fc2ブログ

2009-09-29

女子的素敵台湾旅行記3日目与浪漫的夜景,螃蟹菜

最後の夜@台湾でございます。


楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去っていくわけで。


夕食の前に、美しいサンセットを見ようと


MRTの終点淡水までLet's Go!!


って結構早起きで動き回っているので、


MRTの中では爆睡・・・


本当に緊張感のない観光客だわ。


まわりを見ても、ローカルだって居眠りしてないのにね。


さてさて、淡水とは清国時代、条約港として台湾を代表する


港町だったそう。


風光明媚な土地として知られ台湾八景の一つに


数えられていて、「東方のベニス」と称され、現在でも


淡水河の落日は台北地区を代表する風景となっています。
(Wikipediaより抜粋)


そう、わたしたちはこの淡水のサンセットを見るためだけに


40分の列車旅行に出かけたわけです。


淡水駅に到着し、人の多さにびっくり!!


駅前の公園には人だかりが。


パントマイムや、音楽を奏でる人が大勢いるし、


完全にフェスティバル!!


そして、ストリートには、屋台がずらり。


ひとだかり



いい匂いがしています。


これはサンセットを見ながら、ビールでしょ。
(夕ごはんではないのであしからず・・・)


ひときわ威勢のよいおばちゃんの声に足を止めると


串焼きが10元と書いてある。


早速注文して焼いてもらいます。


焼き場のおじさん



その間に、セブンイレブンで缶ビールを購入。


イカ焼きはこんなに大きくて30元≒102円


いか


しいたけ、腸詰め焼きはそれぞれ10元≒34円


焼き物


安い・・・。


甘辛いタレで焼いてあって、またこれがビールに合います。


そしてこの腸詰め、中がもち米!?

腸詰


「糯米腸」というらしいです。


これ、なかなか美味しかったです。


お腹にたまるけど。


そんなこんなで、日が落ちてきました。


もう、まわりはカップルだらけ。


でもねー。カップルで臭豆腐を楽しそうに


食べないでほしいの。


すっごく臭いんですケド。


サンセットは、下のほうに雲があり、


沈むまでを見ることが出来なかったけど


とても美しかったわ。


サンセット



今まで見たサンセットで一番美しかったのは


バリ島のウルワトゥ。それには負けた感じだったけど。


さて。


今夜の目的は「蟹」なのです!!


MRTにて中山まで戻り、中山北路にある


「梅子餐廰」へ。


ここは、台湾料理の老舗だそうで、客層を見ると、


年配の人が多い。


わたしサンダルだけど・・・。


梅子


メニューにも日本語の記載があります。


メニューを見ていると、「あわび」と平仮名で書いてある。


しかも120元≒408円!?


有り得ないんだけど?


こんな安いなら、あわび行っちゃう?


店員さんに


ほんとうにこのあわびは120元か。と尋ねると


「ソウダ、ソウダ。」とおっしゃる。


ほんまかいな・・・。


まだ疑心暗鬼。


だって、他に頼もうと思ってたシジミのニンニク醤油漬より


安いんだもの。


なんども尋ねると、カタコト日本語のおばちゃん


おば「アワビチガウヨ。トコブシネ。」


わたし「・・・。」


わたし「あのぅ、あわびはありませんか?」


おば「ウチノミセ、アワビナイヨ」


わたし「ここに”あわび”って書いてあるんだけど?」


おば「ソレ、マチガイ」



あぁそうですか。


たしかにね、トコブシ美味しいですよ。


大好きですけど。


あわびとは間違えないで~!!


まぁそんなやりとりもありつつ、


しじみ
「蚋仔」シジミのニンニク醤油漬け
これがすごいニンニク・・・。
美味しいんだけど、倒れそうなくらい臭い!!


たけのこサラダ
筍沙拉(筍サラダ)
これが茹でた筍にマヨネーズをつけて食べるだけなんだけど
甘くて本当に美味。
ウエイターさんのお勧めでした。


春巻き

春巻き2
「龍凰巻」海老の春巻き
海老たっぷりで、大きい!
大満足の1品。


そして、うわさの・・・


とこぶし
「蒸九孔」蒸しトコブシ
いや、美味しかったですよ。トコブシ。
ま、食感はあわびです(笑)


で、本日のメイン。


ここの看板料理~

蟹おこわ
「螃蟹米糕」蟹おこわ
ワタリガニがドドンっと1杯のってます。


「炭水化物でお酒飲めないよね~」


とか言いながら、


しかも


「絶対にこんなに食べれないよね。ドギーバッグかな。」


って言ってたのに、


紹興酒1本を開け、


そして完食・・・。


蟹おこわ、おそるべし。


蟹の風味がお米にしみていて、本当に美味しかった。


あ、最後の晩餐なのに


あわびもだけど、ふかひれも食べ損ねてた・・・。


昼間にお土産のからすみを買いに行った迪化街。


ふかひれ1


こんな大きなふかひれが・・・。


ううむ。28,800元≒97,920円だそうです。


ふかひれと、あわびはまた次回だわ。


夜も更けて、台湾っ子がいなくなり、


わたしたちは、飲むところがなくなったので


T.G.I FRYDAY'Sへ・・・。


カクテル


日本(他の国も)と同じだけど、


ここの店員さん、ものすごく愛想がよかったわ。


あまりよくわからない英語で一生懸命しゃべってきて。


その後、日本語を勉強しているという女の子を連れてきて


少しおしゃべり。


10年前は、台湾のお寺で老人に


「日本人!!」と言われ石を投げられた。


戦争という傷痕が未だ残っているのかもしれないけれど、


わたしたち若者(!?)は、これからの世界のために


やはり国際交流をしなけれないけないと思うわ。


「It's a Small World」ですもの。



ベッカム似の外国人と、国際結婚も
よいかも。
応援して!!

     ↓





risu.gif


b_04.gif

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード