2016-06-29
ひつじの丘の絶品ジンギスカン~ひつじの丘~@北海道 富良野
わたし、羊のお肉が大好き。
今回の北海道旅行で、海鮮の美味しさにもやはり北海道だなぁ~と感激したけど
ここの羊のお肉の美味しさは、筆舌に尽くしがたいと思うほど絶品!!
旭川から、美瑛~富良野とドライブに。
美しい広大な景色と広い道路に北海道の開拓民をただただ凄いなぁ~ と感心するばかり。
道が広いし、車も全然走っていないので、制限速度をすぐに超えてしまいそう。
美瑛、富良野は景色を堪能する目的と、もうひとつは先に書いたジンギスカン。
中富良野にある『ひつじの丘』
その名の通りに 羊がいて、他にもウサギと触れ合えたりする施設。
山奥にあるのに、どんどん吸い込まれるかのように車がそこに向かって行きます。
人気なんですね。

ログハウスのオープンテラスでジンギスカンを頂きます。


こんな景色を眺めながらのジンギスカン。それだけでテンション上がるよね。

ジンギスカンには生ビール!!
・・・。でもわたしは運転が。 あぁ この時ほど生ビールが羨ましかったことがあったかしら。

運転手はフリーです(涙) でもフリーだってビール気分味わえるもんね!!

どさっと羊のお肉~♪
1人前で結構量がありますよと言われたのだけど、3人で3人前をオーダー

野菜盛りもね。

ジンギスカーン!!
もうね、このジンギスカンの美味しかったこと。
外で食べるから、とか、美しい景色の中だから、とかそういう要素をしょっ引いても
昇天レベルの美味しさ。
臭みは全くなく、柔らかくてジューシーなお肉。
脂がしつこくなくて、どんどん食べられます。
あぁー 写真見たらまた食べたくなったわ。
あんまりにも美味しくって、結局3人で5人前をペロリ。
ここのお肉は通販で買えるそうなので、ジンギスカン鍋を買おうか真剣に迷ってます。
ひつじの丘のジンギスカンはミシュランガイドでも紹介されたそう。
最初は、羊見ながらジンギスカンなんてちょっと悪趣味~ なんてあまり期待してなかったんだけど。
ちなみに食べてるところから羊は見えません。
富良野へ行くことがあったら、絶対に寄って欲しいところです。


セブンスターのCM?パッケージに使われたという木。
そのCMを見たことが無いのでなんとも言えないけれど
観光スポットなのでとりあえずパシャリ。
で、こっちはケンとメリーの木。
ケンとメリーのスカイラインというキャッチのCMで使われた木だそうで。

同様にCMを見たことが無いのでなんとも。
でも、両方とも、絵になる木ね。

ラベンダーはまだだったけど、少しだけお花も楽しめました。

青の池 これはとても神秘的だったなぁ。 ホントに青い。
お天気にも恵まれて、美瑛、富良野も最高でした♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

今回の北海道旅行で、海鮮の美味しさにもやはり北海道だなぁ~と感激したけど
ここの羊のお肉の美味しさは、筆舌に尽くしがたいと思うほど絶品!!
旭川から、美瑛~富良野とドライブに。
美しい広大な景色と広い道路に北海道の開拓民をただただ凄いなぁ~ と感心するばかり。
道が広いし、車も全然走っていないので、制限速度をすぐに超えてしまいそう。
美瑛、富良野は景色を堪能する目的と、もうひとつは先に書いたジンギスカン。
中富良野にある『ひつじの丘』
その名の通りに 羊がいて、他にもウサギと触れ合えたりする施設。
山奥にあるのに、どんどん吸い込まれるかのように車がそこに向かって行きます。
人気なんですね。

ログハウスのオープンテラスでジンギスカンを頂きます。


こんな景色を眺めながらのジンギスカン。それだけでテンション上がるよね。

ジンギスカンには生ビール!!
・・・。でもわたしは運転が。 あぁ この時ほど生ビールが羨ましかったことがあったかしら。

運転手はフリーです(涙) でもフリーだってビール気分味わえるもんね!!

どさっと羊のお肉~♪
1人前で結構量がありますよと言われたのだけど、3人で3人前をオーダー

野菜盛りもね。

ジンギスカーン!!
もうね、このジンギスカンの美味しかったこと。
外で食べるから、とか、美しい景色の中だから、とかそういう要素をしょっ引いても
昇天レベルの美味しさ。
臭みは全くなく、柔らかくてジューシーなお肉。
脂がしつこくなくて、どんどん食べられます。
あぁー 写真見たらまた食べたくなったわ。
あんまりにも美味しくって、結局3人で5人前をペロリ。
ここのお肉は通販で買えるそうなので、ジンギスカン鍋を買おうか真剣に迷ってます。
ひつじの丘のジンギスカンはミシュランガイドでも紹介されたそう。
最初は、羊見ながらジンギスカンなんてちょっと悪趣味~ なんてあまり期待してなかったんだけど。
ちなみに食べてるところから羊は見えません。
富良野へ行くことがあったら、絶対に寄って欲しいところです。


セブンスターのCM?パッケージに使われたという木。
そのCMを見たことが無いのでなんとも言えないけれど
観光スポットなのでとりあえずパシャリ。
で、こっちはケンとメリーの木。
ケンとメリーのスカイラインというキャッチのCMで使われた木だそうで。

同様にCMを見たことが無いのでなんとも。
でも、両方とも、絵になる木ね。

ラベンダーはまだだったけど、少しだけお花も楽しめました。

青の池 これはとても神秘的だったなぁ。 ホントに青い。
お天気にも恵まれて、美瑛、富良野も最高でした♪
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ