を探したら見つからないの。
書かなかったのかなぁ なんでだったっけな?って考えてて思い出した。
山田さんが世界大会で優勝したって話を聞いて、行ったんだけど
山田さんはまだアメリカから帰国してなくて・・・
それで残念太郎、ちょっとふてくされて写真とか撮らなかったんだ(笑)
また改めて行ってみよう。



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

Public House HOLBORN (バー / 関内駅、桜木町駅、馬車道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ