fc2ブログ

2012-11-23

日本の珍味で日本酒を~居酒屋しまちゃん~@横浜 黄金町

先日行ってきた博多で一番お金遣ったの、



それは自分の為に買ったお土産のカラスミ。



市場へ行った時に、自家製のカラスミが売っていて



その魚屋さんから動けなくなった(笑)



お値段は5000円ちょっと。



でも、国産で、無添加。



なんとも贅沢なお買物、しちゃったわ~。



ちびりちびりとケチくさく、晩酌のお供に頂いてます。



カラスミってほんと珍味で美味しい。



そう、こちらの居酒屋さん、1度行ってから気に入ってしまった。



こちらでもカラスミが食べられるの。



DSC01731.jpg
『しまちゃん』
この界隈では断トツにお魚が美味しい。



DSC01720.jpg
『お通し』


DSC01723.jpg
『お刺身の盛り合わせ』
やっぱりしまちゃんのお魚は美味しいわ。

お店の名前の「しまちゃん」、当然マスターが



島田さんとか島津さんってお名前かと思いきや



実は昔、今のしまちゃんの向かいに「しまちゃん」があって



その「しまちゃん」でマスターは板前さんをやっていて、



そこの大将がご高齢でお店を閉める際に、看板を頂いたんだとか。



「しまちゃん」はここ若葉町で歴史あったんですね~。



DSC01722.jpg
『厚岸の生牡蠣』
わたし、生牡蠣で一番美味しいと思うのが厚岸の牡蠣なのよね。
味が濃厚。まさにクリーミー。



DSC01724.jpg
当然日本酒よ。



しまちゃんのマスターは、お酒の醸造なんかも詳しくて



色々教えてもらったわ。



DSC01726.jpg
そしてテッパンの『〆鯖』
何度も言うけど、〆鯖と日本酒の相性は最高!!



DSC01725.jpg
『イカの沖漬』
これも珍味よね~ 半凍りくらいが美味。

しまちゃんは、メニューが豊富なので、チョイ呑みってより



しっかり落ちついて呑みたいの。



DSC01727.jpg
そして~ プリン体の宝庫
『カラスミ』

ボラもこんなに喜んでもらえるなら、
子供つくって良かったなぁ って思ってるだろうなってくらい
カラスミってテンション上がる。


呑兵衛に生まれて良かったーーーー!!



居酒屋しまちゃん 落ちついて呑めるお気に入りのお店です。



今回は日本酒と珍味三昧、ご馳走様でした♪




横浜鶴屋町「ハマ横丁」


食べログ グルメブログランキング








risu.gif


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード