2009-09-28
女子的素敵台湾旅行記3日目非情夜城,胡椒餅
週末、かつてない二日酔いで死んでおりました・・・。
やっとのことで、月曜日 復活致しました。
さて台湾旅行3日目です。
3泊4日の旅行は、以外と慌ただしいのです。
この日は朝から観光です。
九份(きゅうふん)という台北北部の港町へ。

バスに乗って山を登ります。
その昔、この地域は9世帯した人が住んでおらず
土地の持ち分を9人で分けていたので、この地名が
ついたのだとか。
それがゴールドラッシュで金の採掘で栄え、
有名な土地になったという。
ガイドブックによると、
台湾で空前のヒットとなや「非情城市」という映画の
ロケ地となり、「千と千尋の神隠し」のモデルになった
町として紹介されたため、一般の観光客に
知名度が高まったそう。
ノスタルジックな風景が素敵な町です。

のんびりとお茶(?)を飲みながら
風景を眺め、のんびりと時間を過ごすことができます。

山の上に位置するので、眺めがとてもきれい。
実はわたし、宮崎駿映画が苦手でして。
虫っぽいものがいっぱい出てくるから。
だから「千と千尋の神隠し」も見たことがないのです。
でも帰国したらちょっと見てみようかなぁ。
のんびりと海を眺めながらビール(また・・・)飲んで
観光をしたんだか、してないんだか。
そしてバスに揺られて山を降りました。
バスの中では爆睡。
まるで緊張感のない日本人。
それから小腹がすいてきたので
ネットで評判だった、行列のできる店へ。
どうしても行ってみたかったので、
頑張って探しました。
とってもわかり辛いところにあるんですよ。
すごく細く薄暗い路地の中。
うろうろ探して見つけました!!

「元祖胡椒餅 福州」
うわさ通り、行列ができてます。
胡椒餅とは、肉まんのようなものなんだけど
外側のまんじゅうは、少し硬いパンかパイのようなもの。
胡椒のきいた肉が中にたくさん詰まってます。


八角の香りとコショウのピリッとした刺激が
とても食欲をそそる1品。
前のおじさんなんて10個くらいまとめて買ってましたよ。
大きな釜に生地をはりつけて焼くんです。
ナンを作っているような感じ?

美味しいものは、やはり並んでも食べるべし。
台湾は、果物も美味しいので、
フレッシュジュースもお勧めです。
これはパッションフルーツのジュース。

プチプチ感もたまらないし
これが酸っぱくて超美味しいの。
日本でも気軽に食べられるフルーツになればいいのに。
台湾旅行3日目はまだまだ続きますよ~
ただ、二日酔い(三日酔い)なので、本日はここまで・・・
あまり食べものの画像とか見たくないのです。。。
再見。
To be continued・・・
二日酔いに絶対にならない薬、ない?
同情の余地ないけど、
同情と応援をお願いします。。。
↓



やっとのことで、月曜日 復活致しました。
さて台湾旅行3日目です。
3泊4日の旅行は、以外と慌ただしいのです。
この日は朝から観光です。
九份(きゅうふん)という台北北部の港町へ。

バスに乗って山を登ります。
その昔、この地域は9世帯した人が住んでおらず
土地の持ち分を9人で分けていたので、この地名が
ついたのだとか。
それがゴールドラッシュで金の採掘で栄え、
有名な土地になったという。
ガイドブックによると、
台湾で空前のヒットとなや「非情城市」という映画の
ロケ地となり、「千と千尋の神隠し」のモデルになった
町として紹介されたため、一般の観光客に
知名度が高まったそう。
ノスタルジックな風景が素敵な町です。

のんびりとお茶(?)を飲みながら
風景を眺め、のんびりと時間を過ごすことができます。

山の上に位置するので、眺めがとてもきれい。
実はわたし、宮崎駿映画が苦手でして。
虫っぽいものがいっぱい出てくるから。
だから「千と千尋の神隠し」も見たことがないのです。
でも帰国したらちょっと見てみようかなぁ。
のんびりと海を眺めながらビール(また・・・)飲んで
観光をしたんだか、してないんだか。
そしてバスに揺られて山を降りました。
バスの中では爆睡。
まるで緊張感のない日本人。
それから小腹がすいてきたので
ネットで評判だった、行列のできる店へ。
どうしても行ってみたかったので、
頑張って探しました。
とってもわかり辛いところにあるんですよ。
すごく細く薄暗い路地の中。
うろうろ探して見つけました!!

「元祖胡椒餅 福州」
うわさ通り、行列ができてます。
胡椒餅とは、肉まんのようなものなんだけど
外側のまんじゅうは、少し硬いパンかパイのようなもの。
胡椒のきいた肉が中にたくさん詰まってます。


八角の香りとコショウのピリッとした刺激が
とても食欲をそそる1品。
前のおじさんなんて10個くらいまとめて買ってましたよ。
大きな釜に生地をはりつけて焼くんです。
ナンを作っているような感じ?

美味しいものは、やはり並んでも食べるべし。
台湾は、果物も美味しいので、
フレッシュジュースもお勧めです。
これはパッションフルーツのジュース。

プチプチ感もたまらないし
これが酸っぱくて超美味しいの。
日本でも気軽に食べられるフルーツになればいいのに。
台湾旅行3日目はまだまだ続きますよ~
ただ、二日酔い(三日酔い)なので、本日はここまで・・・
あまり食べものの画像とか見たくないのです。。。
再見。
To be continued・・・
二日酔いに絶対にならない薬、ない?
同情の余地ないけど、
同情と応援をお願いします。。。
↓


