2012-10-08
朝まで美味しい魚が食べられます~しまちゃん~@横浜 黄金町
今日は体育の日。
体育の日ってホントに毎年天気がよくて気持ちがいいわ~。
これからわたしもちょっとお出かけです。
ローカルな電車に乗って、ビールの祭典に行ってきます(笑)
今日は(も)ビールが美味しいだろうな。
体育の日なのに、不健康ではあるけど。
でもちょっと一眼レフ持って田舎道も散歩してきます♪
さて。最近またお気に入りのお店が出来てしまったの。
前から噂には聞いていたのだけど、お店がある場所は
ちょっと入りづらいお店がいっぱいあるところ。
なかなか勇気が出なかったのだけど、「魚が美味しい」って聞いたら
やっぱ勇気を出して一度行ってみなくちゃ。

しまちゃん
京浜急行の黄金町駅から徒歩5分くらい。
土日には未だ外国人の「たちんぼ」と言われる人が
立ってるようなちょっと怪しげな場所。
そこにひときわ明るい看板が出てるの。
おそるおそる引き戸を開けると、カウンターと奥に小上がりのある
小料理屋さんのようなお店。
カウンターに案内されたわ。
カウンターの中には強面の板さんが2人。
うわ~ ちょっとヤバいお店に入っちゃったかも?
とりあえず、目立たないように静かにビールを頼んで
お通しを頂く。
メニューを見ると、魚料理をはじめ、かなりいろいろなメニューがあるわ。
どれも美味しそう。
お勧めのお刺身の盛り合わせをオーダー。
お連れさんと、ひそひそ声で、「コチが美味しそうだね」
って言ってたら、コチもちゃんと入ってた!!

マグロも正真正銘、本マグロだし、鯵はシマアジ!!
どれも美味しいわ~
ちょっと写真が暗くなっちゃったけど(涙)
お刺身なら、日本酒♪ ってことでメニューを見ると
日本酒もわたしの好きなお酒が結構揃ってる。
これは嬉しいわね。

日本酒にはこれ!!

『炙り〆鯖』♪
脂がのってて美味しいわ~

『時しらずの塩焼き』
時しらずは鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に採れるので
『時知らず』と呼ばれるのね。
卵巣も、精巣もまだ発達していないから、脂がしっかりのってるの。
美味しいわ~
日本酒も進む、進む。
そこで、日本酒呑みながら釣りの話をしていると、
カウンターの強面の板前さんが「釣りされるんですか?」と
声をかけてくれたの。
最初強面って思ってたから「びくっ」としちゃったけど、
なんだ意外を話しやすい!!
マスターは釣りがお好きだそうでそこからは釣り談義。
時々、マスターが釣ったお魚もお店で食べれるんだそう。
これは、足げく通いたい。

『松茸の土瓶蒸し」
今年お初の松茸♪

松茸がふんだんに入っていて、いい香~
最高だわ。
勇気を出してお店に入って良かったわ。
いいお魚が食べられるうえに、お値段もリーズナブル。
朝5時までやってるのもいいわ~
最近は朝5時まで呑むこともないけど(笑)
でもちょっとゴールデンタイムを外してしまったときにも
気軽に行けるのがいい!!
美味しかった~ ごちそう様でした♪
【どどーん!と商品券5000円!(3名様)】ブログ不要アンケートにご参加ください






体育の日ってホントに毎年天気がよくて気持ちがいいわ~。
これからわたしもちょっとお出かけです。
ローカルな電車に乗って、ビールの祭典に行ってきます(笑)
今日は(も)ビールが美味しいだろうな。
体育の日なのに、不健康ではあるけど。
でもちょっと一眼レフ持って田舎道も散歩してきます♪
さて。最近またお気に入りのお店が出来てしまったの。
前から噂には聞いていたのだけど、お店がある場所は
ちょっと入りづらいお店がいっぱいあるところ。
なかなか勇気が出なかったのだけど、「魚が美味しい」って聞いたら
やっぱ勇気を出して一度行ってみなくちゃ。

しまちゃん
京浜急行の黄金町駅から徒歩5分くらい。
土日には未だ外国人の「たちんぼ」と言われる人が
立ってるようなちょっと怪しげな場所。
そこにひときわ明るい看板が出てるの。
おそるおそる引き戸を開けると、カウンターと奥に小上がりのある
小料理屋さんのようなお店。
カウンターに案内されたわ。
カウンターの中には強面の板さんが2人。
うわ~ ちょっとヤバいお店に入っちゃったかも?
とりあえず、目立たないように静かにビールを頼んで
お通しを頂く。
メニューを見ると、魚料理をはじめ、かなりいろいろなメニューがあるわ。
どれも美味しそう。
お勧めのお刺身の盛り合わせをオーダー。
お連れさんと、ひそひそ声で、「コチが美味しそうだね」
って言ってたら、コチもちゃんと入ってた!!

マグロも正真正銘、本マグロだし、鯵はシマアジ!!
どれも美味しいわ~
ちょっと写真が暗くなっちゃったけど(涙)
お刺身なら、日本酒♪ ってことでメニューを見ると
日本酒もわたしの好きなお酒が結構揃ってる。
これは嬉しいわね。

日本酒にはこれ!!

『炙り〆鯖』♪
脂がのってて美味しいわ~

『時しらずの塩焼き』
時しらずは鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に採れるので
『時知らず』と呼ばれるのね。
卵巣も、精巣もまだ発達していないから、脂がしっかりのってるの。
美味しいわ~
日本酒も進む、進む。
そこで、日本酒呑みながら釣りの話をしていると、
カウンターの強面の板前さんが「釣りされるんですか?」と
声をかけてくれたの。
最初強面って思ってたから「びくっ」としちゃったけど、
なんだ意外を話しやすい!!
マスターは釣りがお好きだそうでそこからは釣り談義。
時々、マスターが釣ったお魚もお店で食べれるんだそう。
これは、足げく通いたい。

『松茸の土瓶蒸し」
今年お初の松茸♪

松茸がふんだんに入っていて、いい香~
最高だわ。
勇気を出してお店に入って良かったわ。
いいお魚が食べられるうえに、お値段もリーズナブル。
朝5時までやってるのもいいわ~
最近は朝5時まで呑むこともないけど(笑)
でもちょっとゴールデンタイムを外してしまったときにも
気軽に行けるのがいい!!
美味しかった~ ごちそう様でした♪
【どどーん!と商品券5000円!(3名様)】ブログ不要アンケートにご参加ください






しまちゃん (居酒屋 / 黄金町駅、阪東橋駅、日ノ出町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ