2019-10-08 Tue 07:00
孤独のグルメ シーズン8が始まりましたね。
大好きなドラマです。 一時、松重豊さん降板で、香取慎吾さんにチェンジ? なんてネットの噂がありましたけど、ただの噂だったんですね。 松重豊さんのキャラが立ってるだけに、次の人は凄いプレッシャーだと思いますけど、 松重豊さんはあの細い体であんなに食べて大丈夫なのか!? と少し体のことが心配にもなります。 そんな孤独のグルメシーズン8の初回は横浜中華街でした。 南粤美食というお店だったんですけど 放送の翌日は長蛇の列だったとか。 井之頭五郎効果、おそるべし。 中華釜飯やアヒルを揚げたものがとっても美味しそうだったので わたしも行列がなくなる頃に 行ってみたいな。 さて 本日はそんな中華街ネタでいきましょう。 ![]() 中華街、本当に色々なお店があって迷うところですが、この日は石川町あたりで少し呑んだので 〆に中華街をブラブラと。 ![]() 目指すお店は特になかったので、店頭を眺めながら決めました。 わたしはお粥が食べたい。 有名店はちょっと並んでいたので避けました。 選んだのはこちらのお店。 ![]() 安記 表の看板にお粥の文字があったので。 ![]() 〆と言いつつも、ビールから。 ![]() そしておつまみにシュウマイ。 ここのシュウマイは結構なボリューム感で 美味しかったですよ。 ![]() そしてわたしが頼んだ貝柱入りのお粥 すごく優しい味わい 貝柱ってすごく良い味が出るんですよね。 大好きです。 美味しかった!! そしてお連れさんのオーダーの ラーメン ![]() こちらもシンプルなラーメンです。 スープが同じく優しい味で、昔ながらのラーメンという感じ(和風な感じ) ![]() もう一人のお連れさんのオーダーは 角煮ラーメンだったかしら? とにかくお肉がたっぷりはいってりる餡かけの麺。 こちらはTHE 中華なお味でした。 よく気が利く店員さんだったし、居心地の良いお店。 内臓系のお料理も色々あったので、また今度はゆっくり紹興酒を呑みながら食べたいな。 中華街もまだまだ行きたいところがいっぱいです。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-09-04 Wed 07:00
9月になってしまうとなんだかもう年末が見えてきて
気持ちが焦ってしまいます・・・。 お節のメニューどうしよ ← そこ(笑) さて 久々の中華街です。 ![]() 中華街には古いBarがいくつかありますよね。 いずれのBarも、古き良き時代の港町といった雰囲気がとっても好き。 今回行ったのは ![]() Bar NORGE 船室をイメージする内装が素敵なBarです。 ![]() このようなBarは久しぶりだったんだけれど、 やっぱりお酒をスマートに作る バーテンダーさんってかっこいいですよね~。 いつもお酒をつくるその手元にうっとりとしてしまいます。 芸術的な美しい手さばきでつくられたお酒が目の前に出されると なんでもない日でも、特別な日に感じられる。 ![]() ジャックター ハマっ子なら是非これを。 すごくアルコールの強いカクテルだけれど、爽やかな酸味で わたしは大好きなカクテル。 ![]() 次はタリスカーをロックで。 ロックで吞むとヨード香が更に強くなる気がする。 この癖がたまらなく好き。 ![]() お連れさんがオーダーしたこのカクテルは・・・ なんだったかな。 中華街の賑やかさから一歩離れて静かな夜を過ごしました。 バーテンダーさんがとっても素敵だったので、また行きます!! ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-08-08 Thu 23:39
滝川クリステルさんがご結婚されて へぇ~って思っていたら
もこみちが結婚!? ひゃーーー!! 速水もこみち・・・ 背高くてイケメンでお料理上手 こんな人現実にはいないよね~ って思っていた、わたしの中のスーパーアイドル。 わたしのお相手になってくれなかったのが残念だけど(笑)なーんて でも おめでとうございます。 平山あやさん 羨ましいぞー!! さて 先日関内に串カツ田中がOPENしたので行ってきました。 だってね 1杯199円で吞めるんですもん。 ![]() これね~ 500円で購入するチケット。 一ヶ月有効でいつでもお酒が一杯199円~(一杯400円以下のドリンクに限る) 当然、1日で元とって来ましたけどね!! ![]() これこれ 馬の燻製なんだけど、大好きなの。 毎回頼みます。 ![]() そしてこちらも大好物 茹で落花生 良いお酒の肴です。 ![]() 田中の素サワー 何で割ってるのかは企業秘密らしいけど・・・ 甘くないサワーです。 ![]() ![]() これ ガリ〆鯖 〆鯖とガリを和えたもの 見た目なんだかな~ だけど 食べると癖になる味!! これ、家でやってみたい。 家で作る時はもっとビジュアル良くしたいけど。 串カツ田中はチンチロリンハイボールも楽しい。 関内店はすっごく明るくて、なんか健全な印象(笑) そして賑やかでした。 まだパスの有効期限があるから、また199円で吞みに行かなくちゃ!! ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-07-30 Tue 14:47
梅雨明けして一気に夏!! はやく梅雨が終わって夏になって~とか言ってたけど
夏になってあまりの暑さに既にうんざり。 一歩外に出ると途端に体力を削がれますね。 お酒吞むこと以外に意欲的になれない自分・・・ いやいやせっかくの夏ですからね 夏を楽しまなくちゃ!! ってことで・・・ ビールです(笑) どんなに暑くても外で吞むビールは暑さを忘れさせてくれる!! 土用の丑の日に、吉田町で吉田町まちじゅうビアガーデンというイベントがありました。 まだ梅雨明け宣言していなかったけれど、日中は暑くて暑くてうへぇ~となっていたんですが この景色見て、一気に涼しくなりました♪ ![]() ![]() その名のとおり、吉田町全体がビアガーデンになっています。 風の強い日だったので、お酒のカップが飛ばないようにするのが大変でしたけど でもとっても賑わっていて楽しかったですよ。 出店も吉田町にあるバーや居酒屋さんが出店しているのでお料理も美味しいのが嬉しい。 最初のビールはハートランド 500円でした ![]() ![]() 焼鳥は、鶏肉専門店の梅やさんのもの。 美味しいに決まってる!! ![]() 大好きな海ぶどうもゲット。 ![]() そしてこの日は土用の丑の日 八十八の出店では鰻やってました~ かば焼きと白焼き 吉田町はバーが多い場所です。 なので出店のお酒が総じてちょっとお高い。 ハイボール800円とか書いてあって、引き気味でしたけど 角ハイボール200円というお店を発見~ ギリシャ料理のスパルタの出店です。 角ハイ カチ割りワインが200円 安い~ なのでドリンクは全てスパルタで購入。 ![]() ![]() 日が暮れてくると涼しくなって快適。 ![]() ベトナム料理 レーロイの海老 これ美味しかったなぁ。 ![]() ![]() チリコンカン これはどこのお店だったか失念・・・ ![]() ゑにしの唐揚げ どこのお店の方もイベントを楽しんでるって感じで、街中が盛り上がっていましたよ。 街中に広げられたテーブルには『吉田町』ってマジックで書いてあって、きっと飲食店の協会で 購入してるんでしょうね。 この団結力が凄いわ。 お隣の野毛にも組合がいくつもあるけど、組合が分かれているだけに あまり団結出来ていないのでは?とイベントの度に思ったりする。 吉田町のお店が若いオーナーさんが多いですからね。 このイベントは頻繁にやっているので、また行きたい!! ![]() 大道芸やライブもあって楽しかったのですっかり居座ってしまいましたよ。 ![]() 気付いたらわたしが吞み干したお酒のカップが・・・(笑) 夏のイベント、今後も楽しみ!! 夏バテ知らずで楽しみましょ~ ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-07-17 Wed 07:00
関内で美味しい立ち吞み店を見つけた。
関内に来るのは久しぶり。 一時は週に何度も来ていたんだけど。 ![]() 立ち飲み処 桂 場所は関内の弁天通り。 関内の駅からもちょっと離れているし 静かな通りだけれど、お店の中はとっても賑わっていました。 人気のお店なんですね。 こちらのお店のマスター、横浜西口の狸小路の中にある、みなと刺身専門店から独立された方。 狸小路のみなともすごい人気店でいつもお客さん一杯ですもんね~。 お隣のお客さんは「みなとはいつも一杯だからさ 最近はいつもこっちなんだよ」って おっしゃっていました。 みなとは横浜西口にある魚寅のグループなんですねぇ。 魚寅は随分若い頃に何度か行ったことがあるけど、当時はそんなにCPが良いとか 感動も無かったんだけど、立ち飲み業態のお店はとってもCP良いし、良いお店だと感じます。 ![]() ホッピーを。 桂もみなとと同様に、お刺身が300円。 安いですよね~ ![]() まずは小肌を。 臭みなく良い味に〆られていてとっても美味しい。 ![]() 海のパイナップル ホヤ!! 鮮度の良いホヤって本当に美味しい。 これ、お連れさんと「お替りしちゃう!?」って言っちゃうほど。 このあと日本酒を何杯か頂いたのだけど、お隣のお客さんと盛り上がっちゃって 写真撮り忘れ・・・。 ![]() トウモロコシのかき揚げも、とっても甘くてサックサク。 あんまりにも美味しかったんで、お隣のお客さんにも、ゴリ推し(笑) そしてお隣のお客さんから、絶対美味しいから!!と言われてオーダーしたのが 姫ニンニクの天麩羅 ![]() ニンニク・・・ めっちゃドラゴンブレスになるじゃんか・・・ と警戒していたのだけど 口に入れた瞬間はニンニクの香りがホワンと広がるのだけど 後には残らない。 ホクホクしてて美味しいし、カリカリっと揚がったニンニクのヒゲ(根っこ部分)が 香ばしくて美味しいのー。 この季節しか食べられないものだそうです。 「そう言いながら、もう一ヶ月くらいメニューにあるんですけどね~」って笑う女性店員さん。 女性スタッフの愛嬌もよく、明るく楽しいお店でした。 すっかり気に入ってしまったので、ここはリピート決定です!! 最近立ち吞み率あがってるような・・・? 女性のみなさん 立ち吞みする時は、ハイヒールはお勧めしませんよ。 ハイヒールで立ち吞みはすごーく足浮腫みますから。 最近わたしは立ち吞むぞ!!って時はいつも靴はぺったんこ。 酔っても転ぶことないしね~ 全力投球で吞めます!! 以前、韓国人の男友達に聞いた話。 韓国美女ってテレビでよく観るけど、ソウルの街歩いてても滅多に見ないよね? すごい足長い美脚でハイヒールの人も見ないし。って言ったら 「あぁ そういう美女やハイヒールの女の子は、たいてい彼氏が車で送り迎えするから 歩かないんだよ。」 だそうです。 なるほどー。 送迎の無いわたしは やっぱりぺったんこ靴で吞むしかないか。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |