fc2ブログ

2010-05-28

イケメン寿司~勝美~@勝浦

千葉は勝浦でタクシーに乗ったら。



運転手さんのネームプレートが「勝浦 勝義」さん。



すごっ!!



でも東京の人なんだって。



ってなことで勝浦に行ってました。



目的はゴルフ&美味しいお魚。



そして今日は美味しいお魚の巻。



以前にも一度お邪魔したことがある、その名も「勝美」さん。



ここは、ものすごくドキドキしちゃうお寿司屋さん。



だって、だって~。



板前さんが、超イケメンなんだもの!!



そしてお魚、お寿司はもちろんお料理も絶品。



イケメン板さん、見たいでしょ!? でもそれはこのページの



いずれかで。



まずわたしたちの目の前にどどーんと置いてあるのが



貝
貝たち。アワビ、アワビのキモ ホッキ、ミル貝、平貝など。



イケメン板さんのお勧めのまま、出していただくことに。



ジュンサイ
「じゅんさい」
夏を感じさせる1品。わたしはこれがすごく好き。



赤貝なめろう
「赤貝のなめろう」
赤貝でなめろうをするのは、銀座 久兵衛仕込みだそうで。
これがまた美味しい。



肝
「鮑の肝焼き」
目の前にさっきあった大きな肝。これを焼いて
醤油で食べる。サイコーですっ!!



もうお酒飲まなくちゃやってらんないっ!!ってくらい



美味しいの。



日本酒
ここの日本酒は「腰古井」千葉の地酒。



アワビ
「鮑のお刺身 With 肝ソース」
もう贅沢の極みです。程よい歯ごたえでかつ柔らかい身。
そして濃厚な肝ソース・・・恍惚・・・。



鰹
「初鰹の刺身」
勝浦といえば鰹。鰹も新鮮で美味しい。初鰹だから
あっさり。



「美味しい~ぃ!!」を連発して食べてるわたしに



奥さんが「お姉さん、いい食べっぷり、いい飲みっぷりで。」と



今度は日本酒を倍の器で持ってきてくれた・・・・。



そう、悔しいけど、この奥さん、イケメン板さんの奥さま。



悔しいついでにもうひとつ。こちらの奥さま、べっぴんなの。



美男美女ね~。



こんなのお勧めですよ。と見せてくれたのが、この巨大キス。




キス



わたしは釣りをするんだけど、こんな大きなキスに



出会ったことありません(泣)



キス刺身
「キスの刺身」
キスが淡泊だなんて誰が言ったんだろう。ってくらいの
脂のノリ。めちゃくちゃ美味しい。



シャコ
「シャコ」


ハマグリと縁側
「平目の縁側にハマグリ」



幸せ過ぎる。日本酒も美味しい。そしたらあれ、よね。



しめサバ
「〆鯖」
〆鯖と日本酒。わたし死ぬ時はこの二つを棺に入れてもらおう。



鮎鉢
「鮎の塩焼き」
あれあれ、わたしはいったいいつお寿司に辿り着くのかしら。



鮎
串に刺した鮎・・・贅沢だわ。



あれ!?鮎の後ろになんか見えた!?



メバチたまご
「カジキ鮪のたまご」
こんな珍しいものまで頂いてしまい・・・



酒盗
「鰹の酒盗」
これもいわずもがな。日本酒にぴったり。



さて。そろそろ・・・お寿司を握っていただきましょうか。



イケメン


いやん。



ステキ過ぎ!!


こはだ
「小肌」



サバ
「鯖」



味噌汁
「アオサの味噌汁」



いつもお寿司までたどり着くまでにお腹いっぱい。



当たり前か。こんなに食べてれば。



塩アイス
「塩アイス」



二人



美味しいお魚も、美味しいお寿司も、そして



素敵なイケメン板さんも。



もう十分すぎるくらいですっ!!



ご馳走様でした~



看板









risu.gif


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード