fc2ブログ

2013-04-30

今度は沖縄を仕掛けたぞ!!~琉球バルBASIL~@横浜 野毛

わたし、将来は外国の南の島か、沖縄の離島で暮らしたい。



子供の頃は結構『チャキっ子』だったはずなんだけど、年齢と共に



のんびり屋というか、どんくさくなっていくような。



今じゃ、マンボウか、ゾウかナマケモノ。



出来るだけセカセカせずに、のんびり暮らしたい。



だからやっぱり南の島よね~ 



沖縄は2回行ったけど、休みがあまり取れないしがないサラリーマン。



離島には行ったことがないのよね。



行きたいなぁ。。。 そんな気持ちで野毛入り。



行き先は、もちろんOPENしたてのこちらのお店。



IMGP3232.jpg
『琉球バル BASIL』

そう、あのイケメン奥山さんが率いるチームBASIL(!?)の6号店



今度は沖縄と来ましたか。



IMGP3217.jpg

IMGP3219.jpg

店内は沖縄、という雰囲気はあまりない。
BGMも洋楽。
なんだー 沖縄の音楽だったら良かったのに。



カウンター席は立ち呑み、テーブル席は着席式。



トラットリアバジルに続いて、座れるお店なのね。



IMGP3218.jpg
ビールは他で呑んで来たので、『シークァーサーサワー』

IMGP3220.jpg
『琉球タパスの3種盛り』
メニューから好きなタパスを3種選べるの。
このスタイルはイタバジやトラットリアバジルと同じね。


私たちが選んだ3種は


IMGP3221.jpg
『はんだまのツナ和え』
『はんだま』とはキク科の多年生葉野菜で沖縄でよく食べられてるそうよ。



IMGP3222.jpg
『海ぶどう』
ちょっと量が少ないのと、個人的にはジュレでなくポン酢が好き。
でも、ポン酢かけて時間たつと、海ぶどうがちっちゃくしぼんじゃうのよね。
難しいところ。そこでジュレはいいアイディアなのかも。


IMGP3223.jpg
『スルルの甘酢マリネ』
『スルル』はキビナゴ。両親が鹿児島なので、キビナゴは小さい時から好き。
クコの実とレーズンの食感が新しい、お洒落な1品だったわ。



IMGP3227.jpg
『もずくの天婦羅』
これは出てきてちょっとびっくり。
わたしの知るところの『もずくの天婦羅』とは全然違うから。

これ、イタバジで出してる『ゼッポリーニ』と同じレシピだと思うの。
食べるとモチモチだもの。


ん~ 沖縄料理、というより、『沖縄風』だな、全体的に。



IMGP3229.jpg
『グアバサワー』ネクターみたいで意外と好き。



IMGP3228.jpg
『麩チャンプル』これはちょっと値段の割に量が少ないなーって感じたわ。
お麩なんて3切れしか入ってなかったし・・・



IMGP3230.jpg
最後に〆で『沖縄そば』を。

沖縄のそばって、もっと鰹出汁がガツンときいてる味なのよね~
こちらのは、鰹出汁ではあるんだけど、ちょっとパンチが足りなくて
麺の味がものすごく前に出ちゃうというか。


全体的に綺麗にまとまってるんだけど、



沖縄料理が食べたい!!って人にはちょっと物足りないかなぁ。



足が折れてても味も身入りも一級品!『折れBOX・本タラバ切足』


横浜鶴屋町「ハマ横丁」



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

BASILバル・バール / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.8


テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード