2010-07-26
沖縄で”はなはな”Vol.2~喜瀬ビーチパレス~@名護市
沖縄ネタのブログを書くために写真を眺めてると
あぁ、もうわたしの夏は終わっちゃったなぁ。なんて
寂しい気分にちょっとなってしまいます。

でもまだ7月の終わりなのよね。夏はまだあと1ヶ月もあるわ。
ビアガーデンに、花火大会・・・。
中学や高校の頃、よく「花火大会までに彼氏をつくる!!」なんて
意気込んでたなぁ。
今のわたしもそんな気分・・・。毎年浴衣なんて暑くてイヤよ。
って言ってたけど、今年もし彼氏が出来たら、花火大会で
浴衣を着るぞ!!
・・・って意気込みだけ。
沖縄第2弾。 最初の2泊は名護市、喜瀬ビーチパレス泊。
もちろんプライベートビーチがあって、リゾート気分満載。

この日の夜はどうしよっか。ってことで飲みたいから
車の移動は避けて、ホテル内の居酒屋 「喜瀬のちんぼーら」へ
ちんぼーら とは巻貝という意味だそう。

海を眺めながら飲めるステキなロケーション。



「海ぶどう」

「島らっきょう」

「島らっきょうの天婦羅」
お味はどうかっていうとね・・・
まぁホテルの居酒屋だね・・・って感じ。
お値段の割にふつー。

「うにの軍艦」
沖縄の古宇利島ではウニが有名らしく、沖縄のウニにも
チャレンジ。
う~ん・・・。わたしは北海道のウニがやっぱり好き。
ロケーションは良いものの、なんだか物足りず
今度はホテルから3分ほどにある居酒屋へ・・・。

どなんち食堂
リゾート地のど真ん中にあるから、お客さんは全員ないちゃー。

結構繁盛してるのよね。

泡盛で呑みなおし~

「ジーマーミー豆腐」
わたしは結構これが好き。泡盛に合うしね。

再びの海ぶどう。
うちなーんちゅの人達は泡盛をがぶがぶ呑むんだと
思ってたんだけど、一緒にいったうちなーんちゅの子が作る
泡盛の水割りは、水みたいに薄い・・・。
「薄いよー」って言うと、
「うちなーんちゅはダラダラ長く呑みたいから、酔わないように
薄くつくるんです。」と。
わたしにしては物足りない・・・。

「紅芋のコロッケ」
さつまいもは絶対にお酒に合わないと思ってるわたしは
敬遠してたんだけど、意外にもこれ美味しくって。

「お刺身」
いらぶちゃーとマグロとイカ。
やっぱり沖縄のお刺身は・・・。 なのよねぇ。
あったかいからか、全体に身がゆるい。
いらぶちゃーもそうだけど、このイカ・・・。
なんか白玉団子みたいな食感だったのよー(泣)

「てびちの唐揚げ」
お昼もひかり食堂でてびち食べたのに、また・・・。
どんだけぷるぷるになりたいのっ!?
でもホント、翌朝お肌がぷるぷるだったわよ~

「伊勢海老のオーブンチーズ焼き」
うーん。居酒屋で頼んだのがやっぱりいけなかったのか?
冷凍物だよねってお味。残念。
でも、こちら沖縄気分が満喫できるし、お値段もリーズナブルだし
リゾート地ではアリかな。って感じです。
この後星が見たくて、酔っぱらったみんなを置いて
ひとりビーチに。
星がたっくさん見れてステキだった~。
ホテルの部屋のベランダから見てた友人たちには
「また酔っぱらいの徘徊か・・・」と
言われちゃったけどね。
翌日は、ちゅら海水族館へ行きます!!
海で必須!!散らないマスクスプレー

先日、モニター当選して送っていただいた「散らないマスクスプレー」
当然沖縄に連れていきました。
友人にも使ってもらったんだけど、ほんとにメイクを上から
コーティングしてくれる感じ。
ちょっとベタつきがあるのがたまに傷なんだけど、でもほんとに
崩れない。
ただ、海に入っちゃえばね・・・やっぱりダメだけど。
汗には効果テキメンでしたよ!!
ビーロードファンサイト応援中

自分でお顔を整える!東洋医学のアジアンローラー★1名様 モニター募集!

【5名様限定】沖縄県産完熟マンゴー『アーウィン 秀品 1kg』プレゼント ←参加中





あぁ、もうわたしの夏は終わっちゃったなぁ。なんて
寂しい気分にちょっとなってしまいます。

でもまだ7月の終わりなのよね。夏はまだあと1ヶ月もあるわ。
ビアガーデンに、花火大会・・・。
中学や高校の頃、よく「花火大会までに彼氏をつくる!!」なんて
意気込んでたなぁ。
今のわたしもそんな気分・・・。毎年浴衣なんて暑くてイヤよ。
って言ってたけど、今年もし彼氏が出来たら、花火大会で
浴衣を着るぞ!!
・・・って意気込みだけ。
沖縄第2弾。 最初の2泊は名護市、喜瀬ビーチパレス泊。
もちろんプライベートビーチがあって、リゾート気分満載。

この日の夜はどうしよっか。ってことで飲みたいから
車の移動は避けて、ホテル内の居酒屋 「喜瀬のちんぼーら」へ
ちんぼーら とは巻貝という意味だそう。

海を眺めながら飲めるステキなロケーション。



「海ぶどう」

「島らっきょう」

「島らっきょうの天婦羅」
お味はどうかっていうとね・・・
まぁホテルの居酒屋だね・・・って感じ。
お値段の割にふつー。

「うにの軍艦」
沖縄の古宇利島ではウニが有名らしく、沖縄のウニにも
チャレンジ。
う~ん・・・。わたしは北海道のウニがやっぱり好き。
ロケーションは良いものの、なんだか物足りず
今度はホテルから3分ほどにある居酒屋へ・・・。

どなんち食堂
リゾート地のど真ん中にあるから、お客さんは全員ないちゃー。

結構繁盛してるのよね。

泡盛で呑みなおし~

「ジーマーミー豆腐」
わたしは結構これが好き。泡盛に合うしね。

再びの海ぶどう。
うちなーんちゅの人達は泡盛をがぶがぶ呑むんだと
思ってたんだけど、一緒にいったうちなーんちゅの子が作る
泡盛の水割りは、水みたいに薄い・・・。
「薄いよー」って言うと、
「うちなーんちゅはダラダラ長く呑みたいから、酔わないように
薄くつくるんです。」と。
わたしにしては物足りない・・・。

「紅芋のコロッケ」
さつまいもは絶対にお酒に合わないと思ってるわたしは
敬遠してたんだけど、意外にもこれ美味しくって。

「お刺身」
いらぶちゃーとマグロとイカ。
やっぱり沖縄のお刺身は・・・。 なのよねぇ。
あったかいからか、全体に身がゆるい。
いらぶちゃーもそうだけど、このイカ・・・。
なんか白玉団子みたいな食感だったのよー(泣)

「てびちの唐揚げ」
お昼もひかり食堂でてびち食べたのに、また・・・。
どんだけぷるぷるになりたいのっ!?
でもホント、翌朝お肌がぷるぷるだったわよ~

「伊勢海老のオーブンチーズ焼き」
うーん。居酒屋で頼んだのがやっぱりいけなかったのか?
冷凍物だよねってお味。残念。
でも、こちら沖縄気分が満喫できるし、お値段もリーズナブルだし
リゾート地ではアリかな。って感じです。
この後星が見たくて、酔っぱらったみんなを置いて
ひとりビーチに。
星がたっくさん見れてステキだった~。
ホテルの部屋のベランダから見てた友人たちには
「また酔っぱらいの徘徊か・・・」と
言われちゃったけどね。
翌日は、ちゅら海水族館へ行きます!!
海で必須!!散らないマスクスプレー

先日、モニター当選して送っていただいた「散らないマスクスプレー」
当然沖縄に連れていきました。
友人にも使ってもらったんだけど、ほんとにメイクを上から
コーティングしてくれる感じ。
ちょっとベタつきがあるのがたまに傷なんだけど、でもほんとに
崩れない。
ただ、海に入っちゃえばね・・・やっぱりダメだけど。
汗には効果テキメンでしたよ!!
ビーロードファンサイト応援中
自分でお顔を整える!東洋医学のアジアンローラー★1名様 モニター募集!
【5名様限定】沖縄県産完熟マンゴー『アーウィン 秀品 1kg』プレゼント ←参加中




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ