fc2ブログ

2015-05-22

ガラナ割と盛り盛りマヨのポテトサラダ~関内もつ肉店~@横浜 関内

日が長くなると、明るいうちから呑むことにウキウキしませんか~?


明るいうちから呑めるなんて幸せって。


夜が長くなった錯覚。


R0003488.jpg

関内のもつ肉店です。

もう、本店以外では大声禁止とか、あんまりうるさくないんですね。


呑みながら声を潜めるなんてかなり高度な技だもの。


良かった、良かった。


R0003482.jpg

黄昏時の一杯は五臓六腑に染みわたる~


R0003484.jpg

ここのポテトサラダはマヨが盛り盛り!!


ダイエットの文字が脳裏を一瞬だけ過るけど、すぐに消えた(笑)


R0003483.jpg


子供連れのお客さんがいて、「コーラをください」って頼んでたんだけど


「焼酎で割る用のコーラしかないんです」って言われてた。


なんだろう?焼酎で割る用のコーラって・・・? 謎だわ。


R0003485.jpg

ここで絶対に食べるのは『シロ』
このゴムのような食感がたまら~ん


R0003487.jpg

『レバー』もいい感じのミディアムレア加減。 とろけます。


R0003486.jpg

『もつ煮込』これも具がごろごろたっぷり入っているのでお気に入りの一品。


相変わらず大繁盛で。


ここはちょい呑み0次会で、次に行きま~す


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-01-21

焼鳥はかぶりつけ!!~末広~@横浜 野毛

ピェンロー鍋って知ってますか?


以前雑誌で読んで気になったまま忘れてて、つい最近テレビで


ちらっと見たので思い出して作ってみたの。


ヤバい。 自分史上最高の鍋だったわ!!


ガツガツ食べてしまったので、写真も無いけど、次回作ったら紹介します。


冬の間に是非食べて欲しい鍋。


・・・本題は、焼鳥なんだけどね。


久々にここに入れましたよ。


R0002109.jpg

開店前から行列の出来る焼鳥屋さん『末広』

丁度お客さんが入れ替わるタイミングを狙って。


相変わらずの繁盛店。


R0002106.jpg

ビールは黒ラベル♪


R0002107.jpg


R0002108.jpg

お値段は安くは無いけど、サイズが大きいので満足。


ここのレバーは本当に美味しい。


素材の良さもさることながら、絶妙な焼き加減もね。


ここでは、お箸は出てこない。


串からお肉を外して食べるのはタブーだそう。


焼鳥は串にかぶりつくから美味しい。


ってのが、マスターの持論だそうよ。


確かにね、その方が絶対に美味しい。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-12-10

野毛一番のもつ焼き店~宮川橋もつ肉店~@横浜 野毛

昔の人は、この時期を師走とはよく言ったものです。


わたしは先生じゃないけれど、やっぱり忙しい。


昨日、日付を記入する時に「あれ?今日って何日でしたっけ?」と聞いて


12月も10日を過ぎてるとは!! 愕然としました。


やらなくちゃいけないことが山盛り。 わたし、年を越せるんだろうか。


まぁいいや。 そう言いながらも毎年ちゃんとお正月が来るものね。


R0001289.jpg

久々の、『宮川橋 もつ肉店』です。 相変わらずの繁盛で。


やっぱり本店はちょっと大きな声を出すと怒られちゃうから、こちらが気楽。


R0001283.jpg

(笑) 安部さまも悪い。 はい、その通りだとわたしも思います。


R0001286.jpg

この忙しいのに、選挙に行かなくちゃいけないなんてね。


R0001282.jpg

消費税が上がったせいで、もやしばっかり食べてる日々よ。(嘘)

ここのもやしは美味しい。 むしろ毎日食べたい。


R0001284.jpg

ポテトサラダ。マヨネーズのチョモランマ。
マヨを別に愛していないお連れさんが、隣で「ウゲッ」って言いました。
わたしはマヨを愛しているので、この図がたまらない。


R0001285.jpg

レバーね。 (焼くやつ。 たぶん)


世知辛いよね。レバも生で食べられない日本なんて。


次は生レバを日本人がまた食べられるよう、マニフェストを作って欲しい。


R0001287.jpg

『シロ』
わたしの大好物。


やっぱり『もつ』は野毛でここが一番美味しいかなー。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-12-02

絶景とボウズと焼鳥と~寿々木~@三崎港

今日からぐっと気温が下がって寒い日が続くようです。


寒いのは苦手だけど、寒い時の外の景色は好き。


空気が澄んでいるから、遠くまで綺麗に見えるしね。


20141122_164648.jpg

ここは三崎港の人気の釣り場。人気と言っても、もしかしたら穴場かも?


車も止められるし、景色はこの通り綺麗だし。


富士山も見える。


わたしはここからの景色が好き。もっと言えば、写ってる城ケ島大橋の上からの富士山がもっと好き。


ここはね、実は堤防からカワハギが釣れるらしいんですよ。


しかも、結構大型のヤツが。


まぁ、わたしは釣れたことがありませんが(涙)


と、釣れなくてもね、美味しいものは食べたいじゃないですか。


三崎港といえば、鮪だけれど、ここはあえての焼鳥。


三崎港でお気に入りのお店です。


R0001039.jpg

『寿々木』

一年に2~3回お邪魔してるのだけど、すっかり顔も覚えて頂いたみたい。


R0001028.jpg

地元の人にかなりの人気のお店なので、満席のことも。


なので今回は口開けを狙ってお邪魔。


5分もしたらカウンターがいっぱいになったけどね。


R0001026.jpg


R0001030.jpg

『イカ刺身』

ここでは、地元の人がほとんどなので、釣り情報なんかも教えてもらえたり。
鮪漁師さんのお客さんも多いので、そんな話しが聞けたりと、面白い。


R0001031.jpg

『〆鯖』

イカも鯖も美味しいです。 お値段もリーズナブル。


R0001033.jpg

『ポテトサラダ』
お母さんの手作りのポテサラ。これがなんとも素朴な味わいで美味しいのよね~。


R0001029.jpg

もちろん、焼鳥も。
お父さんがカウンター越しに炭火で焼いてます。

テイクアウトの注文も電話で何件も来るので、いつも焼き台はいっぱい。


R0001036.jpg

特に『つくね』がお気に入りなので、毎回、タレと塩と両方頼みます。


R0001035.jpg

そしてなんと言っても、『ホッピー』
ナカ(焼酎)がものすごく濃いので、色がこんなに薄い(笑)

それでもいつも呑み過ぎてしまうので、お父さんにホッピーセットお替り!!と言うと


「まだ呑むの!?」と呆れられてしまうこともしばしば・・・。


R0001037.jpg

大好きな『月見』

家でもやりたいんだけど、ヤマイモって手が痒くなるでしょう?
なのでなかなか・・・。

なんだか時が止まったような、そんな空間。 


すごく癒されるお気に入りの焼鳥屋さんです。


ハリ・弾力アップ!美容液成分配合のオーガニックシャンプー「アルメナス」を10名に

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif












テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-05-06

いつも焼酎濃い目です~寿々木~@三崎港

三浦半島で見えるダイヤモンド富士、終わってしまいました。



頑張って行ける時は行ってみたのですが、



ガスってたいたりとかで、最後の城ケ島も見られなくてガックシ。



次は夏。 パール富士(富士山の真上に満月)も撮ってみたいのだけど



こちらはもっとハードルが高そう。



さて。こちはらわたしが三崎で呑む時のお気に入りのお店。



IMGP9020.jpg

『寿々木』
昭和の香りの残る、渋いやきとり屋さんです。

ご夫婦で経営されていて、常連さんでいつも賑わってる。
ここは観光客は数人で、ほぼ地元の人。


IMGP9009.jpg

キンキンに冷えた生ビール。



IMGP9011.jpg

『イカ刺』
ねっとりとした食感のイカ刺。
スルメイカかな?



IMGP9010.jpg

『〆鯖』
ここの〆鯖、好きなのよね~。
脂ものっていて美味しい。



一見、寡黙なご主人と女将さんだけど、



ちょっと話すと三崎のことなど色々聞かせてくださるので面白い。



地元の常連さん達の中には漁師さんたちもいて、興味深いお話が聞けることも。



IMGP9012.jpg

そして焼酎が濃い!! 笑っちゃうくらい。
わたしはホッピースパイラルと呼んでるのだけれど、
通常だとホッピーセットを頼むとホッピー1本はナカ2杯が普通よね?
ここはホッピー1本でナカ3~4杯。
焼酎が濃いのでホッピーをもう1本頼むと、残ってしまうから、またナカを頼み
なかなか終われないホッピースパイラル。



IMGP9014.jpg

『月見』
こういうなんでもないメニューが美味しい。

メニューはそんなに多くないし、新メニューも増えないので
いつも頼むものは同じになってしまうんだけどね。



IMGP9013.jpg

『ポテトサラダ』
女将さんのポテサラ、これも絶品。
じゃがいもをしっかりマッシュしてるタイプ。



IMGP9018.jpg

お次はレモンハイスパイラル(笑)
レモンハイも同じく焼酎が多い。
初めてのお客さんは、必ず焼酎の多さに目を見張るわ。



IMGP9015.jpg

IMGP9016.jpg

IMGP9017.jpg

そして『やきとり』
ここのつくね、すごく美味しくて、タレと塩と両方食べる。
レバーもお勧め。


数年前に、ご主人と女将さんのお孫さんがご飯を食べに来ていて



小学校低学年ですごく可愛かったのよね。



お元気ですか?と聞いたら



もう大きくなっちゃって、全然遊びに来なくなっちゃったのよ。



とちょっと寂しそうだった。



そっか、もうすぐ母の日ね。



わたしも久しぶりに実家に帰ろうかな。


【第八弾】肌が求めていた「奇跡の一滴」 PG2ピュアエッセンス本品5名様に!!

頑張るお母さんに「水素」の力でエイジングケア!モニプラ初登場スキンケアセット

北海道の恩恵で甘~く育った『北海道旭川産グリーンアスパラ』

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード