fc2ブログ

2020-08-11

コスパ最高 お鮨ランチ~音羽鮨~@横浜 栄区

ご無沙汰しておりました~!!

随分と更新をさぼっておりましたが 至って元気です。

コロナに罹患したりもしておりません~ とにかく日々バタバタでして

家で久々にPCに向かった次第です。

梅雨が明けて夏!! 猛暑ですね~ マスクで熱中症とか絶対にならないように!!

さて~ 三日間、丹沢の川にキャンプへ行ってたんですけどね。

なんとブヨに足やら腕やらそして顔まで刺されましてね・・・大変なことになっております。

わたしはブヨに免疫がないようで、足首はなくなり象の足

そして顔は目までパンパンに腫れてお岩さんみたいです(涙)

キャンプはすっごく楽しかったんですが 大変なお土産をもらってきてしまいました・・・

まぁ いつか腫れも引くであろうと信じて 美味しいお鮨の記事でも。

ぶらくり佐藤さんが、インスタグラムであげていた画像にロックオン!!

早速行ってしまいました。

栄区にある音羽鮨

わたし栄区に足を踏み入れたの 何年ぶりでしょうか。

高校生の頃に 上郷森の家のプール(お風呂!?)に行った記憶が最後かも。

場所を調べて未開の地なので少しびびりましたが

車で行ったら あら あっという間(笑)

あんまりにもおいしそうでそして、安いランチなので行列でも出来てるんじゃないかと

思って、ランチ開始の11時過ぎに到着したのですが・・・

場所が場所だけにか!? 先客はおらず。

ゆったりとした小上がり席に通して頂きました。

歴史を感じるお寿司屋さん。

何が凄いってここのランチ 三種類

刺身定食
海鮮丼
握りランチ

いずれも990円(税込)なんですよ。

三人で行ったので、全種類オーダーしてみました。

本当はビールと行きたいとこでしたけど、わたし運転手だったのでNG

20200725_112231.jpg

最初はサラダです。

蛸入りのサラダ 蛸が嬉しいですね~

20200725_113051.jpg

そしてわたしがオーダーした 海鮮丼!!

す、すごい!! この盛り~ 

20200725_113024.jpg

握りランチはこちら

20200725_113032.jpg

握りの隣には ネギトロと雲丹丼

こちらもすごいボリュームです。

20200725_113044.jpg

そして刺身定食のお刺身

ご飯は一度無料でお替りが出来ます。

これに蟹汁がつきます。

すごいコスパです!! お刺身の鮮度もよく 酢飯の塩梅も素晴らしく

美味しい~

大将も女将さんもとても良い雰囲気の方々で 居心地も良いのです。

食べ終わった頃に、果物(この日はオレンジ)と

20200725_120232.jpg

アイスクリームのデザート。 アイスクリームにはコーヒーがかかってホイップがのってました。

あんまりにもこのコスパに感激してしまったので、

帰宅後 友人3人に写真をラインで送っちゃいましたよ。

後からいらした常連さんと思われるお客様は

刺身定食でお酒吞んでらっしゃいました。 いいな~

車じゃないと行かれない場所なので 次は誰かに運転してもらいたい(笑)

とっても良いお店を教えて頂き、感激ですー


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-11-14

こんなところで美味しいグルメバーガーに出会えるなんて~Pass time~@横浜 洋光台

洋光台、久々です。


そしてグルメバーガーも久々です。


洋光台にチェーンのファーストフードでないハンバーガー屋さんがあるのにも


びっくりしたんだけれど、


洋光台駅そばの団地の下は結構面白そう。


八百屋さんも野菜が高い今、めっちゃ安かったし。


中華屋さんもおいしそうだったし。


でも今回はハンバーガー。


R0010386.jpg

Pass time

コーヒーショップとして利用してる人も多いみたい。


R0010370.jpg

ちょっとアメリカンな雰囲気。


R0010372.jpg

まずはお連れさんの『洋光台バーガー』

地名付いてるから何かちょっと特別かな?と思ったら


いわゆるプレーンのバーガーが「洋光台バーガー」でした。


R0010377.jpg

そしてこちらもお連れさんの「チーズバーガー」


で わたしのオーダー 


R0010376.jpg

「ダブルチーズバーガー」


ダブルチーズってチーズがダブルだと思ってた(笑)


パテがダブルか・・・ そうだよね。


結構なボリュームでびっくりだけど完食しましたよ。


R0010375.jpg


バンズはフワフワ。パテはローズマリーの香り。
そのハーブがアクセントになっていて美味しい~。


レタスもたっぷり入っていて大満足。


そしてお値段がリーズナブル♪


洋光台すごー!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-07-13

暖簾分けのこっちの方が街の洋食屋色が強いね~センターグリル~@横浜 洋光台

野毛の老舗洋食店、センターグリル。大好きなお店です。


ただ、夜は呑み屋街として賑わう野毛なので、野毛のセンターグリルに行くのは


お昼の静かな時間に行くのが好き。


野毛のセンターグリルの暖簾分け店が洋光台にあります。


所用で車で洋光台方面へ行ったので、この日のランチはセンターグリルにしました。


駐車場の場所が分からず、お店に顔を出して聞くと


お店のおかあさんが、親切に車を誘導してくれました。


R0009215.jpg

『センターグリル』

R0009211.jpg

むしろ野毛店よりも古くからあるんじゃないか?と思うほど


良い感じに年季が入ってます。


お客さんも地元の人がほとんどで、年配のおばちゃん達が楽しそうに


食事をしてました。


R0009212.jpg

今回のオーダーは ハンバーグスパゲティ


ハンバーグもスパゲティも両方食べたい欲張りにぴったりなメニュー。


昔ながらの洋食屋スタイルが良い感じ。


ふっくらとしたハンバーグに、決してアルデンテではない、スパゲティ。


R0009214.jpg

スパゲティはオイリーで具は無いけど、モリモリと食べられる味。


ケチャップだけでなくお醤油も使ってるのかな。


ちょっとだけ和のテイストを感じます。


お店を出る時にはお母さんだけでなく ご主人も出て来て見送ってくださいました。


アットホームな雰囲気が洋光台という街によく似合いますね。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード