fc2ブログ

2018-09-14

美味しいの言葉連発のタンメン~天一景~@横浜 本牧

世間ではタッキー&翼の解散の話しで賑わっていますね。


グループも、個人にもあまり今まで興味は無かったのだけど


たまたまジムでワイドショーを眺めていたら、タッキー、結構すごい人なんですね。


そしてもう36歳ですか。 あんな綺麗な顔の36歳ってなかなかいないし


浮世離れしちゃってるから、裏方で実力発揮でも良いんじゃないですかね。


あの端正な顔立ちの36歳を見ていたら、同年代の平凡な顔立ちの視聴者は落ち込みそうですから。


翼くんもメニエール病を克服して早く復帰できると良いですね。


久々に見たワイドショーだったのでつい無駄話しを(笑)


さて 本牧です。


本牧って電車が通っていないので本当に行きにくい。 行ってみたいお店は沢山あるのに。


今回は車を運転してもらって本牧方面へ。


20180908_175649.jpg

用事の途中で腹ごしらえ。


天一景


本当は別の中華料理屋さんを目指していたのだけど、なんと臨時休業(涙)


で 近かったここに入った訳なんですが。


これがものすごく大当たり!!


入って壁のメニューの少なさに、元々中華料理店を目指していたわたしは


ちょっとがっくり来てしまったのだけど、それを払拭してくれました。


タンメンが名物のようですね。 わたしも迷わずタンメンです。


その前に餃子&ビール。


20180908_174331.jpg

餃子は美味しいのだけど、わたしの好みの具の素材感がガッツリ感じられるものでは無かったけど


皮はもっちり焼き方もとっても良く、餡がよく練られているこういうタイプの餃子が好みの人には


たまらないと思います。


そしてタンメン~


20180908_174104.jpg

わたしの影が邪魔ですが・・・(汗


ビジュアル的には普通のタンメン むしろ地味~


でも。 あっさりとしながらも野菜の旨味たっぷり出てるスープ


そしてシャキシャキの野菜。


20180908_174120.jpg


何よりももっちりとした麺が美味しいのなんのって!!


わたし食べ終わるまでに何度美味しいって言っただろう。


20180908_173958.jpg

お連れさんのチャーシュー麺もこれまたすごく美味しいスープで感激。


へぇ~ こんなところに美味しいお店が潜んでいたんだね。


もうバスでもいいから本牧も開拓したくなりましたよ。


店員さんもとっても愛想が良くて、気持ち良かったです。


ここはまたリピしたいお店。


肌の乾燥・ハリ不足に極上艶を!1品10役のオールインワンジェル【現品モニター】


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2017-08-16

暑い日のおやつタイム~三溪園茶寮~@横浜 本牧

なんか夏らしくなくなって来ちゃいましたね。


青空と入道雲が恋しいです。


毎年、楽しみにしている三渓園の蓮観会。 早朝から三渓園に入園出来て


蓮が観賞できるんです。


楽しみと言いながら、早朝になんか起きられなくて、去年も行けてないんだけど。


今年も早朝はちょっと無理で 普通に朝に行きました。


お天気は曇り。 日差しが無い分、少し涼しいかな、と思ったけど


それでも水辺は湿度が高くて、じわじわと暑いんですね~


蓮の写真を撮りながら、汗だくだくでしたよ。


DSC_0351_20170815220810e2a.jpg

IMG_20170805_162813_326.jpg


蓮の花って神々しい。


細い茎にあんなに大きな花をつけて スクッと佇む姿、美しくて見惚れてしまいます。


早朝に咲いて、午後には花を閉じてしまうというのも、


また神秘的。


そんな花を観賞して、心が洗われました。


それでも汗はだくだく、喉はカラカラ。


午前のオヤツの時間です(笑)


三溪園茶寮で涼を取ります。


R0013450_2017081522102672c.jpg

クリームあんみつ。


・・・はわたしではなく、お連れさんのオーダー。


わたしは


やっぱりオヤツも


R0013444.jpg

これです(笑)


涼しくなる~


こういうところで自然の風に当たるのも良いものですね。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2017-08-07

最強コスパの魚屋さんのお店~千葉屋~@横浜 本牧

ずーっと前から行ってみたいと思っていたお店なのだけど、


いかんせん行くにはバスに乗らないといけない。


今回は車で近くまで来たので、ランチに行けるぞ!!って事で


初訪です。


R0013461.jpg

千葉屋


魚屋さんがやっている食事処(勿論吞めます) です。


店内はとてもこじんまりとしていますがとっても落ち着く雰囲気。


マスターの娘さんの写真や家族写真がずらり。 なんかほのぼのします。


R0013454.jpg

わたしは運転を放棄して(笑) 生ビール♪


R0013455.jpg

鯵フライは単品で。 隣で吞んでたオジサマ達が


「ここの鯵フライはすごく美味しいんだよ~」って言ってました。


本当にフワフワの身でパン粉はサクッとしていて美味しい~


ビール呑めて良かった!!


身は小ぶりなんだけど、とっても厚みがありました。


R0013456.jpg

ランチメニューから海鮮丼 これで1080円!! 安い~


R0013457.jpg

お刺身は漬けになっているので、そのまま食べられます。 


鮮度がすごく良くて美味しい!! のってる具も多いので大満足です。


R0013459.jpg

お連れさんの刺身定食も豪華~


この定食で呑んでる人いっぱいいましたよ。


そうそう 魚のアラのお味噌汁もとても美味しかったです。


やっぱりここは夜にも絶対に来たい!!


バスだろうが、駅から遠くても、絶対に行く!! そう心に決めました。


徒歩ルートだと


市営バスで貯木場前で降りて1分 石川町駅からだと徒歩15分ほどみたいです。


涼しくなったら・・・ね (笑)


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-05-06

懐かしのこの店で~奇珍~@横浜 本牧


若かりし頃、まぁ親が聞いたら呆れるほど、


ガブガブと節操なく朝までお酒を呑んだくれておりました。


そんな酒呑み友達がいっぱいいたんですね。


その中の一人、おそらくわたしの友人の中では一番の酒呑みで


一緒に呑んだお酒の総量は想像を絶するくらいという人がいます。


その人は今はもうパパになっているので、今はたまーにしか一緒に呑みに


行かないけれど、そういう時にいつも思い出すのがこのお店。


R0007914.jpg

本牧の老舗の中華料理店『奇珍』


創業大正七年(1918年) もうすぐ100年になるお店。


R0007903.jpg

朝までしこたま呑んだあと、何を思ったのか


「奇珍の揚げワンタンが美味しいんだよ!!」って話しになり、


もうお昼近いというのに、行ったのよね、揚げワンタン食べに。


酔っぱらってるどころか既に二日酔い状態での揚げワンタン。


しかも揚げワンタンてんこ盛り!!


ノリノリで行ったのに、だんだんと口数が少なくなる二人(笑)


今思えば美味しかったのかどうかも分かりません。


そんな想い出のお店。 久々に行ってみました。


車で三渓園に行った帰り道。 わたしはこの日は運転ではなくナビシートだったので


失礼してビールをね♪


相変わらずの昭和感漂う店内はやっぱりしっくりと来ます。


R0007904.jpg

おつまみにシュウマイ。


ここのシュウマイは人気商品で頼んでいる人がいっぱいいました。


プリプリとした食感。肉々しく旨味がギュッと凝縮されたシュウマイ。


結構甘味が強い、というか砂糖が多めの味付けです。


R0007906.jpg

海老焼きそば
海老も、野菜も綺麗に油でコーティングされていて素材の味が生きてます。


麺はかた焼き。


これもやっぱり砂糖多めの味付けで、なんだか甘い。 麺も甘い。


R0007910.jpg

麺類はシェアしたのだけど、
これはチャーシューワンタンメン

赤いチャーシューがレトロな感じ。 スープも澄んでいてどことなく懐かしい味。


そして麺がすごーーく細い。 極細。


で、これもまた甘い(笑)


R0007912.jpg

どれも甘いので、これならば!!とサンマー麺。


!!!これも甘い(笑)  お年寄りか子供が好きそうなほどまったりと甘い味付け。


好きな人は好きな味だと思うのだけど、


何せ酒呑みの舌には甘すぎた・・・。


お隣さんが、揚げワンタンを頼んでいて、そのてんこ盛りの姿に


何年も前のあの日の朝(お昼)の光景がフラッシュバック。


揚げ物ラバーにはたまらない一品だと思うんだけどね。


わたしも空腹で、ノンアルコール状態でまたチャレンジしてみたいわー。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード