fc2ブログ

2013-05-05

きときと富山ぶらり旅Vol.1~かもめ食堂~@富山県 新湊漁港

今年のGW前半は、富山県に行って来ました。



なんで富山!? お魚が美味しそうだから(笑)



ちょっと白海老とホタルイカを食べにね♪



富山きときと空港(←いつの間にかこんな名前に!!)までは



羽田からたったの1時間!!近いのね~。



前日、うっかり3時半くらいまで呑んでしまい、



まさかの朝起きても酔っぱらってる状態・・・



でも二日酔いという訳ではないので、元気に行ってきます!!



富山きときと空港へ到着した時点では土砂降り。



ひゃー って思ったけど、バスで富山駅についた頃には快晴よ♪



やっぱ持ってます、晴れ女!!



1日目はレンタカーで、漁港巡りの予定よ。



向かうは『新湊漁港』 漁港には美味しいものがあるに違いないもの。



DSC_0012.jpg
ほーらね♪ 紅ずわい蟹

DSC_0003.jpg
バイ貝も。

ここでは、朝競りと昼競りをやっていて、それを間近で見学出来るの。


DSC_0001.jpg

DSC_0011.jpg
こんな光景、間近で見たかったんだ!! 大興奮!!


DSC_0009_20130430162354.jpg
アマダイも美味しそうっ

DSC_0010.jpg

見学可能って書いてあったので、行ってみたはいいけど



わたしみたいな観光客風の人はゼロ(笑) カメラ構えてる人は



みんな帽子に『取材』の文字。海の男達に怒られるんじゃかいかと



ヒヤヒヤしたけど、大丈夫だったわ。



競り見学を堪能した後は、やっぱり空腹を満たさなければ。


DSC_0015.jpg
競り場の後ろに食堂らしきものを発見~。



DSC_0018.jpg
『かもめ食堂』

ここにはわたしが食べたかったものがありそうだもの。


店内はカウンターだけのお店だけど、次から次へとお客さんがやってくる。



先ほどまで競り場にいたオジサンとか、魚屋のおばちゃんらしき人とか。



観光客らしき人もどこからやってきたのかワラワラ。



この時期の富山の旬といえば・・・?



これでしょ。


DSC_0016.jpg
そう、白海老。

『白海老天丼』
サックサクに揚った白海老 甘エビよりも繊細。
白い宝石と呼ばれる、富山の名物よ。

ちなみにこの丼はハーフサイズ。 なぜならば。

お昼にどーしても他で食べたいものがあったので、満腹になったら困るのー。



DSC_0017.jpg
なのでお連れさんの『天丼』(これは普通サイズ)と
半分ずつ。

天婦羅を揚げてるのを見るとすっごく丁寧だったわ。



だからサクサク。


ボリュームはあまりないけど、味は美味しかった。



漁港にぴったりの、いい雰囲気の食堂でした!!



富山の1軒目~ ご馳走様でした♪



※富山旅行記は、不定期にてお送りします。
・・・写真の整理が大変なもんで(笑)




【本商品20名】メディアで話題の「卵殻膜エキス」配合でもっちりたまご肌石けん


横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード