fc2ブログ

2016-07-01

忘れないうちに旭川グルメを。


旭川へ行ったら、やっぱり行きたい『旭山動物園』


旭川から車で30分ほどだし、アクセスも良くて、良い動物園ですね。


話題になるのが納得。 動物の見せ方がやはり素晴らしいし、


スタッフの手作りのポップやポスターも、スタッフの方の動物への愛を感じます。


R0008911.jpg

R0008927.jpg

さて 動物園は置いといて(笑)


旭川の夜です。


R0008904.jpg

『串あげ太郎』

実は、串あげ専門店ではありません。 魚の美味しいお店ってことで


ミシュラン北海道版に載ったお店だそうです。


・・・って!!気付いたら 今回の旭川はミシュラン店ばかり行ってるわ。


R0008896.jpg

お店はとっても明るくて、半個室もいくつかあって、ゆったり。


カウンターの板前さんの笑顔や声もほど良い感じ。


R0008894.jpg

やっぱりサッポロビールのおひざ元♪


R0008895.jpg

お通しはゴボウの胡麻和え


R0008899.jpg

この季節、美味しいのはやっぱりアスパラ!!
美しいグリーンのアスパラガスは太くて、甘くて美味し~
こっちではこのサイズのアスパラはなかなか手に入らないものね。


R0008900.jpg

厚岸の生牡蠣♪ 牡蠣はやっぱり大好きだなー。
身がぷっくりとして、とってもミルキー。


R0008901.jpg

串あげ太郎ってお店だもの、やはりメニューにある串揚げもね。


R0008902.jpg

蟹クリームコロッケ
これは悶絶もの。 蟹がたっぷり入っていて、蟹食べてるぞ!!錯覚してしまうほど。


R0008903.jpg

クリーミー♪


旭川の夜、やっぱり美味しいもの満載で楽しいです。


北海道は広いから、他にも行きたいところは沢山あるけど、


機会があればまた旭川にも行きたいな。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-06-23

ミシュランお鮨、北のお鮨はやはり極上だった!!~鮨みなと~@北海道 旭川

今回の北海道旅行、北の大地の景色も楽しみだったけど、


やはり一番は北海道グルメ!!


旭川と小樽に宿を取ったので、そこを拠点に美味しいもの探し。


まず 旭川。


旭川空港から、旭川市街地までは適度に田舎な風景でドライブも楽しめました。


何より道が広い~!!


北海道という広大な土地を開拓した日本人、すごいよなぁ。


旭川ではお鮨を食べようって決めて予約してました。


ただ、北海道版のミシュランに掲載されたお店なのでカウンター席は満席で


予約が取れず、個室のお座敷席となりました。


お鮨はやはりカウンターが良いけど、短い滞在期間で予約が取れたのが


この日だけだったし、3人なら個室もお喋りしやすいし、まぁいっか。


行ったのはこちら。


R0008842.jpg

『鮨みなと』

高級感溢れる佇まい。
先代のお店「港寿司」から二代目が場所を替えて「鮨みなと」をオープンされたそう。
二代目は東京や札幌で修行され、寿司だけでなく日本料理の腕も相当なものだそうで。
これは期待できますね。


予約時に、個室はアラカルトではなく、コース料理でお願いしたいと言われたいたので


7000円のコースをお願いし、足りない場合は追加をするということにしてました。


R0008844.jpg


R0008843.jpg

個室はとってもゆったりとした造りで落ち着きます。


R0008845.jpg

前菜はじゅんさいと、海老の酢の物。


20160610_180514.jpg

海老しんじょうのお吸い物。


R0008847.jpg

お刺身は大間の鮪!!そしてホッキ貝、平目
大間の鮪~ 会いたかった!! なんとも美しい赤い色。下の上でとろけます。
ホッキ貝のお刺身も、甘さが口の中に広がります。


R0008850.jpg

早々に日本酒に。


日本酒は全国の地酒から、そして北海道の地酒が揃ってます。


R0008865.jpg


もちろん北海道の地酒をオーダー。
北海道料理を出す割烹料理店でアルバイトをしていたので
北海道のお酒はほとんど知ってます♪


R0008851.jpg

この甘海老の茶碗蒸し、海老の出汁をふんだんに使った茶碗蒸し。
すっごく濃厚な味で、海老の香りがとってもよく美味しかった!!


R0008852.jpg

甘鯛の若狭焼き
皮まで美味しい甘鯛。身もフワフワと柔らかい。
お酒が進みます。


R0008858.jpg


R0008857.jpg

厚岸の牡蠣は味噌焼きで。
身が大きくてプリプリ。
味噌でもお酒が飲めます♪


コースはこの後、お鮨へと進むので、もうちょっとお酒が呑みたくで


一品料理を追加でオーダーしました。


R0008863.jpg

大好きな姫竹。 北海道では今が旬。
甘くて美味しい!!


20160610_183404.jpg

鰹のお刺身をちょっとだけ
脂がのっていて、美味しい!!
北上してきた鰹、これから南下して戻り鰹になるのね~


R0008862.jpg

ナマコ酢
そういえば、アルバイトしていたお店のママが岩内出身で
子供の頃、海辺でナマコを獲って、かぶりついてたわ~って
言ってたのを思い出した。 ワイルド過ぎるよね・・・


R0008861.jpg

トウモロコシのかき揚げも香ばしくて美味しい
トウモロコシはこれからが季節だけど、これも北海道産ですって。


R0008859.jpg

穴子の唐揚げポン酢かけ
立派な穴子で身が厚くてフワフワ。
揚げ浸しになっているからさっぱり。


R0008860.jpg

自家製カラスミ
一口齧るとホロリと崩れるカラスミ
口の中でねっとりと広がり、魚卵の旨味がたっぷり味わえます。


R0008869.jpg

大分、お酒も頂いたので、お鮨へ。
どのネタも最高に美味しい。
やっぱり北海道。感動の味わい。
特に、穴子!! わたし普段あまりお鮨屋さんで穴子は食べないの。
甘いタレがあまり好きじゃなくて。
でもこの穴子は美味しかったなぁ~ シャリとの一体感が素晴らしかった。


R0008871.jpg

そして最後はお蕎麦。
手打ちのお蕎麦です。 
お蕎麦よりもお鮨をもっと食べたいんだけど・・・って思ってたけど
このお蕎麦もすごく美味しかった。 


R0008873.jpg

こんなに素晴らしいコースを頂いて、
お値段は東京、横浜のお鮨屋さんの八掛けくらい。 感動です。


R0008875.jpg

R0008874.jpg

旭川、良い街です♪


ちなみにこの日は、空港からホテルまでの間に、


行ってみたかった雪の美術館へ。


DSC_5363.jpg

ここにアナ雪の世界が。


DSC_5394.jpg

DSC_5382.jpg

DSC_5368.jpg

・・・ってわたし、アナ雪見てないんだけどね(笑)


650円の入館料はお高いけれど、素敵な場所でした。


【初夏の乾燥対策に】ぐんぐん浸透!ひたすら潤う原液化粧水 『原液保湿水』


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif











テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-06-16

地元の小麦で作った麺が美味しいラーメン~旭川ラーメン こぐまグループ~@旭川 東神楽

暫らくコメントの返信が遅くなっちゃってごめんなさい。


実は旅行に行ってました。


場所は北海道。


関東が梅雨なので、雨から逃げたくて。


でも、関東はあまり降ってなかったみたいですね。


北海道では雨には降られなかったけど、いまひとつのお天気でした・・・。


でも、旅の目的、美味しいものはいっぱい食べて来ましたよ~♪


今回、旭川、美瑛、富良野、小樽、余市へ行ったのけど、


ずーっと運転してたので、肩がバキバキです・・・。


北海道のドライブはとっても楽しかったんだけど。


さて。北海道の美味しいもの、色々ブログにしたいのだけど、


写真の整理をしながらということで、ボチボチと。


まずは最初に、旭川空港へ到着し、お腹ペコペコ。


その時に目に入ったラーメン屋さんへ


R0008841.jpg

『旭川ラーメン こぐまグループ』


旭川ラーメンって聞くけど、どんなラーメンだっけね。


味噌?醤油? そう思いながらお店に入ったら


メニューに『旭川ラーメン』 味噌 塩 醤油 と三種類選べるじゃない!!


どーゆうこと!?


お店の人に「旭川ラーメンって基本の味は何ですか?」と聞いたら


「味噌も塩も醤油もなんでもありますよー」と。 んー 益々定義が分からない(笑)


R0008839.jpg

まずは餃子。
ホントはさっそくビールと行きたいとこだけど、運転があるのでNG。
やっぱビール無しの餃子は少し味気ないなー。
餃子は結構サイズが大きくてボリュームあります。
具は野菜多め。
味はまぁあぁ ラーメン屋さんでよくある感じかな。


R0008838.jpg

わたしは醤油ラーメンを。


R0008833.jpg

麺はこの北海道産の小麦のものでお願いしました。


麺が縮れてるのが旭川ラーメンの特徴みたいね。


あっさりとした醤油ラーメン。


豚骨と鶏を合わせたスープかな。塩気も丁度よくなかなか美味しい。


何より、この縮れた麺が結構好みでした。


R0008837.jpg

お連れさんの味噌ラーメンはこんな感じ。


ここは北海道でチェーン展開している『こぐまラーメン』のフランチャイズみたいですね。


マスター一見とっつきにくい雰囲気に感じたのだけど、


お会計の時に「どちらから?」から始まって、ちょっとお喋りしました。


『キタノカオリ』という小麦で作った麺はマスターもおススメだそうです。


旅の始まり、幸先の良いラーメンでした♪


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif








テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード