2010-08-23
内臓祭り!!~味いちもんぺ~@たまプラーザ
ちょと前に男性と2人で食事に行ったときに
お座敷のある和食屋さんだったのね。
彼はそのお店の常連さんで。
一緒にお店に入ったんだけど、彼はひょいっとそのまま
奥(上座)の席に。
そんときに「え?」ってちょっと思ったのよね。
で、その夜2軒目は居酒屋に行って、その時も
彼は奥の席に。
なんだかものすごく違和感を感じて、「ふうん」って思ったの。
その後、その男性とは何度か食事をしてるんだけど
わたしが奥の席のときもあれば、そうでないときもある。
最初は「気の利かない人だな」って印象だったんだけど
慣れてくる。
それで、今は別に上座だ、下座だなんて細かいことは
接待じゃないんだし(笑)
と思ってる。
この前別の男性と食事に行ったとき、その彼は丁寧に
車の扉まであけてくれる人で、食事も常に席は上座に
誘導する人。
で、帰るときに、「今日は楽しかった、またね。」って
手を振ったら、深々とお辞儀されてしまった。
90度で(笑)。 接待か!!
もう細かいことは何とも思わないのだけど、
やっぱり女の子は「姫扱い」が好き。 ってそんな話(笑)
さて。今回はまた足をのばしてたまプラーザに。

「味いちもんぺ」 さん。
友人のサーフィン仲間が働いてるから行こうよ。
って誘われたときは「普通の居酒屋か・・・」なんて思ってたんだけど
居酒屋を侮るなかれ。
ここ、かなーり美味しい。ってか気に入ってしまった。
だって、この暑いのにちゃんと臓物も生で出してくれるのよ~!!

「レバ・ハツ・ハラミ刺」
新鮮ならでは。ハラミの刺身は初めて食べたけど
甘みがあって美味しい~!!

「ポテトサラダ」

「もんぺサラダ」

「串揚げ」
串揚げも1本100円で、色々選べるの。
メニューが豊富なのが嬉しい。

「もつ煮」
これも塩味のもつ煮で美味しかったなぁ。

「鳥皮餃子」
内装も普通の居酒屋だけど、お客さんも結構入っていて
かなり繁盛しているみたい。
わたしたちが座った、座敷席もなかなか居心地がよいし。

「塩もつ鍋」
実はもつ鍋もやっていて、醤油とか、チゲ味とか種類も豊富。
今回はさっぱり塩味を。
これ、今まで食べたもつ鍋とちょっと違って、
ホントにスープがあっさり塩味なの。なんかいくらでも
食べれてしまいそうな感じ。

「鶏の唐揚げ」
唐揚げのボリュームにはびっくり!!

「ハツ」

「豚バラ」
串ものまであるの。
メニューの多さにはびっくり。
でも色々あるから毎日行っても飽きないかもね。
いいお店を紹介してもらっちゃいました~。
ご馳走さまでした!!




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ