2011-06-30
生ホッピーが300円なんて!!~大衆焼肉~@横浜 弘明寺
昨日は肉(29日)の日。
でも肉ではなくって、魚を食べちゃったわ。
しかも、すんごい魚(笑) まぁその話はまた今度。
昨日は肉の日だったので肉のことでも書こうかと。
なんの前情報もなく、歩いててホッピーの文字に惹かれ、
ふらっと入ったお店なんだけど。
市営地下鉄弘明寺駅から弘明寺商店街に入り、何本目かの
右の路地を入ってすぐ。
店名がなんと、「大衆焼肉」・・・。 え?それだけ?

創業昭和46年って書いてある割には、新しい(笑)

店内はすごく明るくて、綺麗
壁のメニューがどれも安くてびっくりなのよ。
だって、これっ!!

ホッピー生があるっ しかも300円って!!

ちなみに烏龍ハイは200円・・・
安いのは飲み物だけじゃなーい!!

ホルモン250円、レバ200円って!!

キムチ150円!! おしんこ50円!?
なーんか安い焼肉屋さんは恐ろしい気持ちになっちゃうけど・・・
でもちょっと怖いもの見たさ、というか。

タン
まぁ吹けば飛びそうな薄さ(笑)


ホルモンとレバ
ホルモンは、まぁ美味しかった。レバもまぁまぁこんなもん。

気になるキムチはオイキムチ。
冬は白菜キムチらしいわ。
そして一番気になる50円のおしんこ。

キャベツの千切り(笑) を塩もみしてゴマ油的な感じ。
すっごく美味しいって訳じゃないけど、まずいって訳でもない。
店員さんもにこやかだし、お店も綺麗。
だからまぁ、今日は安くまったり呑もう。って時には
いいのかも。
いやぁ、しかしこのお値段。 あっぱれだわ。





でも肉ではなくって、魚を食べちゃったわ。
しかも、すんごい魚(笑) まぁその話はまた今度。
昨日は肉の日だったので肉のことでも書こうかと。
なんの前情報もなく、歩いててホッピーの文字に惹かれ、
ふらっと入ったお店なんだけど。
市営地下鉄弘明寺駅から弘明寺商店街に入り、何本目かの
右の路地を入ってすぐ。
店名がなんと、「大衆焼肉」・・・。 え?それだけ?

創業昭和46年って書いてある割には、新しい(笑)

店内はすごく明るくて、綺麗
壁のメニューがどれも安くてびっくりなのよ。
だって、これっ!!

ホッピー生があるっ しかも300円って!!

ちなみに烏龍ハイは200円・・・
安いのは飲み物だけじゃなーい!!

ホルモン250円、レバ200円って!!

キムチ150円!! おしんこ50円!?
なーんか安い焼肉屋さんは恐ろしい気持ちになっちゃうけど・・・
でもちょっと怖いもの見たさ、というか。

タン
まぁ吹けば飛びそうな薄さ(笑)


ホルモンとレバ
ホルモンは、まぁ美味しかった。レバもまぁまぁこんなもん。

気になるキムチはオイキムチ。
冬は白菜キムチらしいわ。
そして一番気になる50円のおしんこ。

キャベツの千切り(笑) を塩もみしてゴマ油的な感じ。
すっごく美味しいって訳じゃないけど、まずいって訳でもない。
店員さんもにこやかだし、お店も綺麗。
だからまぁ、今日は安くまったり呑もう。って時には
いいのかも。
いやぁ、しかしこのお値段。 あっぱれだわ。






テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ