2010-10-15
蟹を食べるのだ!!~愛知屋~@横浜伊勢佐木町
わたしは母がピアノの先生だったので、
2歳からピアノを習い、リズム感を矯正するために
3歳でバレエを習い、小学校では鼓笛隊、中学校ではブラスバンドで
サックスを吹き、高校では街の楽団でサックスを吹きつつ
団長まで務めたり、とかなり音楽どっぷりの子供時代を送ってたの。
母親の指導はかなりのスパルタで、それゆえにわたしは音楽なんて大嫌い。
やめたくて、やめたくて仕方なかったんだけど
もちろんやめさせてもらえない。
大学は音大に、と母親と担任がタッグを組み、洗脳の日々。
それを振り切り、音大には行かなかった今があるんだけど。
担任に至っては「お前から音楽を取ったら何が残るんだ!!」
とまで言い、母親とは大ゲンカ。18歳まではピアノを続けることを約束し、
コンクールやら発表会やらに出てたんだけど、
18歳の誕生日にぴったり止めた。
それ以来ピアノに触ることがなかったんだけど。
先日実家に帰って久々にグランドピアノの蓋を開け、楽譜を開いて愕然・・・
音符や記号が全くわからない・・・。
指を置いてみると覚えてる曲は指が動くのだけど、
楽譜が全く読めない。 ショックだったわ。
全く音楽に触れたくない日々を送ってきたけど、
最近は歌を習いたい・・・。幼少の頃から音楽をやってた割に
歌が下手なの。でも、カラオケで歌が上手だと「ほぉ~っ」
ってなるでしょ? あの称賛を浴びたい。
歌が上手い人って、カラオケの間だけでもモテるでしょ?
男性も、女性も。
料理を披露する機会もないから、歌で男を落とす!!
どうかしら。
年が明けたらボイストレーニングに通おうかな。
まず、楽譜のおさらいしなくちゃいけないけど・・・。
わたしの歌が上手になったら、みんなでカラオケパーティーを
しましょうね。
さて。今回はステキなお誘いの電話。
「ご馳走するから、今からおいでよ。」
こんな電話、すぐ行っちゃうわよね。
お友達と呑んでたんだけど、その友達も連れて駆け付けた。
連れてってもらったのは カニ~
横浜の老舗の蟹屋さん「愛知屋」

ここは横浜では有名なお店。よく上司にも連れてってもらったけど
コースだとぶったまげるくらい、すごい量が出てくるのよね。
今回はアラカルトで。

「ダルマイカの刺身」
甘くて美味しい~

「秋刀魚の刺身」
今年の秋刀魚はあまり脂がのってないなぁって思ってたけど
この日の秋刀魚は、脂のってて美味しかった!!

日本酒をちびちび(?)と呑みながら

「鰹のたたき」
もう戻り鰹だもんね~。ブリッブリで、これすっごく
美味しかった!!
で。メインの蟹~!!

「タラバ蟹」
すごい、すご~い!! ほんと足太い!!
しばし無言・・・。身もたっぷり入ってるから
お腹いっぱいになるのよね。
愛知屋の蟹は美味しいですっ!!

「蟹の甲羅焼き」
これもまた、蟹の身たっぷり、そしてクリーミーで
美味しいの~

エビちゃん。「海老の塩焼き」
愛知屋の甲殻類、間違いない。
愛知屋では9月中旬くらいからフグもやってるの。
ここのフグも美味しいのよ~。
アニキ。ご馳走さま。
しかし、お願い。いつも、誘ってくれるの嬉しいんだけど
お腹空いてる時にして~!!
だってこの日、オクトーバーフェスト→バジルの後だったんだもの
狙ってるな(笑)わたしが空腹じゃないときを。
でも、でも美味しかった~
次はフグをよろしく。




2歳からピアノを習い、リズム感を矯正するために
3歳でバレエを習い、小学校では鼓笛隊、中学校ではブラスバンドで
サックスを吹き、高校では街の楽団でサックスを吹きつつ
団長まで務めたり、とかなり音楽どっぷりの子供時代を送ってたの。
母親の指導はかなりのスパルタで、それゆえにわたしは音楽なんて大嫌い。
やめたくて、やめたくて仕方なかったんだけど
もちろんやめさせてもらえない。
大学は音大に、と母親と担任がタッグを組み、洗脳の日々。
それを振り切り、音大には行かなかった今があるんだけど。
担任に至っては「お前から音楽を取ったら何が残るんだ!!」
とまで言い、母親とは大ゲンカ。18歳まではピアノを続けることを約束し、
コンクールやら発表会やらに出てたんだけど、
18歳の誕生日にぴったり止めた。
それ以来ピアノに触ることがなかったんだけど。
先日実家に帰って久々にグランドピアノの蓋を開け、楽譜を開いて愕然・・・
音符や記号が全くわからない・・・。
指を置いてみると覚えてる曲は指が動くのだけど、
楽譜が全く読めない。 ショックだったわ。
全く音楽に触れたくない日々を送ってきたけど、
最近は歌を習いたい・・・。幼少の頃から音楽をやってた割に
歌が下手なの。でも、カラオケで歌が上手だと「ほぉ~っ」
ってなるでしょ? あの称賛を浴びたい。
歌が上手い人って、カラオケの間だけでもモテるでしょ?
男性も、女性も。
料理を披露する機会もないから、歌で男を落とす!!
どうかしら。
年が明けたらボイストレーニングに通おうかな。
まず、楽譜のおさらいしなくちゃいけないけど・・・。
わたしの歌が上手になったら、みんなでカラオケパーティーを
しましょうね。
さて。今回はステキなお誘いの電話。
「ご馳走するから、今からおいでよ。」
こんな電話、すぐ行っちゃうわよね。
お友達と呑んでたんだけど、その友達も連れて駆け付けた。
連れてってもらったのは カニ~

横浜の老舗の蟹屋さん「愛知屋」

ここは横浜では有名なお店。よく上司にも連れてってもらったけど
コースだとぶったまげるくらい、すごい量が出てくるのよね。
今回はアラカルトで。

「ダルマイカの刺身」
甘くて美味しい~

「秋刀魚の刺身」
今年の秋刀魚はあまり脂がのってないなぁって思ってたけど
この日の秋刀魚は、脂のってて美味しかった!!

日本酒をちびちび(?)と呑みながら

「鰹のたたき」
もう戻り鰹だもんね~。ブリッブリで、これすっごく
美味しかった!!
で。メインの蟹~!!

「タラバ蟹」
すごい、すご~い!! ほんと足太い!!
しばし無言・・・。身もたっぷり入ってるから
お腹いっぱいになるのよね。
愛知屋の蟹は美味しいですっ!!

「蟹の甲羅焼き」
これもまた、蟹の身たっぷり、そしてクリーミーで
美味しいの~

エビちゃん。「海老の塩焼き」
愛知屋の甲殻類、間違いない。
愛知屋では9月中旬くらいからフグもやってるの。
ここのフグも美味しいのよ~。
アニキ。ご馳走さま。
しかし、お願い。いつも、誘ってくれるの嬉しいんだけど
お腹空いてる時にして~!!
だってこの日、オクトーバーフェスト→バジルの後だったんだもの
狙ってるな(笑)わたしが空腹じゃないときを。
でも、でも美味しかった~
次はフグをよろしく。




テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ