fc2ブログ

2021-09-16

コスパ最強 房総のお鮨屋さん~魚富~@千葉 木更津

9月30日で緊急事態宣言解除になりますかね?

すごく期待しているんですけど。

まだまだ収束した訳じゃないから、今年も仲間と忘年会とか出来なそうですけど

お友達と二~三人でいいから、一緒にお酒が吞みたいです。

さて 夏に千葉へキャンプへ行った時。

二日目の午前中に車でお風呂に行きました。

キャンプ場にはシャワーがあったのですが、脱衣所がすごく暑くて

シャワー浴びてすぐに滝汗かきそうだったので、お風呂屋さんへ。

その帰りにランチをしました。

20210819_123616.jpg

魚富

袖ケ浦とか木更津には色々なお店があったのですが、丁度中間くらいの

横田というところ。 あまりお店が無いんですよね。

ここしか無いなぁ・・・って入ったお店なんですが

結果 すごく良かったです!!

駐車場も広くて、店内も広い。 古くからあるようなお店です。

20210819_123607.jpg

場所も場所ですし、このご時世、お店はすごく空いていました。

近所で大掛かりな工事をしていて、その関係者の方々がランチに来ていました。

20210819_121150.jpg

わたしはちらし寿司 990円をオーダー。

990円でこのボリューム!! お刺身がたっぷりのっています。

すごく厚切りに切られたお刺身でボリューム凄いです。

鮮度もよくて美味しい~

20210819_121135.jpg

お連れさんの和食セットも素晴らしい。

どちらもお味噌汁とサラダがついています。

こちらはお値段 1430円

もう一人のお連れさんがオーダーしたマグロ丼(写真撮る前に食べちゃった!!(笑))

マグロ丼もマグロがたっぷりでしたよ

しかも本鮪!!

地元の方が通うお店でしょうか。

カウンターも広く、居心地が良さそうですが、コロナ感染対策で

カウンターと厨房の間に大袈裟なくらい仕切りがされていましたよ。

他の方が召し上がっていた、金目鯛が驚くほど大きくて

値段見て「どうせ半身でしょ」と思っていたら、まるっと一匹!!

初めて行ったキャンプ場もとても気に入ったので、また行くつもり。

その時はまたこちらにお邪魔したいな~。


魚富寿司 / 横田駅東横田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-04-07

竹岡式!!美味しいラーメン~ら~めん日可里~@千葉

横浜マラソンのエントリーが開始されました。

コロナ収束していないのに、開催されるのかなー?

不安はあるけど エントリー完了。

しかし・・・ エントリー費23000円って!!

めちゃくちゃ値上がってるじゃないですかっ もうびっくり価格ですよ。

この値段に3日悩んだ・・・

でも 去年は開催されず それでもずっとトレーニングして来たからな・・・と

目をつぶってエントリーボタンを押しました。

当選するかな。  この値段だし、色々コロナ対策での不自由もあるし

今回は倍率は低そうですね。

さて キャンプで千葉へ行った帰り、美味しいラーメンを頂きました。

以前 千葉にゴルフに行った時に、ラーメン通の友人が連れてってくれたお店。

竹岡式ラーメンの 日可里

20210404_114005.jpg

ドライブインって書いてあります。駐車場が広い。

前回行った時は結構並んだ記憶。

今回も開店したばかりの時間なのに、ほぼ満席。

相変わらずの人気店なんですね!!

20210404_114029.jpg

前回はラーメンを食べたんだけど、ここの叉焼がすっごく美味しかったので

今回はチャーシュー麺

20210404_112427.jpg

竹岡式ラーメンは醤油ダレにお湯を入れた肉の旨みの詰まっている真っ黒なスープ

そして乾麺を使うのが特徴なんだそう。

確かにスープは真っ黒です。

でもしょっぱくないし、お肉の旨味がたっぷりですっごく美味しい。

叉焼も脂身が少なくて好み。 とっても柔らかい。

はぁ・・・ 美味しい。

お連れさんも最初は黒いラーメン・・・って乗り気じゃなかったのに

美味しい!!美味しい!!の連発。

キャンプで大した運動もせずに吞んで食べてた三日間だったのに

半カレーも頼んでしまった(笑)

20210404_112501.jpg

カレーは普通のお家のカレーという感じなんだけど

こういうお店で食べると、すごく美味しく感じる。

まさかの ラーメンと半カレーをペロリと完食してしまった!!

20210404_112438.jpg

お連れさんは胡麻味噌ラーメンを頼んでました。

美味しいラーメンで楽しいキャンプの締めくくり。

最高~

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif
 

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-04-06

メガ盛りかき揚げ丼~おさかな倶楽部~@千葉

先週千葉へキャンプへ行ったのですが

キャンプ場へ行く前にランチに寄りました。

色々調べて、メニューが豊富なおさかな倶楽部へ。

20210402_123215.jpg

漁港の前にあって、駐車場も広いです。

口コミによると、開店時には行列だとか。

ドキドキしながら行きましたが、このご時世ですからね。

行列はなく 5分ほど待って入店出来ました。

しかし!!

コロナの影響で仕入れを調整していて メニューはたったの三種類。

本来なら10分以上悩んでしまいそうなほど、メニューが沢山あるハズなのに。

しかも限定10食の海鮮丼は既に売り切れでした。

残念です・・・

三人でまんぷく定食1800円をふたつ かき揚げ丼1200円をひとつ

オーダーしました。

20210402_120136.jpg

まんぷく定食 1800円はこんな感じ。

ちょっとお値段からすると期待外れだったかなぁ・・・。

20210402_120140.jpg

お刺身は鮮度がよくて美味しかった!!

20210402_120144.jpg

お魚のフライとイカメンチ イカメンチがホクホクしていて好み。

20210402_120148.jpg

他には魚のアラ炊き 切り干し大根。

20210402_120220.jpg

かき揚げ丼はびっくりメガサイズ。

ご飯の量は普通だけど かき揚げがすっごく大きい!!

20210402_120233.jpg

イカ 海老入りのかき揚げということでしたが

イカと海老は少な目・・・ あとはぜーんぶタマネギです。

千葉はタマネギの産地ですもんね。

今の季節のタマネギは甘くて美味しい~ とろけます。

途中、道の駅でタマネギを購入して、キャンプでホイル焼きにしたんですが

とろとろ 甘くて美味しかったです。

お店のスタッフさんは近所のおばちゃん達という雰囲気で

明るくて愛想もよい。 居心地良かったですよ。

はやくコロナ収束して 沢山のメニューから悩みたいな。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2016-01-05

行列ラーメンをそのままお家で~とみ田~@千葉 松戸

噂で聞いたことのあった、松戸の人気ラーメン店『とみ田』


行ってみたいけれど、松戸は遠いなぁ~


そう思っていたら、頂いちゃいました。 とみ田のラーメン!!


話しに聞くと、この行列必須の人気ラーメン店、最近は整理券方式になったそうで


早朝に整理券をゲットしてやっと昼過ぎに食べられる・・・


そんな感じらしいのです。 すごっ!!


でも、お店のラーメンをお家で食べられるように、


生麺と、ストレートのスープ、そしてチャーシューや葱がそのままパックになってる


ものをお店の隣で販売してるんですって~。


R0006247.jpg

写真に写ってないけど、葱とチャーシューはラップに包まれてます。


R0006249.jpg

スープがびっくりするくらいドロドロなの。


魚介出汁の香りが食欲をそそる。


R0006251.jpg

卵はわたしが茹でたのね、ちょっと茹で過ぎちゃった・・・


スープはとっても濃厚で、麺に絡む。


R0006252.jpg

麺は全粒粉でコシがつよく、太くてモッチモチ。


これがたまらなく美味しい。 小麦の香りもしっかり感じられる。


チャーシューも分厚くてホロホロと柔らかい。


ん~ なるほど。 行列店の味だわ。


家で食べてこれだけ美味しいのだから、お店で食べたらもっと美味しいんだろうな。


いつかお店で食べてみたいな。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2015-09-28

旨い魚はここにあり!!~割烹 中むら~@千葉 勝浦

昨晩は中秋の名月でしたね~。


朝はお天気悪かったけど、徐々に回復して夜には無事にお月見が出来ました♪


家からだったので、風景写真は撮れなったけど。


DSC_0775_20150927222615822.jpg

さて。勝浦ネタです。


千葉の勝浦へ一泊旅行。


もちろん目的は美食の旅~♪


勝浦は友人が別荘を持っていて何度かお邪魔したり


ゴルフでも何度も行ってるので、美味しいお店はチェック済。


その中から、今回勝浦初めてのお連れさんにおススメしたい一軒を。


R0005112.jpg

『割烹 中むら』

以前行った時は、はなれのすごーい豪華な貸切カウンター。


その時の記事はここ→ 


はなれは息子さんがやっていて、本館はお父様。


今回は本館の方へ。


R0005117.jpg

こちらはカウンター席と小上がり。


R0005114.jpg

生ビールはハートランド♪ 嬉しい。


R0005115.jpg

お通し。


R0005119.jpg

最初に頼んだお刺身盛りが、あまりに凄くてひっくり返るかと思った~!!


この美しいエッジ!! 見ただけで美味しい。


鰹はまだ勝浦の鰹では無かったのがちょっと残念だったけど


でもこの鰹も、絶句。こんなに美味しい鰹、食べたことないかも。


ってくらい美味しかった。 鰹の処理がすごく丁寧なのね。


流石。


そして鮪はなんと!! 大間の鮪~!! 大間の鮪にここで出会えるなんて。


感激ですっ 


R0005128.jpg

日本酒くださいーい。 日本酒も、こだわりの地酒を色々揃えていて


この日、はなれに予約がなくて本館を手伝っていた息子さんが色々教えてくれました。


R0005121.jpg

お刺身だけで一人で四合のお酒を呑みました(笑)


イカもね、ダルマイカか何かお高いイカかと思ったら「スルメだよー」って!!


スルメイカ大好きだけど、ここまで美味しかったっけ!?


食べ頃とそして切り方。これが美味しさの秘訣らしいわ。


R0005126.jpg

生雲丹も食べてみて~ って。 もう昇天寸前。
舌の上で溶けて無くなる。 でも余韻が長い!!日本酒が進む!!


R0005124.jpg

実は、ここに来る前に偶然にも、友人の叔父さんと叔母さん夫婦に遭遇。


友人のご両親じゃなくて親戚なんだけど(笑) 一緒にゴルフもさせてもらったことあるし


勝浦では何度かお世話になっていたんだけど


お会いしたのは3年ぶりくらいかしらー? あまりの偶然にびっくり。


そしてこのお店でもまたお会いして、日本酒やら色々ご馳走になっちゃいました。


ご馳走様です~


R0005132.jpg

真蛸のガーリックソテー
噛むほどに味が出る真蛸。


R0005127.jpg

R0005136.jpg

野菜の天麩羅。

天麩羅はちょっと田舎っぽい衣だったけど、でもサックリと揚がっていて
美味しかった。


R0005130.jpg


R0005135.jpg

そしてこれ。おススメを聞いたら断然これ!!って言われたので
頼んでみた鯖の灰干し。
鯖の干物なんてどこでも食べれるし。。。ってちょっと思ったんだけど
これはヤバイ
鯖がただの鯖じゃない!! 確かに鯖なんだけど、
鯖 美味しすぎるだろーーーー!!って唸るくらい。
脂が良い感じに乗っていて、身もほっこり。 海の塩分も良い仕事をしていて
最高に美味しかったわ。


そしてね~ ホントは勝浦まで来たんだから、〆は勝浦タンタンメンをどこかに


食べに行こうかなーって思ったりもしていたんだけど


どーしてもここで〆たい!! 美味しい魚で〆たい!!ってことで


なはは。


R0005140.jpg

海鮮丼と


R0005141.jpg

鰹の漬け丼を。


食べ過ぎ!! 完全に。


でも、この海鮮丼も鰹の漬け丼も後悔なし!!


美味しすぎました。


あぁ やっぱり東京や横浜でも美味しいお魚は食べられるけど


勝浦にはかなわない。


美味しいお魚が食べたくなったら、やっぱり勝浦だなー。


と再認識。


次はゴルフ&美食で行きたい!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード