2010-05-06
美味しい飲み会~ 巴蜀~@秋葉原
Long time no see!!
ゴールデンウイーク遊び呆けて、
すっかりブログの更新をさぼりました・・・。
長いお休み、やっぱりいいわよね。楽しかったわ。
ものすごく体力使ったけど。
さて。自分は意外と出不精なんじゃないかと思ってたんだけど
「フットワークいいよね」 ってよく言われるから
出不精ではないんだなぁ。と漠然と思う今日この頃。
秋葉原なんて、めっちゃ遠いのに、
呼ばれて、飛び出て、ジャジャジャジャーンって感じで行っちゃいましたよ。
だって美味しいものを食べる企画なんだもの。

秋葉原は岩本町に近い「巴蜀」という四川料理店。
なんでもマーボー豆腐が辛くて絶品なんだとか。

0次会でのどは潤ってたんだけど、結構歩いたから
最初からやりなおし。

「干し豆腐」
これ、癖になるのよね。最初は「?」って思うんだけど。

「鶏肉のロースト」
外カリッ、中ジュワァで美味しい!!

「季節の野菜炒め」
ゴールデンウィークをはさんだら、この青菜が何だったか
忘れたわ。 確か小松菜だったような気がするけど。

「海老とグリーンピースの炒物」
この海老ぷりっぷりで美味しい。海老チリや海老マヨも
美味しいけど、こういう塩で炒めたのが一番好き。

「自家製チャーシュー」
この間ね、どんどん紹興酒のボトルが開いていくのよ。
1人1本は多分飲んじゃうよね~。 とか言いながら。

「ピータン」
わたし、ピータンはあまり得意ではないんだけど、
ここのピータンは臭みは全くないどころか、
絶品!!
ピータン食わず嫌いの姫も、これなら食べられたし。
「食べられないものが1つでもあると、それだけ損してるってことよ」
と言ったらウルルと涙を浮かべて
「こんなに真剣に食べず嫌いに意見してくれるなんて、
なんて親切なの!?」と感動してたの。
むしろわたしは、姫の感動っぷりがかわゆくて、感動したけど。

「ピータン豆腐」
調子にのってこれも頼んだけど、ほんとに美味しい。

「よだれ鶏」
よだれが出るほど美味しいからってネーミング。
ほんとに美味しい。
わたし、横浜生まれ、横浜育ちの浜っ子なので
横浜中華街はかなり詳しい。というか、しょっちゅう行ってたの。
香港旅行にはまってたときは、同じく中華料理にもはまり
週に2回は中華街をウロウロしてたり。
だからちょっと中華にはうるさいのだけど、ここ、ホントに美味しいわ。

「焼きショーロンポー」
焼いてあるから普通のより皮がやぶれにくくて食べやすい。

「黒酢豚」
酢豚に紹興酒。これもうテッパンね~。
いやはや、全て美味しいのでどんどん平らげてくわたしたち。
さて、メインは絶対にオーダーしなくちゃね。
今回の目的!!マーボー豆腐!!

「マーボー豆腐」
花山椒がたっぷりきいていて、舌と脳にビンビンくる感じ。
刺激的~
そして深いコクがあって、納得のお味。

「水餃子」
最後に水餃子を頼んだ理由。
それはちょっとお行儀悪いけど、これをやるため。

残ったマーボを水餃子に絡めるの~。
これがまた絶品。
はぁぁぁぁ。美味しかった。
結局6人で紹興酒も6本開いたんじゃないかしら。
数ヶ月前まで全く知らなかった人とこうやって楽しく食事ができる。
わたし、人見知りのはずだったのに?
食べ物やお酒の好みが近しい人は、人見知りも越えるのね。
ブログ書いてたら、また食べたくなっちゃった~




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ