fc2ブログ

2023-01-13

美味しい鮪が食べたい~花板食堂~@横浜 南部市場

お正月のお節の材料のお買い物は、今年も南部市場と横浜橋商店街の二本立てでした。

お正月が近づくにつれ、食材の値段が爆上がりするんですよね。

なので鮮魚とか野菜なんかは後 冷凍出来そうなものは早目に。

そんなお買い物の中 鮪が食べたいなー と

ランチで花板食堂へ。

南部市場で一番多く行ってるお店かな、花板食堂。

20221224_125659.jpg

花板食堂の鮪丼は鮪たっぷり。 そしてこの鮪がすごく美味しいんですよ。

いつもはラーメンとのセットにするんですが、鮪をいっぱい食べたかったので

鮪丼定食にしました。 お味噌汁とサラダが付きます。

漬けになっている鮪はご飯にすごくよく合う!!

鮪でお腹いっぱい 幸せ~

以前はね 鮪丼定食は1155円だったんですが・・・

今は1400円!!

ここも爆上がり。

お手軽って価格じゃなくなっちゃったんで

以前のような行列も無くなっちゃいましたね。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-03-14

ボリュームたっぷりお肉屋さんのハンバーグ~MEAT DINING KOSHIN~@横浜 南部市場

いきなり初夏の気温ですねー!!

ちょっと外を歩くと汗が出ます。

ついこの前まで、一日中「寒い 寒い」と言っていたのに。

でも暖かくなると、外出が楽しくなりますね。

さて お買い物途中のランチ 南部市場です。

南部市場でお買い物する時は、お肉はコーシンで買うんですが、コーシンの牛100%の

粗びきのひき肉がすごく美味しいんですよ。

うちでハンバーグを作る時は、絶対にコーシンの牛ひき肉を使います。

今回は、そのお肉屋さん、コーシンのレストランへ行って来ました。

MEAT DINING KOSHIN

以前は行列してたこともあるんですが、最近はそうでもないですね。

南部市場で混雑してるのは、スシロー 南部亭 横濱屋本舗食堂かな。

今回もコーシンは行列無しで入れました。

20220206_120809.jpg

お料理にはサラダとライスが付き、スープとドリンクはビュッフェ形式。

この日のスープはコムタン風のスープ。

20220206_121959.jpg

オーダーしたのは、ダブルハンバーグ!!

なんと200g×2(笑) 食べ過ぎですねー

だって 一枚より二枚の方が断然お得だったんですもの。

ハンバーグはジューシーで美味しかった!!

わたしはハンバーグを作る時は、極力繋ぎを入れない。

肉を食べてるって感じハンバーグが好き。

なので牛ひき肉に飴色タマネギ そして卵少々くらいですかね。

パン粉とか牛乳は入れません。

こちらのハンバーグはそれらは使ってる感じがしたけど、肉肉しさは十分にありました。

20220206_122321.jpg

お連れさんはステーキ

ステーキよりも、ハンバーグの方がお勧めかな

他にもトンカツ カツカレー 唐揚げ定食

お肉料理が色々ありますよ。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-02-02

これが口福感~横濱屋本舗食堂~@横浜 南部市場

もうすぐ立春。

どうかな 少しは春らしくなるのかしら?

近所の梅はもう咲き始めているんですけどね。

我が家の梅はまだひとつ花を咲かせただけ。

春が待ち遠しいです。

お買い物で大好きな場所といえば、横浜南部市場。

特にお野菜が安くて新鮮で、お買い物が楽しいのです。

今回もお買い物ついでにランチ。

横濱屋本舗食堂です。

この日はまん延防止のせいかな? すごく空いていましたよ。

今回は、大好きなしあわせ丼!!

20220116_111305.jpg

こちらのお店は、ご飯が酢飯か普通のご飯か選べます。

わたしは断然、海鮮ものには酢飯!!

いくら丼の場合は普通のご飯の方が好きなんですけどね。

この幸せ丼は迷うところですが、やはり酢飯かな~。

しらすがフワフワでとっても美味しいのです。

鮪のすき身に釜揚げしらす そしてキラキラのいくら。

三位一体となり、まさにこれは口福感を味わうことが出来ます。

あぁ 幸せ。

コロナ対策で、大きなパーテーションがとっても邪魔で

向かいのお連れさんにお醤油を渡すのも大変・・・。

仕方のないご時世ですが はやくこのパーテーションが外れることを願います。

スタッフさんも相変わらずとっても愛想の良い女性ばかりで、気持ちの良いお店です。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-01-18

特大アジフライと牡蠣フライ~横濱屋本舗食堂~@横浜 南部市場

あぁ 寒い 寒い。

なんと 足の指にしもやけが出来たんですけど・・・!!

しもやけなんて子供の時以来。

春が待ち遠しいです。

さて 定期的に行く南部市場へのお買い物。

お買い物ついでのランチも楽しみのひとつ。

今回は、GoTo神奈川が使える、横濱屋本舗食堂へ。

ここではいつも、マグロの剥き身、しらす、イクラの三種がのった幸せ丼を頼むのですが

前から気になってた、アジフライと牡蠣フライの定食にチャレンジ。

20220116_111238.jpg

お客さんの半分くらいが、この定食を頼んでいました。

到着したお膳を見て、感激!!

アジフライのBIGなことよ!!

20220116_111244.jpg

サックサクの衣にふっくらとした身の鯵。

なんて美味しいアジフライ。

口福感満載です。

牡蠣フライもジューシーで美味しい。

店員さんは全員女性で、主婦のパートさんかな?という感じなんですが

皆さんとても気配りがよく、キビキビと動いていて見ていて気持ちいい。

笑顔も素敵。

次に行ったら、幸せ丼かこのアジフライ&牡蠣フライ定食か、ものすごーく悩んじゃうなぁ。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-12-02

市場クオリティ 贅沢マグロ丼~花板食堂~@横浜 南部市場

12月になりましたね。

11月からなんだか忙しない日々だったんですが、12月になると更に気持ちも焦ります。

年末になると一年の疲れがどっと出てしまうことが、よくあるので気を付けましょうね!!

わたしも去年末は帯状疱疹になったし、免疫力下げないように気を付けます。

さて わたしのお気に入りのお買い物

南部市場です。

20211113_131603.jpg

年の瀬になると、更に混雑しそうですよね~

でも、お節の材料なんかは、ほとんどここで揃える予定。

魚市場や青果市場は13時過ぎには閉まってしまうので、大体お昼ご飯をここで食べることになります。

色々なお店に行ったけど、最近のお気に入りは花板食堂です。

定食 ラーメン 海鮮物の丼 カレー ハヤシライスなんかがあります。

カレーとか食べてる人は見たことないんですけどねー。

ほとんどのお客さんがオーダーするのは、海鮮丼 もしくはマグロ丼のラーメンセット。

今回はわたしはマグロ丼とラーメンのセットに。

20211113_122104.jpg

ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンといった感じで、あっさりとしていて美味しんですよ。

そしてマグロ丼!!

贅沢に本マグロです~!!

20211113_122110.jpg

このマグロは本当に美味しい。

心の底からお勧めします。

店員さんの気配りも素晴らしく、食堂という感じですが気持ちよくランチが出来ます。

南部市場、晴れている日はとっても気持ち良いですよ。

今回、お魚屋さんでは大きなマグロが売っていました~

20211113_131158.jpg

な、なんと!!

20211113_131204.jpg

お値段、29万8000円!!

「これ 買ってく~!?」ってお連れさんに言ってみたら

わたしの後ろから来たおじ様も、奥さんに「おっ これ買って帰るか!!」

って同じ冗談言って奥さんに「バカね」って言われてました(笑)

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード