2013-05-01
ハワイに行ってきたよ!!~Aloha Table Ocean Breeze ~@横浜
ゴールデンウィーク、前半終了。あぁ・・ 寂しい。
わたし、ちょっと旅をしてきたわ。
本日のタイトルは、ハワイだけど、ハワイはちょっと前
しかもパスポートのいらないハワイ。
常磐じゃないよ? 我が家から徒歩でも行けちゃうハワイです♪

横浜ベイクォーターの中にある、『Aloha Table Ocean Breeze 』
ハワイの雰囲気と、ハワイのお料理が楽しめるお店よ。
しっかし、ベイクォーターのお店はどこも混んでるのね。
18時くらいに到着したのだけど、お店は満席。
この日はすごく寒かったのだけど、外でウエイティングよ。
幸い、前のカップルの女の子が「寒くて耐えられない!!」って言って
列から抜けたので、思いのほか早く入店出来んだけど。

しかも窓に近い席でラッキー(窓際ではなかったけど)
夜景が綺麗に見えるわ。
しかし・・・いかんせんテーブルが狭い。。。落ち着かない。。。

テーブルの上の可愛いコースターを眺めながら
どうやってこの席にお料理を置くのかと。

わたしのオーダーはハートランドの生ビール。
キリンの中では一番好きなビール。

もちろんハワイのビールもあるわ。

『ハワイアン・ポキ・サンプラー』1200円
4種類のポキとロミロミが楽しめるプレート。
薄暗い店内なので、写真がものすごーくぼやけちゃった(涙)
4種類を細かく紹介すると。

『アヒポキ』 定番の鮪のマリネね。
どこか和風感のある1品。
ハワイには日本人の移民が沢山いるので、お料理も和のテイストが色濃いのよね。

『サーモンとアボカドのロミロミ』
ロミロミとは揉むという意味なんだそうよ。
サーモンとアボカドは相性いいわよね。

『タコの唐揚げキムチ・ポキ』
これはキムチの味だったので、コリアンテイスト!!

『グリーンベジタブルのバジルポキ』
水菜のような葉野菜を胡麻ペーストで和えてあった。
アメリカへ行くとわたしは一気に食欲が失せるんだけど
(大量のアメリカンビーフ、芋、ファストフードにやられる・・・)
ハワイのお料理は日本人にも合う、というより食べやすいものが多いのね。
しかし、この4種のプレート。お皿がでっかいのよ。
狭いテーブルにこれがのったらもう、他のものが置けないの。

赤ワインを頼んだのだけど、置く場所が無くて、ラッパ呑み
ってのは嘘だけど、いつテーブルの縁から落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。
もうちょっと広いテーブルにならないもんかしらね。

『ガーリック・ソフトシェルシュリンプ』
なんとライスがついてた!! ちょこっとだけれどね。
殻まで食べられるエビ、パリパリとした食感で美味しい♪

『バッファローウイング』
ハワイといえばこれ!?
わたしのイメージだと、手がべたべたになるような、照り焼き風な
料理だと思ってたけど、これは唐揚げだったわ。
BBQ味とチリが選べたので、チリを選んだのだけど。
かなり小ぶりのウイング。
実はハワイにはオアフ島に一度行ったことがあるけど、
あまり好きなところではないな、って印象だったのね。
日本人ばかりだし、ブランドショップばっかだし、ナンパ多いし、
ビザやハンバーガー、パンケーキばっかり食べてたし。
だから今度はハワイ島やマウイ島でのんびりリゾートを満喫して
本場の郷土料理を楽しみたいな。
あ。ホノルルマラソンだったら、オアフに行きたいけどね!!
ハワイを楽しむにはちょっと不完全燃焼だけど、ロケーションがいいので
デートにはお勧めです!!
これからの季節、テラス席もいいかも。


にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

わたし、ちょっと旅をしてきたわ。
本日のタイトルは、ハワイだけど、ハワイはちょっと前
しかもパスポートのいらないハワイ。
常磐じゃないよ? 我が家から徒歩でも行けちゃうハワイです♪

横浜ベイクォーターの中にある、『Aloha Table Ocean Breeze 』
ハワイの雰囲気と、ハワイのお料理が楽しめるお店よ。
しっかし、ベイクォーターのお店はどこも混んでるのね。
18時くらいに到着したのだけど、お店は満席。
この日はすごく寒かったのだけど、外でウエイティングよ。
幸い、前のカップルの女の子が「寒くて耐えられない!!」って言って
列から抜けたので、思いのほか早く入店出来んだけど。

しかも窓に近い席でラッキー(窓際ではなかったけど)
夜景が綺麗に見えるわ。
しかし・・・いかんせんテーブルが狭い。。。落ち着かない。。。

テーブルの上の可愛いコースターを眺めながら
どうやってこの席にお料理を置くのかと。

わたしのオーダーはハートランドの生ビール。
キリンの中では一番好きなビール。

もちろんハワイのビールもあるわ。

『ハワイアン・ポキ・サンプラー』1200円
4種類のポキとロミロミが楽しめるプレート。
薄暗い店内なので、写真がものすごーくぼやけちゃった(涙)
4種類を細かく紹介すると。

『アヒポキ』 定番の鮪のマリネね。
どこか和風感のある1品。
ハワイには日本人の移民が沢山いるので、お料理も和のテイストが色濃いのよね。

『サーモンとアボカドのロミロミ』
ロミロミとは揉むという意味なんだそうよ。
サーモンとアボカドは相性いいわよね。

『タコの唐揚げキムチ・ポキ』
これはキムチの味だったので、コリアンテイスト!!

『グリーンベジタブルのバジルポキ』
水菜のような葉野菜を胡麻ペーストで和えてあった。
アメリカへ行くとわたしは一気に食欲が失せるんだけど
(大量のアメリカンビーフ、芋、ファストフードにやられる・・・)
ハワイのお料理は日本人にも合う、というより食べやすいものが多いのね。
しかし、この4種のプレート。お皿がでっかいのよ。
狭いテーブルにこれがのったらもう、他のものが置けないの。

赤ワインを頼んだのだけど、置く場所が無くて、ラッパ呑み
ってのは嘘だけど、いつテーブルの縁から落ちるんじゃないかとヒヤヒヤ。
もうちょっと広いテーブルにならないもんかしらね。

『ガーリック・ソフトシェルシュリンプ』
なんとライスがついてた!! ちょこっとだけれどね。
殻まで食べられるエビ、パリパリとした食感で美味しい♪

『バッファローウイング』
ハワイといえばこれ!?
わたしのイメージだと、手がべたべたになるような、照り焼き風な
料理だと思ってたけど、これは唐揚げだったわ。
BBQ味とチリが選べたので、チリを選んだのだけど。
かなり小ぶりのウイング。
実はハワイにはオアフ島に一度行ったことがあるけど、
あまり好きなところではないな、って印象だったのね。
日本人ばかりだし、ブランドショップばっかだし、ナンパ多いし、
ビザやハンバーガー、パンケーキばっかり食べてたし。
だから今度はハワイ島やマウイ島でのんびりリゾートを満喫して
本場の郷土料理を楽しみたいな。
あ。ホノルルマラソンだったら、オアフに行きたいけどね!!
ハワイを楽しむにはちょっと不完全燃焼だけど、ロケーションがいいので
デートにはお勧めです!!
これからの季節、テラス席もいいかも。



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

アロハテーブル オーシャンブリーズ (ハワイ料理 / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.8
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ