2010-07-30
沖縄で”はなはな”Vol.5~月桃庵~@那覇市
沖縄での3日目の夜。
この日もたくさん遊んで、泳いでお腹ぺこぺこで。
今回は前もって予約をしてもらったちょっといいお店。
国際通りからちょっと行ったところにある「月桃庵」
タクシーを降りて細い小路を行くとちょっといい感じ。


木々に囲まれた、一軒家。
案内してもらったのはすごく広い個室。

月桃っていうのはお花の名前なんですって。
お店の入り口にもまだ花は咲いてなかったけど、たくさんの
月桃が植えられてた。
オリオンビールの飲みながら、待つことしばし。

「もずく酢」
もずくひとつでも上品な味・・・

「ジーマーミー豆腐」
ここのジーマーミー豆腐は驚くほど美味しい。
ほんとにほっぺたが落ちる!!っていうくらい。
甘みも舌触りもすっごく上品なの。

「お造り」
何度も言うけど、やっぱりお刺身はちょっとね・・・
難しい名前のお魚だったけど忘れてしまったわ。
個室もすごく広いし、ゆったりしてるし
みんなで今日の反省とか、明日なにする?って話を
ワイワイしながらいい時間を過ごせる。

「ゴーヤチャンプル」
ゴーヤの苦みを少なくする処理がしっかりされていて
苦手な人も大丈夫かも。
やっぱり泡盛に合うよね。

「てびち」
なんかホントに毎日食べてるけど、てびち。
美味しい~。

お連れさんのは、こんな盛りで、
なんだかドラえもんみたいで可愛かった!!
美味しい食事に楽しい会話。当然お酒も進むわけで。
今日も島を呑みます。


「つるむらさきのゴマ和え」
ここは野菜がたくさん食べれるからヘルシーだし
どれも上品な味付けで、身体にも良い感じ。
つるむらさきもわたしの大好きな野菜。
そして、そして。
ジャジャーンと出てきたのが、これ。

「伊勢海老」
待ってましたの伊勢海老ちゃん。
一昨日食べた伊勢海老とは全然違うー!!
味も濃厚、そしてぷりっぷり。
美味しすぎるっ!!

「パパイヤの炒めもの」
沖縄の人はパパイヤを頻繁にこのように食べるんだそう。
こっちではあまり見かけない食材だけど。
美味しい。
酵素もたっぷりだから、身体にもいいのよね。
沖縄料理って美味しい?って聞く人がよくいるけど
わたしは好き。

お食事の雑穀米に海ぶどうがのってるのにはちょっと感動。
ガイドブックに海ぶどう丼なるものが載っていて
海ぶどうのっけてご飯って美味しいのかな?って思ってたの。
これがやばい!!
しかも雑穀米だとさらに食感がよくて。
これ、家でもやりたい!!

最後デザートまでいただいて、ご馳走様。
いやぁ。美味しかったなぁ。
特にここのジーマーミー豆腐はかなりの絶品よ。
この後、居酒屋へいき、ゴルフバーにハシゴ。
ゴルフはじめたわたしは、絶対わたしが一番だもんね!!って
張り切ってたんだけど。
・・・・。
酔っぱらいってすごいのね。
普段コースや練習場でめったに空振りなんてしないのに。
ひどい・・・ほんとにひどい・・・。
何回空振りした?わたし。
もうゴルフ止めようかと思った。
一度もやったことないコのほうが上手いし(泣)
すっごいフルスイングしたと思ったら、
ボール残ってるし。
もう、キャディーさんも失笑・・・。
しかもカケてたもんだから全員分奢らされるハメに。
ゴルフは屋内でやるもんじゃないわよ。
それから大量に飲酒してやるもんじゃないわよ。
外で健康的にやるものだわ。
沖縄まできてこんな思いをするとは・・・(泣)
帰ってきてからもバカにされっぱなしよ。
「あれ?ゴルフ止めるんじゃないの?」とか
「ゴルフより将来のためにゲートボールでも練習しろよ」とか。
今に見てろ~!!
次は本コースでリベンジするわよっ!!




この日もたくさん遊んで、泳いでお腹ぺこぺこで。
今回は前もって予約をしてもらったちょっといいお店。
国際通りからちょっと行ったところにある「月桃庵」
タクシーを降りて細い小路を行くとちょっといい感じ。


木々に囲まれた、一軒家。
案内してもらったのはすごく広い個室。

月桃っていうのはお花の名前なんですって。
お店の入り口にもまだ花は咲いてなかったけど、たくさんの
月桃が植えられてた。
オリオンビールの飲みながら、待つことしばし。

「もずく酢」
もずくひとつでも上品な味・・・

「ジーマーミー豆腐」
ここのジーマーミー豆腐は驚くほど美味しい。
ほんとにほっぺたが落ちる!!っていうくらい。
甘みも舌触りもすっごく上品なの。

「お造り」
何度も言うけど、やっぱりお刺身はちょっとね・・・
難しい名前のお魚だったけど忘れてしまったわ。
個室もすごく広いし、ゆったりしてるし
みんなで今日の反省とか、明日なにする?って話を
ワイワイしながらいい時間を過ごせる。

「ゴーヤチャンプル」
ゴーヤの苦みを少なくする処理がしっかりされていて
苦手な人も大丈夫かも。
やっぱり泡盛に合うよね。

「てびち」
なんかホントに毎日食べてるけど、てびち。
美味しい~。

お連れさんのは、こんな盛りで、
なんだかドラえもんみたいで可愛かった!!
美味しい食事に楽しい会話。当然お酒も進むわけで。
今日も島を呑みます。


「つるむらさきのゴマ和え」
ここは野菜がたくさん食べれるからヘルシーだし
どれも上品な味付けで、身体にも良い感じ。
つるむらさきもわたしの大好きな野菜。
そして、そして。
ジャジャーンと出てきたのが、これ。

「伊勢海老」
待ってましたの伊勢海老ちゃん。
一昨日食べた伊勢海老とは全然違うー!!
味も濃厚、そしてぷりっぷり。
美味しすぎるっ!!

「パパイヤの炒めもの」
沖縄の人はパパイヤを頻繁にこのように食べるんだそう。
こっちではあまり見かけない食材だけど。
美味しい。
酵素もたっぷりだから、身体にもいいのよね。
沖縄料理って美味しい?って聞く人がよくいるけど
わたしは好き。

お食事の雑穀米に海ぶどうがのってるのにはちょっと感動。
ガイドブックに海ぶどう丼なるものが載っていて
海ぶどうのっけてご飯って美味しいのかな?って思ってたの。
これがやばい!!
しかも雑穀米だとさらに食感がよくて。
これ、家でもやりたい!!

最後デザートまでいただいて、ご馳走様。
いやぁ。美味しかったなぁ。
特にここのジーマーミー豆腐はかなりの絶品よ。
この後、居酒屋へいき、ゴルフバーにハシゴ。
ゴルフはじめたわたしは、絶対わたしが一番だもんね!!って
張り切ってたんだけど。
・・・・。
酔っぱらいってすごいのね。
普段コースや練習場でめったに空振りなんてしないのに。
ひどい・・・ほんとにひどい・・・。
何回空振りした?わたし。
もうゴルフ止めようかと思った。
一度もやったことないコのほうが上手いし(泣)
すっごいフルスイングしたと思ったら、
ボール残ってるし。
もう、キャディーさんも失笑・・・。
しかもカケてたもんだから全員分奢らされるハメに。
ゴルフは屋内でやるもんじゃないわよ。
それから大量に飲酒してやるもんじゃないわよ。
外で健康的にやるものだわ。
沖縄まできてこんな思いをするとは・・・(泣)
帰ってきてからもバカにされっぱなしよ。
「あれ?ゴルフ止めるんじゃないの?」とか
「ゴルフより将来のためにゲートボールでも練習しろよ」とか。
今に見てろ~!!
次は本コースでリベンジするわよっ!!




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ