2010-08-12
イケメンおでん~お富さん~@横浜 ハマ横丁
ここのところ、若返りの薬でも飲んだのか
異様に新陳代謝の激しいちまきです。
みなさん、分裂してますか(細胞)
夏はね、暑いから髪も爪も伸びるの早いんですよ。
↑これホント。ネイリストの頃に習ったから。
当然ね、若ければ若いほどその伸びも早いんだけど
ここ最近のわたしの成長といったら驚く。
この前沖縄行った写真見たら、髪の毛の長さがついこないだのことなのに
すっごい伸びてる!!
ランニングバカになって爪が剥がれて泣いてたけど、
無くなった爪ももうこっそり生えてきてるし。
どうしよう!!
このまま横幅も細胞分裂して大きくなっちゃったら!!
なーんて言いつつ今日も元気に細胞分裂の為に飲んでます。
あ。 その前に。
誰よ。わたしのふわっふわのパーマを
「ソバージュかけたの?」って聞いた人!!
「奴姉さん?」って聞いたの誰よ!!
違うから。
あのビューティーコロシアムにも出演してる、超カリスマ美容師
APISHの坂巻氏にやってもらってるわたしの「エアパーマ」
しかも3万円もかかってるのに!!
今度、鬼奴とか、ソバージュとか言ったら口聞かないからね。
という前置きはさておき。
最近話題のハマ横丁です。
ガイアの夜明けに出ましたね。
わたしまだ観てないのだけど。
撮影の日、「撮影始まるから今すぐ来て~」の電話に
「あのぅ・・・今沖縄なんですょ。」
出演しそびれましたね。
今回は、1Fの「勢」でメガ生ジョッキを数杯飲み
そのあと、レセプションで行きそびれたおでんと馬刺しの店
「お富さん」に。
お富さんはなんと言ってもわたしの大好きな
「イケメーン」 のオーナーさん。

この顔でおでん!? というのがまた良い。
日本酒大好きなわたしとしては、日本酒に合う食べ物No.1は
いつもここでも書いてるように
「〆鯖」
そしてNo.2は「おでん」なのよねー。
夏は冷酒、冬は熱燗で「おでん」
日本人にうまれてよかったー!!

お富さんのおでん、オーナーの顔は濃いけど(だってハーフだもん)
おでんは薄味であっさりいくらでも食べられそう。
トマトのおでん、はじめて食べたんだけど、美味しい~。
日本酒飲みたいって言ってお勧めしてもらったのがこれ

「いずみ橋 原酒 @神奈川県相模」
相模のお酒なのねー。超辛口。これがまたおでんに合うのね。
で、最近こういう飲み方もあるんだよ。と勧められたのが
日本酒の発砲水割り

イタリアのガス入りのミネラルウォーター「サンペレグリノ」
これを日本酒で割るんだって。
でもね、でもね~
わたし日本酒を心から愛してる。しかもね、お酒強いのよ。
自他共に認める「酒豪」なのよ。(酔っぱらうけど)
だから、やっぱり日本酒はそのまま頂きたい。
だけど、少し飲ませてもらったら、かなーり飲みやすくなってて
「お酒好きだけど、すぐに酔っちゃうの~」という
ブリっこ もとい、お酒の弱い女の子とかにはいいかも。
おでんと馬刺しの店ですから、馬刺しもね。

馬刺、なかなかクオリティー高い!!
馬刺といえば、桜納豆もメニューに入れてほしいなぁ。
まだ一度も食べたことない、憧れの桜納豆。
中落ちと納豆を合わせたものらしいんだけど、絶品だって
噂なのよね。

村祐 「夏の生酒」 吟醸生酒@新潟県
夏の限定酒。フルーティーで呑みやすい。
さらりとしていて、馬刺もぴったり。
いやはや。酔っぱらった~。
10キロランニングした後のお酒だったかr
まわりが早かった・・・
翌日昼間に、店員さんとかオーナーさんたちにあったら
「昼の顔と夜の顔、全然違うんだねー」 と。
とほほ。
わたしそんなに酔っぱらいでしたかね。
昼は淑女のように、夜は女豹のように・・・なーんてね。




テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ