2013-03-31
市場食堂の特大海老フライに胸キュン~三崎水産物地方卸売市場食堂~@三崎口
京浜急行の三浦海岸駅の発車音楽は『岬めぐり』
山本コータローとウイークエンド というグループが歌ってた歌だそうで。
わたしはこの歌がすっごく好きで、おじさんとカラオケする機会があると
必ずこの歌をリクエストするの。
だから、三浦や三崎に遊びに行くと、この歌がずーっと鼻歌。
「みさきぃ~ めぐりのぉ~ バスはぁ~ はぁしるぅ~」って。
いっつもこんなだから、同行者たちには嫌がられる(笑)
歌は『岬めぐり』と『三崎』とは違うけれど、モデルは三浦半島の『三崎』なんだって。
そして、三崎と言えば、『まぐろ』!!

どーーーんっ
三崎の漁港では、鮪のセリを見学出来るのよ。
小学校の時、社会科見学で来た以来だけど。

見学が出来るのは『三浦市三崎水産物地方卸売市場』
冷凍された大きな鮪がゴロゴロ~。

尾っぽの部分が切り取られて、一緒に並べてあるのは
脂のノリを見るためかしらね?
鮪の尾の身も美味しいのよね~。
さて。こんなにゴロゴロ鮪を見てたらお腹が空いたので。
市場と言えば、市場にある食堂よね~。
あります。ここにもちゃんと、市場食堂。

『三崎水産物地方卸売市場食堂』

店内は想像していた市場食堂とは違って、ちょっとお洒落な感じ。
メニューは刺身定食からハンバーグなどの洋食、うどんまで、何でもあるわ。

恵み丼というのが、看板メニューみたい。
佐島水揚げの"釜揚げしらす"、三崎市場・仲買人目利きの"三崎マグロ"、
三浦半島・新名物"アカモク"の三品がのった丼ぶり。
これも美味しそうね~。
メニューがいっぱいあるので、お連れさんとシェアしようね。って言って
何にしようか相談。
こんなに魚介があるのに、わたしはなぜかどーしてもカレーが食べたかった(笑)
「はぁ!? ここまで来てなんでカレー!?」と目を吊り上げられたけど
えへへ。 譲れなかった。
あとは海老フライが食べたい。 こちらはお互い合意にて。

『カレーライス』650円 サラダ、お味噌汁付。
このカレー、正解~。 牛肉がゴロゴロ入っていて、コクがあって美味しいカレー。
サラダもね、朝採れのレタスで新鮮そのもの。
ドレッシングは自家製なのか、すっごく美味しかったなぁ。
そして、驚いたのがこれっ

『海老フライ定食』
きょ、巨大な海老が3本もっ!! 写真では2本しか見えないけど、3本よ。

海老ちゃん、反り返る、反り返る。
大きな、大きな海老フライ。わたししばし呆然。
がぶりを喰いつくと身がプリプリ~。美味し過ぎる!!
タルタルソースもたっぷりついてて、うまぁ~。
お値段は1300円。オーダーした時は安くないなーって思ったけど
この海老フライならかなりのお値打ちでしょっ。
ひとつひとつ丁寧に手作りしてる味がする、いい食堂だったわ。
こういう食堂が社員食堂だったらいいのにね。
海の恵み、山の恵み、(カレーはなんだろ)ご馳走様でした♪
【プラセンタエキス配合】ピュルサンモイスチャーローション モニター大募集



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

山本コータローとウイークエンド というグループが歌ってた歌だそうで。
わたしはこの歌がすっごく好きで、おじさんとカラオケする機会があると
必ずこの歌をリクエストするの。
だから、三浦や三崎に遊びに行くと、この歌がずーっと鼻歌。
「みさきぃ~ めぐりのぉ~ バスはぁ~ はぁしるぅ~」って。
いっつもこんなだから、同行者たちには嫌がられる(笑)
歌は『岬めぐり』と『三崎』とは違うけれど、モデルは三浦半島の『三崎』なんだって。
そして、三崎と言えば、『まぐろ』!!

どーーーんっ
三崎の漁港では、鮪のセリを見学出来るのよ。
小学校の時、社会科見学で来た以来だけど。

見学が出来るのは『三浦市三崎水産物地方卸売市場』
冷凍された大きな鮪がゴロゴロ~。

尾っぽの部分が切り取られて、一緒に並べてあるのは
脂のノリを見るためかしらね?
鮪の尾の身も美味しいのよね~。
さて。こんなにゴロゴロ鮪を見てたらお腹が空いたので。
市場と言えば、市場にある食堂よね~。
あります。ここにもちゃんと、市場食堂。

『三崎水産物地方卸売市場食堂』

店内は想像していた市場食堂とは違って、ちょっとお洒落な感じ。
メニューは刺身定食からハンバーグなどの洋食、うどんまで、何でもあるわ。

恵み丼というのが、看板メニューみたい。
佐島水揚げの"釜揚げしらす"、三崎市場・仲買人目利きの"三崎マグロ"、
三浦半島・新名物"アカモク"の三品がのった丼ぶり。
これも美味しそうね~。
メニューがいっぱいあるので、お連れさんとシェアしようね。って言って
何にしようか相談。
こんなに魚介があるのに、わたしはなぜかどーしてもカレーが食べたかった(笑)
「はぁ!? ここまで来てなんでカレー!?」と目を吊り上げられたけど
えへへ。 譲れなかった。
あとは海老フライが食べたい。 こちらはお互い合意にて。

『カレーライス』650円 サラダ、お味噌汁付。
このカレー、正解~。 牛肉がゴロゴロ入っていて、コクがあって美味しいカレー。
サラダもね、朝採れのレタスで新鮮そのもの。
ドレッシングは自家製なのか、すっごく美味しかったなぁ。
そして、驚いたのがこれっ

『海老フライ定食』
きょ、巨大な海老が3本もっ!! 写真では2本しか見えないけど、3本よ。

海老ちゃん、反り返る、反り返る。
大きな、大きな海老フライ。わたししばし呆然。
がぶりを喰いつくと身がプリプリ~。美味し過ぎる!!
タルタルソースもたっぷりついてて、うまぁ~。
お値段は1300円。オーダーした時は安くないなーって思ったけど
この海老フライならかなりのお値打ちでしょっ。
ひとつひとつ丁寧に手作りしてる味がする、いい食堂だったわ。
こういう食堂が社員食堂だったらいいのにね。
海の恵み、山の恵み、(カレーはなんだろ)ご馳走様でした♪
【プラセンタエキス配合】ピュルサンモイスチャーローション モニター大募集



にほんブログ村




グルメ ブログランキングへ

三崎食堂 (魚介・海鮮料理 / 三浦半島その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ