fc2ブログ

2022-12-06

熱々肉豆腐が最高~ととや~@横浜 八景

大分久しぶりに金沢八景で吞みました。

八景って車では時々通るけれど、飲食店事情がよく分からない。

駅前はすごく綺麗になりましたよね!!

お魚が美味しいお店がありそうよね~ ということで、そんなお店に辿り着きました。

駅から徒歩3分くらいのところにある、ととや

20221112_193511.jpg

金沢区プレミアム商品券が利用出来ます!!

お店の外にも店内にもこれでもか!!ってくらいポスター貼ってありましたよ。

スマホで登録してすぐ利用できるので、便利ですね。

お客様は年配の方が多く、静かで落ち着いた店内。

20221112_180203.jpg

生ビールはプレミアムモルツ。

20221112_180243.jpg

店名が「ととや」ですから、お魚のメニューが豊富です。

20221112_181206.jpg

カワハギ!! この季節ですよ~ 肝が濃厚で最高です。

20221112_181747.jpg

イカ刺しもねっとりとしていて美味しい。

20221112_182156.jpg

酢鯵 お酢で〆た鯵なんですが、これまた良い〆具合で美味しかったです。

20221112_190742.jpg

カサゴの唐揚げ 骨までサクサク!!

お店の人気メニューだという 肉豆腐

20221112_190727.jpg

どかーんとボリュームがあって、これはすごく美味しかったなぁ。

お店の雰囲気もよくて リピート決定です。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

ととや居酒屋 / 金沢八景駅野島公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-09-30

鰻屋さんで特上天丼~墨田川~@横浜 金沢八景

ご無沙汰しております・・・

なんだかんだ バタバタと一日が過ぎて行き、ブログを更新する時間がありませんでした。

最近はインスタやFacebookも放置しまくりで、ちょっと自分が寂しい。

でも!! 美味しいものへのアンテナは張りめぐらせていますよ~。

今回は ランチ。

金沢文庫と八景の間にある老舗の鰻屋さん『隅田川』

鰻屋さんなんですが・・・ あえて鰻でないものを頂きます!!

だって 鰻って高くて贅沢じゃないですか(笑)  

っていうのは冗談半分。 特にご褒美的なこともないし、今日は鰻は贅沢過ぎるよね~

ってことでね(笑)

実は『墨田川』は鰻も美味しいけど、天丼も美味しいらしい。 

それで天丼をオーダーしてみました。

天丼も 中 上 特上 の三種類があります。

ここは迷わず・・・ 特上!!(笑)

特上天丼 2200円です。 鰻でなくても贅沢ですね。

三種類の丼の内容の違いは海老の大きさだそうですよ。

それと特上にはお魚の天麩羅もつきます。

やはり鰻を注文する人が多いですから、天丼は結構な時間待ちました。

その間 サービスで出してくださる鰻の骨をポリポリ。

鰻の骨 美味しい~  ビールと行きたいところだけど、

車だったので残念!!

待つこと20分ほど・・・ 天丼がやってきました。

20200929_125220.jpg

お、お、大きい!! 海老が大きい~!! 小躍りしたくなるほどの海老の存在感。

海老は大きくてプリップリ 甘めのタレがご飯にもしっかり染みこんでいます。

お魚の天麩羅は鱚。 海老の下にひっそり隠れていましたよ。

天麩羅もすごく美味しい。

20200929_125215.jpg

ただちょっとわたしにはタレの量が多かったなぁ。

ご飯の白い部分ちょっとだけで 食べ進めていくうちに白いご飯の部分がオアシスになる。

お漬物がすごくあっさりしていてこちらもオアシス。

丼を待つ間に、後から入って来られたお客様が足が悪く

テーブル席とお座敷席を代って差し上げたんですね。

そしたらお店の方から何度もお礼を言われて、おくらの小鉢をサービスして頂きました。

店員さんがすごくハキハキとされていて、感じも良かったです。

天丼を食べながら、他の方の鰻重をチラチラチェック。

竹 松 特上 とあるのですが、ほとんどの方が松を注文する。

でも・・・ 松 凄いぞ!? ほぼほぼ年配のお客さんなのに、あの量の鰻を!?

と思うほど、分厚い鰻が重に溢れるほど。 これ 特上となったらどうなるん?

でも美味しそうだったな。

次は何かのご褒美と名目作って、鰻だな。



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-04-21

フワシュワ、クリームたっぷりパンケーキ~メレンゲ~@横浜 八景島

みなさん Zoom呑み会してますか?

わたしは未経験なんですけどね・・・ 面白そうだなぁと思う反面

家に居たら夕方からさっさとスッピンだし、まず化粧しなくちゃなぁ・・・とか

最近は朝4時半に起きてランニングなので21時には寝ちゃうので

夜遅くまで吞めないなぁ・・・とか。

そんなこんなで未経験です。

土日の昼間に、まだメイクしている間にチャレンジしてみようかな~

お友達とはラインでやりとりしてますが、どんくらい友人たちの声を聞いていないんだろ。

そう考えると寂しいですね。

コロナが収束したら、今まで会いたくてもそのうち・・って思ってた人たちに

会いたいと思います。

世の中何が起こるか分からない。 会えるうちにみんなに会いたい!!

さて 自粛前に行った八景島シーパラダイス。

年パスを持っているので時々行きます。 お気に入りの散歩コースです。

休業の間、イルカや魚たちはどうしてるのかな?

シーパラに去年出来た新しいレストラン ハワイアンカフェ メレンゲ

訪れるのは二度目です。

パンケーキにはあまり興味が無いのだけど、前回お隣の人たちが食べてたのが

なんだかとっても美味しそうで。

20200326_120905.jpg

今回は車ではなかったので、ビール♪

20200326_121435.jpg

唐揚げのおつまみ。

パーク内ですから、コスパはあまりよくないけれど

窓が大きくて解放感があって、現実逃避出来る感じが気持ち良いです。

20200326_120910.jpg

二杯目のハイボール 少なっ(笑)

お目当てはパンケーキだけれど、やっぱり一人でパンケーキを食べきれる自信がないので

お連れさんとシェアすることに。

20200326_121558.jpg

まずはしっかり食事系。

ロコモコ

ハンバーグはレトルト感ありますが、まぁまぁのお味です。

ボリュームは女性でぴったり。男性ならちょっと足りないかな?

そして・・・

20200326_121944.jpg

パンケーキ!!

フワッフワのメレンゲのパンケーキに、クリームとフルーツがたっぷり。

見た目で萌えますね。

フワフワ シュワッとしているので、空気みたい(笑)

生クリームもあっさりと甘さ控えめで、思ったより食べられちゃいますね~。

でも わたしはやっぱり半分こで丁度良かったかな。

食べたかったパンケーキが体験出来て良かった!!

シーパラの年パスの期限がもうちょっとなんだけど(延長されるそうだけど)

新緑の季節には行きたいなぁ。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-01-07

イルカの赤ちゃんと新規OPENのハワイアンカフェ~merengue~@横浜 八景島

年末のお休みに、久々に八景島シーパラダイスへ行って来ました。

水族館が大好きなので、年間パスポートを持っています。

丁度、プレミアムパスを持っているとカレンダーをもらえる期間が終了しそうな時期で

慌てて行って来ました。

久々のシーパラ。 イルカの赤ちゃんが誕生していましたよ。

イルカって家族で仲良しなんですね~

20191225_123201.jpg

ずうっと三頭で並んで泳いでいました。 可愛い♡

20191225_123142.jpg

水族館 癒されます~

この日はクリスマスイベントで鰯のイリュージョンでは、

サンタのダイバーが登場。

20191225_130335.jpg

鰯のイリュージョンも凄かったんだけど、サンタダイバーのパフォーマンスが面白かった!!

20191225_135221.jpg

ランチは 2019年の夏にOPENしたばかりのハワイアンカフェ merengueへ。

わたしはあまりハワイアンカフェには興味が無いのだけど、

お連れさんがどうしても!!と言うので・・・

店名の通り、メレンゲを使ったフワシュワなパンケーキ推しのお店ですね。

店内は広くて明るくて良い雰囲気でしたよ。

とはいえ、同店舗の他のお店よりはアミューズメント施設の中なので

その感は否めませんけど。

20191225_133037.jpg

わたしはフワシュワなパンケーキを尻目にハンバーガーをオーダー。

このチョイスはちょっと失敗した~!!

ハンバーグはレトルトだし バンズもイマイチ。

付け合わせのポテトも油っぽい~

しょうがないのかな パンケーキ推しですもんね・・・。

で ここに行きたいと言ったお連れさんも パンケーキを頼むのかと思いきや

心変わりして同じハンバーガーを頼んじゃったんですよね~(笑)

残念太郎!!

でもお隣の家族が三種類のパンケーキを頼んでいて それは見た目美しく

美味しそうに見えましたよ!!

あまりパンケーキは好きじゃないんだけど、ちょっと食べてみたくなりました。

次回行くことがあったら パンケーキかな。

シーパラは大好きな場所なんだけれど、あまり美味しい物が食べられないのが難点。

気に入ってるのは関口牧場のソフトクリームくらいかなぁ。

昔はシズラーが入ってたんですよね。 閉店しちゃったけど。

シズラーは良かったなぁ お野菜いっぱい食べられたし。

ただ 食べ過ぎてその後絶叫マシーンとか絶対無理だけれどね(笑)

そうそう シーパラには生け簀があって、釣りが出来るんですけど

釣ったお魚を調理して食べられるんですよ。

釣り自体は魚が生け簀にいっぱいいるので、何もしなくても釣れてしまうんだけど

銀鮭と鯵を釣って 唐揚げにしてもらって頂きました。

それはとっても美味しかった!!

年パスの期限が春まで。 次回も年パス買うか 他の水族館の年パスを買うか

どうしようかなぁ~

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-12-13

穴子一本!!~小柴のどんぶりや~@横浜 金沢八景

師走~!!

忙しくって全然パソコンの前に座れません・・・

そして頭の中は、月末のお節作りのことでいっぱい。

メニュー決めて、お節カレンダー作って、それぞれの材料のお買い物のタイミングと・・・

お酒は何を買うか・・・

忙しくっても食べることと呑むことで頭一杯なのは幸せではあるんですけどね!!

今年も最後まで走り抜けますよ~

さて。 ずーっと行こう、行こうと思いながら 先延ばしししていた

金沢区の小柴漁港のお魚直売。

日曜日の13時半からやっているんですけど、なかなか日曜のその時間って

出掛けてることが多くて行けなかったんです。

でもこの日は、一週間前から計画立てて行って来ましたよ。

・・・もっと早く行けばよかった。 何なら今後毎週行きたい!!

水揚げされたばかりのお魚が並ぶので、鮮度は間違いない~

そして色々な魚介類があって面白い!!

むかーし行った時は出遅れて、若布の掴み取りしか出来なかった記憶。

なので、今回は開場前に到着しました。 お昼ご飯まだだったので、

場内にある小柴のどんぶりやで天丼食べることにしました。

20191208_130338.jpg

お店はプレハブ小屋みたいな感じで、すごく簡素ですが、

お客さんは一杯でした。

天丼以外にも、煮穴子定食というのがあって、それを食べてみたくなったのだけど

残念・・・ 売り切れでした。

入口でオーダーしてから、待つこと15分ほど。

20191208_123500.jpg

どーん!! わたしがオーダーしたのは穴子一本盛り

インパクトのある長くて大きな穴子天がドーン。

それに野菜天が三種。

野菜はオクラ 人参 舞茸のかき揚げ(ものすごく小さいやつ)

内容は悪くないのだけど、丼の大きさ ご飯の量、野菜の少なさで

ちょっと見た目は貧相だな・・・という感想。 穴子は立派ですけどね!!

でも天麩羅はさっくり揚がっていたし、穴子はふわっふわですごく美味しかった。

ご飯の量が少ないので男性は大盛りにするのが良いかも?

お味噌汁、豚汁などの汁物は別売りです。

豚汁を頼んだのだけど、ジャガイモがこれでもかっ!!ってくらい入ってました。

具が多い~

ちなみにお味噌汁にもジャガイモがゴロゴロ(笑)

20191208_123513.jpg

お連れさんの三色丼

こちらは小さ目の穴子 イカ 野菜三種です。

浅草の有名天丼店とかからすれば、見劣りするけど、

漁港で食べる天丼はまた格別ですね。

20191208_130521.jpg

この後、無事にお魚をゲットしました。

購入したのは、カマス カワハギ コウイカ。

カワハギもコウイカも生きていました。

帰宅して、捌きました~

20191208_143016.jpg

愛して止まないカワハギくん。

20191208_184425.jpg

薄造りにして、肝と一緒に。

これはもうたまりませんね。 最高~っに美味しかった♪

20191208_184437.jpg

コウイカも。身が厚くてねっとり甘くて美味しかったです。

カマスは写真無いけど塩焼きに。

やっぱり新鮮な魚は最高~

小柴漁港、楽しかったです。

今度はシャコ買いたいなぁ。 


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif










テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード