2010-10-12
立石じゃんぼり其の五~毘利軒~@京成立石
最近ちょいちょい、誤解があるようなので。
「ちまきさんってホントは男でしょ。」とか
「ちまきさんってオッサンだよね。」とか。
どうやらこのブログを見て「女性の品格」とか言ってるけど
女性を装ったオッサンがブログをやってんじゃないか
って疑惑が浮上・・・。
いえいえ、何をおっしゃいますか。
わたくし、れっきとした「女子」でございますから。
「ニューハーフ?」言われたことはありますけども。
「はるな愛に似てる」って言われて、24時間マラソンの日は
「頑張ってるね!!」とか「ニューハーフに産まれてよかったね」
などどいう意地悪なメールをたくさんもらったりしましたけども。
ここで大声(?)で言わせてもらいます が、
ちまきさんは 女の子 です!!
『子』なのかどうかはおいといて(笑)
あ~。すっきりしました。
すっきりしたけど、怒涛の立石じゃんぼりは
まだまだ続いてるのです。
餃子の後は、お勧めいただいてたのが、鳥揚げの「鳥房」さん
だったんだけど、お店を覗いて揚げてる鳥の大きさを見て
すっかりひるんでしまったわけで。
「ぜったいあんな大きな鳥揚げ食べられない!!」って
へたれ一行入ったお店は「毘利軒」
大阪スタイルの立ち呑みの串揚げ屋さん。

カウンターのみで10人も入ればいっぱい。
もちろんソースは二度付け禁止!!



キャベツは野菜の価格高騰のため、「食べ放題」ではないけど

「秋刀魚」
でも、串揚げは65円から!!

「しいたけ」

「プチトマト」

「れんこん」
どれも美味しい!!

「チーち」
ちくわの中にカマンベールチーズ。こういうの美味しいのよね~

お店のお姉さんのお勧めがこれ。
「紅ショウガ豚巻き」

紅ショウガがさっぱりしていて美味しいの。
これだって90円!!
チューハイだって250円。安いわよね~

「牛筋煮込み」
これはちょっとわたしの好みの味付けより薄くて
ちょっとインパクトに欠ける感じで残念・・・。

ビリケンさんもいま~す。
足の裏べたべた触っておいたけど、いいことあるかな?
鳥揚げ食べれないっていいながら、結構串揚げ食べてんじゃん!!(笑)
その上まだ電車の時間に余裕があったもんで、
この後も・・・。
立石じゃんぼり、まだまだ終わってないのです。




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ