2009-09-01
大阪食い倒れツアー2日目(1/2日目?)
大阪食い倒れツアー2日目です。
起床9時なのでたっぷり寝ております。
さぁ、今日も食べて飲むぞっ!!
夜は、お楽しみの阪神VS巨人もございます。
なかなか忙しいぞ。
なので、グルメ担当部長、朝から
「串カツ」をチョイス!
新世界にございます、長蛇の列をつくる
「八重勝」です。
OPENの10時半少し前に到着。
もう並んでますよっ!!

朝から串カツが食べられる、
強靭な胃袋のツワモノ達が、こんなにいるとは。
やりますな。
朝カツ目指したおかげで、OPENと同時に着席できました。
ここでご存じない方へ、串カツ講座
①串は、好きなものを頼みましょう。
②あんまり一度に頼むと冷めるので、何度かに分けて。
③ソースは2度着け禁止です。
④ソースが足りなかったら、食べ放題のキャベツで
ソースをすくって串にかけましょう。

大阪には串カツ屋さんがたくさんあるけど
関東には少ない・・・
だから大阪に来たら、絶対「串カツ」
そして、串カツといえば
ビール ですよ。

朝から『生 大』 いっちゃいました!!
で、目の前のお兄さんに、オーダー!
「串カツ・チーズ・アスパラに、レンコンください!」
「あと、どて焼きも。」
なが~い箸を持ったお兄さんが
どんどん揚げてくれます。

生ビールに、串揚げ。
もうテッパンですょ。

「串揚げたち」

「どて焼き」やわらかくてぷるぷる美味しい!
ミソ?もあま辛くて絶品。
ソースもピリリと辛くて美味しい~
頭の中を「メタボ・メタボ・メタボ・・・」と
声がコダマしつつ、それをスルーで
「チーズと、豆腐しゅうまい、生麩にウインナー」
と追加して。

「生麩揚げ」もっちり美味しい~
隣近所を見てもみんな食べてますね~。
ギャル曽根とか、ここに来たら
いったい何本食べるんだろう・・・。
メニューを見ると、わたしでもなんだか
一通り行けそうな気がするんだけど。

無理か・・・。
朝からレモンサワーまで追加して。
もうお腹がいっぱいです・・・。
ごちそうさまです。食べました。
さて。
食べたら歩きますか。
カロリー消費しないと。
動物園前→心斎橋まで地下鉄に乗り
目指すは道頓堀~
あぁ・・・心斎橋そごう、無くなってしまうのね。
さよならセールやってました。
この不景気・・・。民主党よ、なんとかしておくれよ。
心斎橋→道頓堀まで歩いたら、なんとお連れさんたち
疲れたとな・・・。おい。若者達よ。
仕方がないので、道頓堀川に渡る橋をくぐる船に乗ることに。

船に乗っていると、陸の人達が手を振ってくれる。
なんかいいね。
そう思っていたら
「ギョッ!?」

筋肉マンだ・・・。
こんなのも大阪ならでは、なんでしょうか。
小休憩の後、ぶらぶらしていると、
なんと。太郎が帰ってきているではないですか!!

やっぱり太郎はここが一番お似合いよね。
わたし的に、あまり歩いたとは言えないのだけど、
やっぱりたこ焼きははずせない・・・
NGK(なんばグランド花月)の隣にある
「わなか」へ


「たこ焼き」
外がかりっとしていて、中がトロリ。
生地に出汁の味がしっかりして、美味しい~
でも熱いっ!!
上顎の皮が一枚べろりと剥けました(泣)
さぁ。 まだ15時半だけど。
甲子園に向かってLet's go です。
だってみんなが練習まで見たいって言うんだもん。
2日目(2/2日目)の模様はまた次回~
to be continued・・・
メタボ大丈夫?って心配してくれたら
ついでにポチっと押してくれると嬉しいわ。
↓



起床9時なのでたっぷり寝ております。
さぁ、今日も食べて飲むぞっ!!
夜は、お楽しみの阪神VS巨人もございます。
なかなか忙しいぞ。
なので、グルメ担当部長、朝から
「串カツ」をチョイス!
新世界にございます、長蛇の列をつくる
「八重勝」です。
OPENの10時半少し前に到着。
もう並んでますよっ!!

朝から串カツが食べられる、
強靭な胃袋のツワモノ達が、こんなにいるとは。
やりますな。
朝カツ目指したおかげで、OPENと同時に着席できました。
ここでご存じない方へ、串カツ講座
①串は、好きなものを頼みましょう。
②あんまり一度に頼むと冷めるので、何度かに分けて。
③ソースは2度着け禁止です。
④ソースが足りなかったら、食べ放題のキャベツで
ソースをすくって串にかけましょう。

大阪には串カツ屋さんがたくさんあるけど
関東には少ない・・・
だから大阪に来たら、絶対「串カツ」
そして、串カツといえば
ビール ですよ。

朝から『生 大』 いっちゃいました!!
で、目の前のお兄さんに、オーダー!
「串カツ・チーズ・アスパラに、レンコンください!」
「あと、どて焼きも。」
なが~い箸を持ったお兄さんが
どんどん揚げてくれます。

生ビールに、串揚げ。
もうテッパンですょ。

「串揚げたち」

「どて焼き」やわらかくてぷるぷる美味しい!
ミソ?もあま辛くて絶品。
ソースもピリリと辛くて美味しい~
頭の中を「メタボ・メタボ・メタボ・・・」と
声がコダマしつつ、それをスルーで
「チーズと、豆腐しゅうまい、生麩にウインナー」
と追加して。

「生麩揚げ」もっちり美味しい~
隣近所を見てもみんな食べてますね~。
ギャル曽根とか、ここに来たら
いったい何本食べるんだろう・・・。
メニューを見ると、わたしでもなんだか
一通り行けそうな気がするんだけど。

無理か・・・。
朝からレモンサワーまで追加して。
もうお腹がいっぱいです・・・。
ごちそうさまです。食べました。
さて。
食べたら歩きますか。
カロリー消費しないと。
動物園前→心斎橋まで地下鉄に乗り
目指すは道頓堀~
あぁ・・・心斎橋そごう、無くなってしまうのね。
さよならセールやってました。
この不景気・・・。民主党よ、なんとかしておくれよ。
心斎橋→道頓堀まで歩いたら、なんとお連れさんたち
疲れたとな・・・。おい。若者達よ。
仕方がないので、道頓堀川に渡る橋をくぐる船に乗ることに。

船に乗っていると、陸の人達が手を振ってくれる。
なんかいいね。
そう思っていたら
「ギョッ!?」

筋肉マンだ・・・。
こんなのも大阪ならでは、なんでしょうか。
小休憩の後、ぶらぶらしていると、
なんと。太郎が帰ってきているではないですか!!

やっぱり太郎はここが一番お似合いよね。
わたし的に、あまり歩いたとは言えないのだけど、
やっぱりたこ焼きははずせない・・・
NGK(なんばグランド花月)の隣にある
「わなか」へ


「たこ焼き」
外がかりっとしていて、中がトロリ。
生地に出汁の味がしっかりして、美味しい~
でも熱いっ!!
上顎の皮が一枚べろりと剥けました(泣)
さぁ。 まだ15時半だけど。
甲子園に向かってLet's go です。
だってみんなが練習まで見たいって言うんだもん。
2日目(2/2日目)の模様はまた次回~
to be continued・・・
メタボ大丈夫?って心配してくれたら
ついでにポチっと押してくれると嬉しいわ。
↓



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ