fc2ブログ

2019-05-30

ジャポネのジャリコ~ジャポネ~@有楽町

ひっさびさに、ジャポネに行きました。


路麺パスタで有名なお店で、いつも行列のお店です。


この日、なんと並ばずに座れるという、ものすごいラッキー♪


わたしが着席した後はあっという間に行列でしたけど。


銀座 有楽町という場所柄、ランチを食べるのにもお店選びますよね~


横浜に比べてどこもかしこもお値段お高いんですもん。


でもここジャポネは安い~ そして大盛り~


ほぼほぼ男性客なので、ちょっと緊張しますけど、普段から立ち吞みやら大衆酒場の


独り酒で培ったメンタルですからね!!


いつもはナポリタンと行くところですが、今回はジャリコ


肉 海老 大葉 小松菜の醤油ベースのパスタです。


丁度、調理しているのが見える場所に座れたので楽しい。


手際よくどんどん仕上がるスパゲッティ。 茹で置きのスパゲッティが山盛りです。


二人の男性がフライパンを振っています。 味付けの肝の醤油タレはきっと秘伝。


大きな容器に入っていてお玉で掬って入れていました。


久々のジャポネ、大盛り!!と行きたいところだけど


年齢とともに縮まる胃袋(笑) それなのに体重は減らない人間の不思議。


ひよって並をオーダー。 大盛りどころか横綱というドカ盛り そして親方とか理事長とか


とんでもない盛りもあるそうですが・・・。


20190522_110726.jpg

ジャリコ到着


20190522_110820.jpg

太めのパスタ そして全くアルデンテではないこの食感。
これが日本のスパゲッティ。
味付けは濃い目でちょっとジャンキー 癖になる味 どんどん進む。

あぁ  大盛り、行けたかも(笑)


初めて並盛りにしたんだけど、並盛は本当に並でした。


余裕~


ジャリコ ジャポネの肝はやっぱり大葉よね。


家で時々、この手のスパゲッティ作るのだけど、大葉忘れてたわ。


次作る時は必ず大葉を入れようと、心に決めました。


行列に怯まずに、また行こう。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif









テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-04-26

まさかの百名店のハンバーガー~Shake Shack~@有楽町

ちょこちょこっと東京に行くことはありますが


東京へ行く度に、わー 都会!!って思ってしまう 田舎者(笑)


横浜に住んでると横浜だけで用が済んでしまうので、東京はわざわざって感じなんですもん。


でもやっぱりお洒落なお店も、美味しいお店も、そして高い!!お店も多いですね~


この日は用事があって有楽町まで。


ランチに寄ったのは国際フォーラムに併設するShake Shack


Shake Shackは他の店舗合わせて3回目だけでど、国際フォーラム店のお洒落さに


度肝を抜かれましたよ!!


IMG_20190320_140905_817.jpg


Shake Shackは日本に上陸して間もないですけど、結構な人気店のようで


国際フォーラム店に至っては、開店前から並ぶらしい。


丁度良い窓際の広い席に着くことが出来たのだけど、国際フォーラムの通路には


沢山のキッチンカー  種類も多くて、有楽町に勤めていたらわたし、太る自信あるわー。


20190320_111746.jpg

そんなこと考えながらも ビール(笑) 


店内はのんびりとビールとハンバーガーを楽しむお客さんもチラホラ。


明るいので本当気持ちいい。


20190320_111849.jpg

ハンバーガーはアメリカからやってきた割りにはボリュームはそうでもなく


女性でも食べきれるボリューム感ですよね。


バンズが卵とミルクの量が多いのかな フワフワで甘い。


フワフワ~ なので結構ペロッと食べられてしまう!!


ここのフレンチフライが好きなんだけど、うっかり頼むの忘れて


もう一回オーダーしに行こうかと思ったら、行列出来てて断念!!


有楽町には美味しいお店いっぱいあるけど、お手軽に済ませたい時に丁度良いかも。


有楽町のOLさんがとっても羨ましい~ と思ったランチでした。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-04-11

都会は餃子の王将もお洒落だった!!~GYOZA OHSHO~@有楽町

ビックリしましたよ!! 東京は餃子の王将もめっちゃお洒落なんですよー!!


この日は東京駅近くで2軒吞んだあと、お連れさんと終電までにもう1軒と


有楽町で立ち寄ったのが、なんと 餃子の王将(笑) 


隣の近所の居酒屋は既にラストオーダーを迎え、遅い時間までやっているのが


餃子の王将のみでした。


しかーし!! 有楽町の餃子の王将は 店名も違う。 


GYOZA OHSHOギョウザ オウショウ ですよ~


店内もなんだかわたしがいつも行く 王将とは違う。お洒落なダイニングレストラン。


20190405_225235.jpg

ビールだって、ジョッキじゃない。

20190405_224638.jpg

メニューの造りも違うでしょう?


でもね 嬉しいのは餃子のお値段が同じ!! これ大事なところよね。


20190405_231656.jpg


中華クラゲを頼んでみたら、お店に見合った美しい盛りで出てきました。


そして 3軒目なのに、餃子は食べられる!! 


王将の餃子大好きなんだもの。 何個でも食べられる!!(笑)


20190405_230703.jpg

この日の〆餃子


やっぱり王将の餃子 安くて美味しい♪


20190405_232459.jpg

ハイボールで。


王将もこんなにお洒落だったら、「王将吞み」機会もっと増えそう。


まぁ わたしはスタンダードな王将でも「王将吞み」大好きだけどね。


都会はお洒落だわぁ やっぱり ←  おのぼりさん。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-06-22

優美に奏でるSALONEの真髄がここに~SALONE TOKYO~@日比谷

SALONEと言えば、なぜミシュランガイドに掲載されないのか、不思議に思うほど


日本では評価の高い有名なイタリア料理店だと思います。


イタリアの伝統をSALONE仕立てにアレンジ。


どの店舗も素晴らしいお料理を楽しむことが出来ます。


大阪以外、全て網羅していますが、今回東京ミッドタウン日比谷にOPENした


SALONE TOKYOにも行って来ました。


東京ミッドタウン日比谷は、全フロアに飲食店があり、食への熱量を感じます。


その中で一際重厚感を感じる入口


IMG_1224.jpg

SALONE TOKYOです。
この入口、入るのにちょっと緊張~


でもお出迎えが横浜SALONEがまだ中華街にあった頃から知ったお顔でホッとしました。


IMG_1225.jpg

日比谷公園を真下に臨む最高のロケーションです。


IMG_1228.jpg

IMG_1229.jpg

メニューもとっても素敵。


ディナーは15000円のコースのみ。


ワインはペアリングコース そしてボトルもあります。 今回はペアリングコースで。


IMG_1235.jpg

IMG_1231.jpg

IMG_1234.jpg

駿河湾産赤海老のタルターラとフォアグラのテリーヌ


一品目から THE SALONE というお料理です。
oneフォークで色々な味、そして食感が楽しめる。


IMG_1238.jpg

IMG_1240.jpg

IMG_1237.jpg

鳥羽の真蛸のソテー Madia風

SALONEで食べる蛸ってすごく美味しいんですよね。 イタリアってよく蛸を食べるそうで
おそらく日本より蛸を美味しくする術をイタリアの人は知っていると思う。
とにかく歯ごたえが良い。 吸盤がものすごく吸盤。 コリコリとして美味。

エスプーマを使った泡のソースが軽くて良いです。


IMG_1244.jpg

IMG_1245.jpg

IMG_1241.jpg

タレッジョチーズのカペレッティ 牛頬肉の煮込み添え

カペッロ(帽子) のようなパスタ。 牛頬肉は甘いソース


IMG_1250.jpg

IMG_1248.jpg

白ポレンタのズッパ 鮮魚とホワイトアスパラのポッリート

金ピカの器がすごい・・・  ものすごく輝いてました。
ポレンタとはコーンミールのお粥みたいなものだそう。でもお粥というよりもソースな感じ。
魚介のお出汁が五臓六腑に染み渡ります。


IMG_1250.jpg

IMG_1254.jpg

IMG_1252.jpg

ジロール茸のスパゲットーネ

初めてです。ジロール茸。 別名、杏茸というそうで杏のような甘い香りのする茸。
こんな少量のパスタなのに、すごく満足できる味わい。
いや・・・ 他の料理が無かったら超大盛りで食べたいくらい美味しい。


IMG_1256.jpg

IMG_1257.jpg

IMG_1259.jpg

エトフェ小鳩のアロスト サルーミソースとほろ苦いサラダ添え

小鳩!! 野性味はあまりなくとっても食べやすく、そして美味しい。
濃厚なソースが後を引きます。


IMG_1260.jpg

白いティラミス

ティラミスが白い!!  これは目の前でサーブして頂きました。
普通ティラミスってコーヒーを使うのでコーヒーの色してますよね?
白いけどコーヒーの香りするんですよ!! オリーブオイルにコーヒーを漬け込んで香りを移し
更にそのオイルをタピオカ粉に合わせる。
凄い技を編み出しますよね~ とっても美しいティラミス。 


そして最後のコーヒーは場所を移りませんか?という提案でテラス席へ。


IMG_1261.jpg

まぁ・・・ 夜なので公園も真っ暗で なんだか通路でお茶飲んだって感じで


いまひとつだったけど、昼間は新緑萌える日比谷公園を眺められて素敵なんだろうな。


・・・余談 今年の東京マラソン、東京駅でゴールした後、荷物を日比谷公園まで取りに行かなくちゃ


いけなくて。東京駅から日比谷公園って結構あるんですよ フルマラソン走り切った足でこの距離って。


マジ地獄。 よって日比谷公園が今でもなんだか恨めしい・・・。


IMG_1262.jpg


IMG_1263.jpg

お茶菓子はカンノーロ これ、大好き!!


SALONEのお料理はブレませんね。 


これぞSALONEのイタリアン。  


今後も楽しみです。


インスタ限定★【昆布漬辛子めんたいのかば田】明太なめたけを7名様!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-06-06

期間限定ジョニ黒のハイボールバー~JOHNNIE & HIGHBALL Hibiya Garden~@日比谷

親不知を抜いた後が激腫れで、3日経った今でも


顔左半分がお弁当箱みたいに四角いちまきです。 どうも。


あぁ この顔はいつ治るのかしら。 抜いたその日はお酒吞んだらダメって言われたので


素直に従いました。 そして吞んでも良さそうな翌日からの


こんな顔なので吞む気にもならず 気付けば3日の禁酒です・・・


早く元のシュッとした(・・・してないか) 顔に戻りたーい!!


さて そんなこんなで美味しいものの記事を書くのもちょっとしんどい


ってことで息抜き的な記事になりますが


しかも 期間限定ってもう5月20日で期間限定終わっちゃったんですが・・・


今をトキメク東京ミッドタウン日比谷に ジョニ黒の期間限定バーがあったって話し。


IMG_1216.jpg


4月26日~5月20日までHibiya Festivalをやっていたんですね。知らなかった。


そのフェスの中での期間限定のバーだったみたい。


IMG_1219.jpg

「JOHNNIE & HIGHBALL Hibiya Garden」は、ジョニーウォーカーが創業以来こだわり続けてきたこの“ブレンド”を、“JOHNNIE &”というコンセプトで表現した期間限定のバー。ジョニーウォーカー ブラックラベルを使った2種類のハイボールや、ハイボールに合うおつまみを提供する。(HPから抜粋)


だそうです。 知らないで外気持ちいいし 一杯吞むか~ ってな感じで吞んでました。


ちなみに目の前のビッグな女の子の人形は「Flora」という名前。


時間になるとキラキラと光り出し、スモークがボワーンと出てきて


なんとニョキーッ!!!!!と足が伸びて更に巨大になるという。


なかなか斬新な演出でしたよ。


薄暗くなるとUFOみたいで綺麗でした。


IMG_1215.jpg

ハイボールはおススメはこれです!!と グラスのふちに


塩 シナモン ピンクペッパーをつけたものを出してもらいました。


ゴクゴク~!!っと喉を鳴らして吞むというより チビリとスパイスを舐めながら吞む


そんな感じですかね?


でも外で吞むハイボールはやっぱり美味しい。


これからの季節、さらにね。


ハイボールの画像見たら俄然吞みたくなってきたわ。


よし 今夜は四角い顔のことは忘れて、吞もう。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード