2012-08-31
イケメン若旦那が握る極上鮨~SUSHI万代~@横浜 鶴屋町
わたしはお鮨が好き。
明日あなたは死にますって言われたら、最後の晩餐はお鮨がいい。
お肉も鰻も好きだけど、やっぱりお鮨が好き。
お鮨と言っても、ビール呑んで先付けをつまみ、
お刺身やら酒の肴で日本酒を呑み、最後に握りという鮨コース。
これがいい。
横浜駅近辺には、わたしにとってあまりそそられるお鮨屋さんが
無かったのだけどついに横浜にも、イケてるお鮨屋さんが出来たのよ。
オープンしたのは2012年7月11日。

SUSHI万代
場所は横浜駅北口を出て鶴屋町方面へ
ハマ横丁のちょい先にあります

横浜西口の喧騒から離れて、落ちついた雰囲気よ。

白木のカウンターがとっても綺麗!!
あれっ?このお鮨屋さん、ネタケースがない?
大将に聞くと、お客さんとの間に垣根を作りたくなかったんだそう。
手元が見えるお鮨屋さん。いいじゃない?

生ビールも泡が美しい!!

先付は、無花果のワイン煮に大豆のすりながし。
このコラボレーションは初めて!!
今の季節らしいわ。

前菜も美しい♪ 左端のはホタテなんだけど、身が厚くて美味しかった。

ぷりっぷりの海老とじゅんさいのお椀
わたしね、ビール呑みながら、後ろの冷蔵庫が気になって気になって(笑)

日本酒冷蔵庫♪
しかも相当レア酒揃いよっ 胸の高鳴りが止まらない~


そして目の前では大将がまな板の上でこんな美しいものを
切ってらっしゃるわ。
なんとも美しい刺し。本鮪の大トロです。

トロ秋刀魚に赤貝、そしてサメ鰈に、本鮪(大トロと中トロ)

お魚をお刺身で食べるのに一番いい時間おいて出してくれるから
本当に美味しいの。

日本酒のお替りが止まらない!!

牡蠣は秋田の鳥海山産 ポン酢とカボスと1つずつ
身がぷりっと厚くて濃厚。 贅沢な味わい。

『鮑』
この鮑の肝がまたすっごく美味しかった。
あんまり肝が得意ではないお連れさんも、「この肝は美味しい♪」って。
肝っていわば、飲兵衛の為の食べ物よね。
飲兵衛で良かった、万歳!!


日本酒も、十四代~黒龍~飛露喜~伯楽星 とノンストップ。
大好きな黒龍も何種類も揃ってるし。上の写真はいづみ橋の夏ヤゴ
ラベルが可愛い。
お鮨屋さんで地酒を色々揃えてるところって少ないのよね。
この品揃えは感涙ものよ。

北海道産のギンポウ
ギンポウって天婦羅しか食べたことなかったけど、
焼いても美味しいのね。ほっこりとした身で白身だけど
脂も乗ってる。

羊蹄大根と美味豚の炊き合わせ
お肉まで出してくれるところがニクいわね~(洒落じゃないわよ)
何を食べても美味しいし、ずっと目尻がさがりっぱなし。
そうそう、言い忘れたわ。
目尻が下がりっぱなしは、美味しいお酒もお料理もだけど
大将が若くてイケメンなのよ
若いと言っても、目黒、恵比寿、自由が丘、銀座と修行を積んだベテラン。
腕は間違いないわね。

きりっと凛々しい顔立ちでイケメンだわ。

美味しいお酒に、美味しいお料理、目の前にはイケメン♪
言うことなーい。
さて、そんなイケメン大将にお鮨を握ってもらいましょ。
怒涛のお鮨タイムよ。

まずはイカ このねっとり感。お鮨のイカって好きよ。

生鯖 鯖好きには生鯖はたまらない!!

赤身も本鮪はやっぱり美味しい。
シャリは赤酢で少し固めのお米がわたし好み。

穴子もふっくらホロリ。幸せ~

雲丹♪ 軍艦じゃない雲丹よ。甘くて口の中でとろけるわ。

そしてイクラ。大粒のイクラが弾ける!!

干瓢巻き

トロタク
巻き物も海苔がいいからなんだかいくらでも食べれちゃいそうよ。
はぁ~ お腹いっぱい
いつも行く野毛あたりのお鮨屋さんより高級だけど
お仕事頑張ったご褒美に、たまにはいいよね。

個室もあるので、接待とか、結婚の時の顔合わせとか(そんな機会があればね・・・)
そんなときにいいかも。

最後に、パチリ。
大将もイケメンだけど、アルバイトの女の子も可愛い♪
ご馳走さまでした。
幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコンモニター






明日あなたは死にますって言われたら、最後の晩餐はお鮨がいい。
お肉も鰻も好きだけど、やっぱりお鮨が好き。
お鮨と言っても、ビール呑んで先付けをつまみ、
お刺身やら酒の肴で日本酒を呑み、最後に握りという鮨コース。
これがいい。
横浜駅近辺には、わたしにとってあまりそそられるお鮨屋さんが
無かったのだけどついに横浜にも、イケてるお鮨屋さんが出来たのよ。
オープンしたのは2012年7月11日。

SUSHI万代
場所は横浜駅北口を出て鶴屋町方面へ
ハマ横丁のちょい先にあります

横浜西口の喧騒から離れて、落ちついた雰囲気よ。

白木のカウンターがとっても綺麗!!
あれっ?このお鮨屋さん、ネタケースがない?
大将に聞くと、お客さんとの間に垣根を作りたくなかったんだそう。
手元が見えるお鮨屋さん。いいじゃない?

生ビールも泡が美しい!!

先付は、無花果のワイン煮に大豆のすりながし。
このコラボレーションは初めて!!
今の季節らしいわ。

前菜も美しい♪ 左端のはホタテなんだけど、身が厚くて美味しかった。

ぷりっぷりの海老とじゅんさいのお椀
わたしね、ビール呑みながら、後ろの冷蔵庫が気になって気になって(笑)

日本酒冷蔵庫♪
しかも相当レア酒揃いよっ 胸の高鳴りが止まらない~


そして目の前では大将がまな板の上でこんな美しいものを
切ってらっしゃるわ。
なんとも美しい刺し。本鮪の大トロです。

トロ秋刀魚に赤貝、そしてサメ鰈に、本鮪(大トロと中トロ)

お魚をお刺身で食べるのに一番いい時間おいて出してくれるから
本当に美味しいの。

日本酒のお替りが止まらない!!

牡蠣は秋田の鳥海山産 ポン酢とカボスと1つずつ
身がぷりっと厚くて濃厚。 贅沢な味わい。

『鮑』
この鮑の肝がまたすっごく美味しかった。
あんまり肝が得意ではないお連れさんも、「この肝は美味しい♪」って。
肝っていわば、飲兵衛の為の食べ物よね。
飲兵衛で良かった、万歳!!


日本酒も、十四代~黒龍~飛露喜~伯楽星 とノンストップ。
大好きな黒龍も何種類も揃ってるし。上の写真はいづみ橋の夏ヤゴ
ラベルが可愛い。
お鮨屋さんで地酒を色々揃えてるところって少ないのよね。
この品揃えは感涙ものよ。

北海道産のギンポウ
ギンポウって天婦羅しか食べたことなかったけど、
焼いても美味しいのね。ほっこりとした身で白身だけど
脂も乗ってる。

羊蹄大根と美味豚の炊き合わせ
お肉まで出してくれるところがニクいわね~(洒落じゃないわよ)
何を食べても美味しいし、ずっと目尻がさがりっぱなし。
そうそう、言い忘れたわ。
目尻が下がりっぱなしは、美味しいお酒もお料理もだけど
大将が若くてイケメンなのよ

若いと言っても、目黒、恵比寿、自由が丘、銀座と修行を積んだベテラン。
腕は間違いないわね。

きりっと凛々しい顔立ちでイケメンだわ。

美味しいお酒に、美味しいお料理、目の前にはイケメン♪
言うことなーい。
さて、そんなイケメン大将にお鮨を握ってもらいましょ。
怒涛のお鮨タイムよ。

まずはイカ このねっとり感。お鮨のイカって好きよ。

生鯖 鯖好きには生鯖はたまらない!!

赤身も本鮪はやっぱり美味しい。
シャリは赤酢で少し固めのお米がわたし好み。

穴子もふっくらホロリ。幸せ~

雲丹♪ 軍艦じゃない雲丹よ。甘くて口の中でとろけるわ。

そしてイクラ。大粒のイクラが弾ける!!

干瓢巻き

トロタク
巻き物も海苔がいいからなんだかいくらでも食べれちゃいそうよ。
はぁ~ お腹いっぱい
いつも行く野毛あたりのお鮨屋さんより高級だけど
お仕事頑張ったご褒美に、たまにはいいよね。

個室もあるので、接待とか、結婚の時の顔合わせとか(そんな機会があればね・・・)
そんなときにいいかも。

最後に、パチリ。
大将もイケメンだけど、アルバイトの女の子も可愛い♪
ご馳走さまでした。
幸せの木で燻製!幸せになれるかもっ♪無添加!オリーブ燻製手造りベーコンモニター






SUSHI万代 (寿司 / 横浜駅、神奈川駅、反町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ