fc2ブログ

2022-03-07

河津桜と、キラキラ海鮮丼~酒肴旬菜 とも~@三浦海岸

三浦海岸の河津桜が満開ですよ~!!

毎年、この時期がとっても楽しみです。

一足先に、春を満喫出来ますから。

DSC_1490.jpg

例年、「三浦海岸桜まつり」が開催されるのですが、今年はコロナ禍で中止。

出店も無いし、桜の告知も無かったので、いつもより人出は少な目でした。

この京急の線路が見下ろせる、撮影スポットも、毎年人が凄くて、

ベストポジションをゲットするのに、かなりの時間を要するのですが

今年は5人ほどしかいませんでしたね。

DSC_1508.jpg

IMG_20220304_155022_459.jpg

一通り、春を満喫した後は、ランチに。

お気に入りの居酒屋さんのランチ。

20220304_123721.jpg

酒肴旬菜 とも

桜まつりの間のランチは、いつも混雑しているのだけど、

今年はこんな調子ですから、お店もガラガラでちょっと寂しい。

20220304_123931.jpg

沢山歩いたので、まずはグイッと生ビール!!

20220304_125418.jpg

ランチメニューからオーダーしたのは 海鮮丼 1500円

綺麗に盛られたお刺身がキラキラ。

20220304_125438.jpg

鮮度も良く、とっても美味しい。

コスパもなかなかだと思います!!

静かでゆったりとしたお昼だったので、お酒も頂いちゃいました。

20220304_130756.jpg

なんと優雅な午後なんでしょう。

こちらのお店は三浦海岸駅の裏手 賑やかではない通りにあるので、穴場ランチだと思います。

先週ほぼ満開だったので、見ごろは今週いっぱいというとこかな。

お花見の後、とものランチ、お勧めです!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

とも居酒屋 / 三浦海岸駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-02-26

早々お花見と美味しい海鮮丼~酒肴旬菜 とも~@三浦海岸

三連休に早々とお花見に行ってきましたよ~。

毎年行く、三浦海岸の河津桜。

もう何年行ってるかな~ 10年になるかも。

濃いピンクが派手派手しいけれど、春を感じられて好きなんですよ。

DSC_0327_20200225214223091.jpg

車で行こうかな と迷ったけれど、花見=ビールじゃないですか。

京急で行きました。 コロナ危機で空いてるかと思いきや

電車も桜祭りも混んでましたよー。 マスク必須です。

20200223_133912.jpg

桜は例年よりも早く開花し、もう葉桜になっている木もありました。

2~3日前が見ごろだったかな。

20200223_133605.jpg

それでもやっぱり見事な河津桜並木でした。

そういえば毎年、混雑を避けて平日に都合をつけて行ってたんですよね。

その感覚でランチのお店を探すと、行列のお店も多々あってびっくり。

まぁ数少ない飲食店ですからね・・・

わたしは ちょっと小路に入ったお気に入りの居酒屋さんのランチへ。

奥まっているし、こんなところ空いてるだろうと思っていたら・・・

ほぼ満席(予約含め) なんとかわたし達は滑りこめました。

その後何組も断ってらしたし、行列にもなっていました。

いつの間にかすごい人気店に!!

20200223_114738.jpg

お店の名前は「とも」

ほんと裏路地なんですよ~

丁度わたし達がお店に入る時に 路地を馬が歩いてましたもん(笑)

(三浦海岸で乗馬してる人の帰り道)

20200223_115100.jpg

昼だろうと夜だろうと、こんなお店に座ったら「ビール」と言ってしまう

呑兵衛の性・・・。

今回もオーダーは海鮮丼!!

ここの海鮮丼美味しいんです。

20200223_120918.jpg

20200223_120932.jpg

綺麗に並んだお刺身はすごく新鮮。

お値段は1500円です。 

ほど良い酸味と甘みの酢飯が美味しい。

この海鮮丼に一枚だけのっていた〆鯖が、〆過ぎていない〆鯖で

脂もよくのっていて美味しかったなぁ・・・

夜まで桜見て、また夜に訪れようかと思うくらい(笑)

小鉢のふろふき大根も大根が柔らかくて美味しかった。

三浦といえば大根ですもんね。

20200223_120952.jpg

お連れさんのネギトロ丼も美味しそうでしたよ。

桜まつりはまだまだやっています。

菜の花もすごく綺麗に咲いていますよ。

三崎まで行ってしまうと、他にも色々お勧めしたいお店があるのだけれど

三浦海岸なら、ここ 「とも」がお勧めです!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-05-08

三浦の穴場的、美味しいお店発見~酒肴旬菜 とも~@三浦海岸

忘れないうちにGWのお出掛け記事を。


いかんせん、GWが終わって、早々に5月ボケ。


大事な予定を勘違い。 これはヤバイ。


シャキッとしなければ!!


GW後半に三浦半島をドライブ。 目的地は城ケ島。


城ケ島、好きなんですよね~ 特に好きなのはオフシーズンなんですが


自殺行為でGWなんぞに城ケ島。 でも江ノ島よりは全然快適でしたよ!!


人の数が10分の1くらい。 それでもいつもは閑散としている食堂に長蛇の列が出来ていて


驚きましたけどね。


城ケ島はオフシーズンにランニングするのが好きだし、初日の出も何度か見に行きました。


車の免許を18歳で取得した時に、初めて自分で運転してお友達とドライブしたのも


城ケ島だったっけ。


城ケ島は神奈川県の最南端の地で、渋滞すると逃げ道が無いんですよね。


それでも畑の中の秘密の抜け道なんかがあるので 高速が渋滞していなければ


道中自信のある場所です。 


人気のお店はGW中、絶対に混雑しているのが目に見えているので穴場のお店を探すことに。


こういう時にインスタって使えますよね~


ハッシュタグで色々検索するとおいしそうなお料理が一杯出てきて その中から穴場っぽいところを


探す!!


そして探し当てたのが、三浦海岸の駅裏にあるこちらのお店でした。


20190504_120116.jpg

酒肴旬菜 とも


魚居酒屋ですが、ランチもやっているんです。


三浦海岸の人気の回転寿司店なんて50人くらい並んでいた中、


こちらのお店は・・・


20190504_120556.jpg

オープン直後はノーゲスト!! ラッキー♪


20190504_120545.jpg

ランチメニューはこんな感じで、お魚以外のメニューもありました。


後から来た、女性ばかりの観光客とお見受けするお姉さま方は


ガッツリお肉を召し上がってましたね。


20190504_122551.jpg

わたしは勿論、海鮮丼!!


これで1200円です。 なかなかのコスパです。


三浦って兎に角、コスパ低いお店が多いんですよ。 モロ観光客価格みたいな。


でもここは良心的ですね。


20190504_122544.jpg


お刺身の鮮度も良く、のってるお刺身の種類も多くて大満足~


ついていたアラ汁の美味しいことったら!!


20190504_122444.jpg

お連れさん1の とも御膳 こちらは1800円
サクサクの天麩羅がついていてボリュームあります!!


20190504_122531.jpg

お連れさん2のステーキ丼

勿論、小鉢などはわたしが頼んだ海鮮丼と同じだけ付きます。


板場に立ってるのは30代くらいの男性でした。 仕事ぶりがとっても丁寧で


なるほど 美味しいお料理が出てくる訳だ と思いましたよ。


わたしたちの後に、続々とお客様。


それでも行列が出来る訳では無いので、完全に今のところ穴場の美味しいお店だと思います。


駐車場は無いけれど、 駅前の京急スーパーに車を停めて 帰りにちょこっとお買い物すれば


OKですよ。


勿論駅近なので、電車でも。


駅から近いので、ここは電車で三浦へ行った時に夜にも寄ってみたいお店となりました。


IMG_20190504_141817_513.jpg

そして城ケ島 


城ケ島は駐車場が数カ所ありますからオンシーズンでも停められないってことは無いと思います。


今のところ。


最悪、目的地まですごく歩く場所しか空いていないってことはあるかもしれないけれど。


ちなみに 城ケ島では小浜屋さんという食堂があって 古い大衆食堂ですけど


金目鯛定食のサイズがすごく大きくて すごく美味しいんですよ。


IMG_20190504_141817_512.jpg

20190504_134940.jpg

城ケ島は、人の声が聞こえなければ、トンビの鳴き声と海の音しか聞こえなくて


とっても長閑で癒されます。


前日の江ノ島と違って、のんびりと海を満喫。


帰りは交通情報で横浜横須賀道路が渋滞だったので、下で帰りましたが


横須賀あたりで事故渋滞。 GWやっぱりこういうことがありますね・・・。


でも美味しいもの食べて、心の洗濯した後だったので、渋滞にイラつくことも無く


清々しい気持ちのまま帰宅出来ました。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-04-10

みさきまぐろきっぷで三崎巡り~いろは寿司~@三浦海岸

三浦方面へ行く時はいつも車なんですが、知っていたけど利用したことなかった


みさきまぐろきっぷ どんなもんかと調べたら結構お得!!


電車で行けばお酒も呑めるし~♪ってことで、みさきまぐろきっぷを使って


三浦半島へ~


今回の一番の目的は油壷マリンパークとアカモクを買いに。


みさきまぐろきっぷというのは、京急が発行しているもので京浜急行の駅で買えます。


きっぷの内容は 沿線の電車乗り降りし放題(制限あり) 三浦海岸~三崎方面のバス乗り降り放題


グルメチケット エンタメチケット の3つがついています。


例えば 三崎口で降りて、城ケ島までバスで行き 城ケ島観光 そこからまたバスで


三崎港で鮪を食べて、そこから油壷まで行って観潮荘でお風呂に入って帰る。


なんてコース。


使い方は色々出来るので、組み合わせ次第で楽しみ方も色々。


アカモクを大量仕入れしたかったので(茹でて小分けにして冷凍して毎日食べたかった(笑))


安く買えるところを探したら、三浦海岸の駅前がベスト。


ってことでまずは京急で三浦海岸へ お昼時だったので三浦海岸でランチです。


本当は海鮮という回転寿司に行こうと思ってたのだけど、行ったら40分待ち!!


次の予定があったので断念して、行ったことの無い三浦海岸駅前のお寿司屋さんへ。


もちろんまぐろきっぷが利用できるお店です。


IMG_0334.jpg
 
いろは寿司


まぐろきっぷの特別メニューが食べられます。


IMG_0325.jpg

ものすごく場末感のある、良くいえば味のあるお店


休日なのに暇なのか、扉を開けた途端に開店準備!?という感じ。


IMG_0325.jpg

油壷方面に行くのにはちょっと時間があったのでビール呑みがらゆっくり待ちます。


IMG_0330.jpg

まぐろきっぷで食べられるのは大根寿司


なんと寿司の上に酢漬けにした大根がのっている・・・


三浦といえばマグロと大根ね。


この組み合わせ、悪くはないけど、感想を言えば


うーん 大根無くていいよね。   (笑)


ちなみに 特上寿司はこれです。


IMG_0326.jpg

マグロは本鮪だったし、ネタは悪くないんだけど、いかんせんシャリが・・・


水分多すぎて団子みたいなシャリだったのが残念太郎。


行こうと思っていた回転寿司は結構気に入りのお店なので、次回はもっと時間に余裕を持って


行くべし と思いました。


やっぱり人気のお店はまぐろきっぷのお客さんがすごーく並んでますからね。


まぁアカモクを大量に購入出来たので良しとします。


IMG_0335.jpg


IMG_0345.jpg

予定通りに油壷のマリンパークにも行けましたしね!!


その後、三崎港まで行き、漁港でのんびりビール呑んで、またバスに乗って戻ってきました。


電車だと呑めるからいいですねー。 途中下車も可なので


夜は横須賀中央で途中下車して吞んで帰りました。


みさきまぐろきっぷ お得です!!


三崎には好きなお店が何軒があるので、今度は夜までじっくりまぐろきっぷで楽しんでみようっと。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif






テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-03-01

さくら祭りと爆盛り唐揚~龍華~@三浦海岸

外を歩くと、沈丁花の香りがして、もう春だなぁ~ って


気持ちが上がるわ。


ホントは伊豆に行きたいところだけど、今年も三浦海岸の河津桜を観に行って来ました。


DSC_1515.jpg

DSC_1220.jpg

DSC_1226.jpg

DSC_1189.jpg

DSC_1536.jpg

綺麗でした~ 毎年欠かさず行ってます。


第14回さくら祭りって書いてあってびっくり。もっと前からやってるのかと思ったら


13年前からなのね。 


京急も河津桜を観に行く人で混雑してました。


一通り堪能した後の夜ごはんは、中華。


車だったので、わたしは呑めないけど・・・(涙)


R0007119.jpg

三崎と三浦海岸の間くらい。以前にも一度行ったことのあるお店。


CPが良かった記憶があったので、再訪です。


R0007108.jpg

チンジャオロース これは晩酌セット?だったかな。お連れさんの頼んだビールと


セットで2品選べるおかずの一品。 セットメニューなのに結構なボリューム。


R0007109.jpg

そして同じくセットの焼き餃子。 おかずのセットは結構種類があって迷うほど。


焼き餃子のお味はね・・・ これは多分お店の手作りでは無い感じ。既製品かなー。


R0007112.jpg

ピータン豆腐
大好物なの~ 好き過ぎて、家でもピータン常備してるくらい。
ここのピータン豆腐はお豆腐一丁でボリュームある♪


R0007116.jpg

ミミガー
ミミガーを初めて食べたのは学生の頃だと思うけど、
あんまりにも気に入って、行きつけの沖縄料理店へ行くと毎回頼んでた時期があったなぁ。
ビールに合うのよね~。


そして!! 唐揚げを頼んでびっくり~


R0007115.jpg

で、でかいっ!! あ・・・・写真じゃぁ分かり辛いわね。


わたしの握りこぶしの1.5倍くらいの大きさの唐揚げがゴロゴロ。


部位もモモでジューシー。 登場とともに、これは食べきれないと判断。


ひとつ頂いて、あとは持ち帰りにしてもらいました。


隣の席のお客さんは2人連れだったのだけど、


チャーハンと焼きそばと唐揚げを頼んでいて


登場する度に、隣で「うわっ すごいっ!!」って言っちゃうほどでした。


チャーハンと、焼きそばも爆盛りなの。


他のテーブルのお客さんも、持ち帰り用のパックをもらってる人が多いのも納得。


実はわたし、この日重度の二日酔いでして・・・


あ、もちろん睡眠はたっぷり取って、お酒は抜けてるので運転したのだけど


いかんせん胃が本調子じゃなくて。


中華かぁ・・・・って思いながらちょっとずつ摘まませてもらい、


わたしのメインは五目そば。


R0007113.jpg

朝から何も食べてなかったのでスープが胃に染みるわぁ~ 


五目そばは爆盛りではないけど、具は普通よりたっぷり入ってます。


今度は絶好調の胃袋で、爆盛りチャーハンと焼きそばにチャレンジしたいなぁ。


三浦海岸のさくら祭りは、3月中旬くらいまでやってるみたい。


もう葉も出てくる頃だと思うけど、綺麗なのでお勧めです♪


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif















テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード