2013-05-03
田舎風のハンバーグってなんだろう?~フランス風キッチン ミエール~@横浜 平沼橋
ゴールデンウィーク後半に突入です。やっぱお休みっていいよねっ
楽しくて仕方が無い♪
とりあえず今日は美容院でフルコース(多分4時間はかかる・・・)を
やってもらって、夜はムフフ。楽しみです。
後半もちょっと小旅行を楽しむつもり。
しかし、旅をする間ずっとカメラを首から下げてたら、
寝違えたみたいに首がまわらなくなっちゃって(涙)
未だ、上も向けない、左も向けないロボット状態。
後半はカメラは首から下げるのを極力避けよう。
さて。今回はランチネタ。

『フランス風キッチン ミエール』平日のランチです。
横浜駅から徒歩10分くらいのところにあるのだけど、
この界隈はオフィス街という訳でもなく、ちょっと寂れた感のある街なので
お洒落なお店は少ないの。
その中ではひと際目を惹く存在ね。
わたしも会社に女性の同僚でもいれば「キャイキャイ」言いながら
こういうお店でランチするんだけど、何せおっさんしかいない職場。

でも、たまにはひとりで行ってみましょ。
ランチのメニューも豊富でワクワクする感じだし。
お店に入ると既にいっぱい。
なんだ、この辺の職場の人はみんな結構お洒落感満載でランチしてんのねー。
雰囲気は街の洋食屋さんをちょっとお洒落にした感じ。
ご夫婦で切り盛りされているみたい。
ランチメニューの中から『田舎風ハンバーグ』をチョイス。
『田舎風』ってなんだろう?

最初にスープが出てきました。
サラサラしたコーンスープ。刻んだ野菜が少々入ってたわ。
ポタージュというよりスープ。
満席の店内は、結構てんやわんや。キッチンはご主人がおひとりなので
かなり忙しそう。
大分待って、ランチの時間終わっちゃうよー。って思うくらいのところで
ハンバーグ登場。

『田舎風ハンバーグ』900円
デミグラスソースではなく、トマトソースのかかったハンバーグ。
パンか、ライスが選べるのでパンをチョイス。

トマトソースにマッシュルームが入ってるのがイイネ!!
ハンバーグ自体は多分合びき肉をツカッテて、あまりジューシー感はない。
しっかりこねているので柔らかいのだけど、ちょっと物足りない感じ。
そうね、言ってみればすごく家庭的なハンバーグ。
ソースも粒マスタードの入ったトマトソースなので全体的にあっさり。
『田舎風』言い得て妙か。
お店の名前も『フランス風~』でフランス料理 とビシっと言ってない感が
ゆるい感じかも。
夜のコースどんな『フランス風~』が出て来るのか
ちょっと興味が湧いちゃったわ。
食後にコーヒーもついたので、CP的には普通かな。
近所の会社のOLさんが何人かで制服姿でキャイキャイとランチしてるのが
やっぱり羨ましかったなー。
昔、そんな会社にいた頃は上司の悪口や仕事の愚痴ばっかり聞かされて
嫌だなーって思って、そのうちみんなでのランチを避けるようになったけど。
無いものねだりってやつよね。


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

楽しくて仕方が無い♪
とりあえず今日は美容院でフルコース(多分4時間はかかる・・・)を
やってもらって、夜はムフフ。楽しみです。
後半もちょっと小旅行を楽しむつもり。
しかし、旅をする間ずっとカメラを首から下げてたら、
寝違えたみたいに首がまわらなくなっちゃって(涙)
未だ、上も向けない、左も向けないロボット状態。
後半はカメラは首から下げるのを極力避けよう。
さて。今回はランチネタ。

『フランス風キッチン ミエール』平日のランチです。
横浜駅から徒歩10分くらいのところにあるのだけど、
この界隈はオフィス街という訳でもなく、ちょっと寂れた感のある街なので
お洒落なお店は少ないの。
その中ではひと際目を惹く存在ね。
わたしも会社に女性の同僚でもいれば「キャイキャイ」言いながら
こういうお店でランチするんだけど、何せおっさんしかいない職場。

でも、たまにはひとりで行ってみましょ。
ランチのメニューも豊富でワクワクする感じだし。
お店に入ると既にいっぱい。
なんだ、この辺の職場の人はみんな結構お洒落感満載でランチしてんのねー。
雰囲気は街の洋食屋さんをちょっとお洒落にした感じ。
ご夫婦で切り盛りされているみたい。
ランチメニューの中から『田舎風ハンバーグ』をチョイス。
『田舎風』ってなんだろう?

最初にスープが出てきました。
サラサラしたコーンスープ。刻んだ野菜が少々入ってたわ。
ポタージュというよりスープ。
満席の店内は、結構てんやわんや。キッチンはご主人がおひとりなので
かなり忙しそう。
大分待って、ランチの時間終わっちゃうよー。って思うくらいのところで
ハンバーグ登場。

『田舎風ハンバーグ』900円
デミグラスソースではなく、トマトソースのかかったハンバーグ。
パンか、ライスが選べるのでパンをチョイス。

トマトソースにマッシュルームが入ってるのがイイネ!!
ハンバーグ自体は多分合びき肉をツカッテて、あまりジューシー感はない。
しっかりこねているので柔らかいのだけど、ちょっと物足りない感じ。
そうね、言ってみればすごく家庭的なハンバーグ。
ソースも粒マスタードの入ったトマトソースなので全体的にあっさり。
『田舎風』言い得て妙か。
お店の名前も『フランス風~』でフランス料理 とビシっと言ってない感が
ゆるい感じかも。
夜のコースどんな『フランス風~』が出て来るのか
ちょっと興味が湧いちゃったわ。
食後にコーヒーもついたので、CP的には普通かな。
近所の会社のOLさんが何人かで制服姿でキャイキャイとランチしてるのが
やっぱり羨ましかったなー。
昔、そんな会社にいた頃は上司の悪口や仕事の愚痴ばっかり聞かされて
嫌だなーって思って、そのうちみんなでのランチを避けるようになったけど。
無いものねだりってやつよね。



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

フランス風キッチン ミエール (洋食・欧風料理(その他) / 高島町駅、平沼橋駅、戸部駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ