fc2ブログ

2021-11-19

シャンパン吞み放題の夜~アルマーニ リストランテ~@銀座

本日は皆既月食ですって。

もう夕方17時くらいには外は暗いですよね。

今日は少し雲が多いような気がするけど、お月様、見えるといいな。

大衆酒場をこよなく愛するわたしですが、友人のたっての希望で、お洒落なお店へ行って来ました。

場所は銀座。

銀座のアルマーニですよ!!

20211105_195431.jpg

アルマーニのお洋服なんて持っていないけれど、アルマーニに初めて入ってみました。

20211105_195531.jpg

目指すはアルマーニタワーの10Fにあるラウンジ。

アルマーニリストランテ銀座

ラウンジはリストランテとは異なってちょっとカジュアル・・・かな?

それでも1階からドアマンがエレベーターに案内してくれます。

20211105_194752.jpg

景色がとっても綺麗~

友人が予約してくれたのは、1時間 シャンパンを含む吞み放題のコース 5500円。

5500円でシャンパンが吞み放題ならお得でしょう。

20211105_181738.jpg

シャンパンは超ドライなものと、ふくよかな香りのあるものと二種類でした。

どちらも美味しい。

20211105_181836.jpg

最初に、ローストしたナッツと、種つきオリーブ。

20211105_182155.jpg

そして薄焼きのポレンタチップス

これが美味しくて手が止まらなくなります。

吞み放題にはめっぽう強いわたし。 張り切っちゃいます(笑)

そして女性のハートを鷲掴みにするこちら。

20211105_182504.jpg

なんて可愛らしい~!!

メニューはこんな感じ

ティジェッラ 和牛のブレザオラ

カリフラワークリームとビーフコンソメゼリー

竹炭のサブレとサーモンムース

トリュフとリコッタチーズのマリトッツォ

バッカラマンテカートとオリーブのカンノーロ

ひよこ豆のタコス サルシッチャ グリーンソース

パンツェロッティ ナポレターノ

トマトタルト

ビーツ チーズケーキ

20211105_182508.jpg

お料理のひとつひとつがとっても丁寧で、そしてお洒落。

流石ハイブランドがプロデュースするお料理ですね。

20211105_183940.jpg

お味も勿論、美味しい!!

20211105_184608.jpg

ただひとつ スタッフの声がやたら小さい。

マスクのせいかな? お料理の説明が全然聞こえなかった・・・。

でも 1時間の呑み放題、グラスの底が見えそうになる絶妙なタイミングで

「お注ぎしますか!?」とボトルを持ってきてくれる。

1時間という短い時間(席は1時間半です)でも

ゆっくりと時間を過ごせた気がします。

1時間半の滞在で、シャンパン6杯(笑)

たまにはこんなラグジュアリー空間も、良いですね!!

いつかは その上のリストランテでお食事もしてみたいな~。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

アルマーニ リストランテ銀座イタリアン / 銀座駅有楽町駅東銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-06-04

大きなお揚げのおうどん~つるとんたん~@銀座

都内は緊急事態宣言で、百貨店も休業と思っていましたが

6月1日から再開している店舗も沢山あるんですね。

先日銀座の美容院へ行きました。

三ヶ月も放ったらかしにしてしまっていたので久々の美容院。

銀座、人少ないっ!!

去年の緊急事態宣言の時よりは多かったし、美容院も以前よりも人が多かったけれど。

美容院ですっきりした後、すぐ傍の東急プラザ銀座でランチ。

つるとんたんへ。 同じフロアでも休業しているお店もありましたね。

東急プラザのつるとんたんは、うどん屋さんとは思えない、お洒落~な空間。

ピアノも置いてあって、夜にはピアノの演奏があるみたい。

お酒のメニューも豊富でした。 勿論今はお酒はオーダー出来ないのですが

そう言われたのに、なぜかお酒のメニューもしっかりテーブルに出されてた不思議。

見たら吞みたくなっちゃうのに・・・。

オーダーしたのは、大判 きつねのおうどん 880円。

ここのおうどんは、3玉まで無料で増量出来ます。 1.5玉でお願いしました。

20210602_124514.jpg

お揚げがめちゃくちゃ大きい!!

その前に丼の大きさにいつもびっくりするんですけどね(笑)

これ、運ぶの大変だと思う。

そしてレンゲもビッグサイズ。

おうどんもすんごく長いんですよね~

モチモチのうどん 美味しい。

お揚げも甘くて美味しかった。

とってもお洒落で素敵なうどん屋さんですが・・・

わたしは丸亀製麺のおうどんの方が好き(笑)

20210602_124525.jpg

みたらし団子も食べちゃいました。

こちらももっちりとしていて美味しかった!!

あぁ はやくジョッキの生ビールが吞みたいなー。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-09-13

これが銀座スタイルか?オムライスにトリュフ!?~フタバフルーツパーラー 銀座本店~@銀座

夏の疲れが出たのか 毎日毎日眠くて仕方ありません・・・。


気温の変化のせいなのか。


寝ても寝ても眠いんですよね。  ほんと、どうしたものか。


週末がなんだかとても待ち遠しいです。


さて 銀座です。


銀座に新しく出来たGINZA SIX  OPEN当初はとっても混雑している様子が


テレビで流れていました。


超セレブデパートなイメージだし わたしが行くことは無いんだろうなぁ と


遠目で見ていたんだけど。


通っている美容院の美容師さんが、今はそんなに混んでないみたいと


言っていたので、ちょっと覗いてみるか、という気持ちで行ってみましたよ。


髪を切ってる間にスマホで情報をチラ見。


どうやらセレブデパートなのにフードコートがあるらしい。


ならばランチはそこにしよ。


そう思って行ってみました。


あぁ・・・わたし 侮ってましたよ 銀座を。


フードコートって言ったって まぁ 良いお値段するんですよ。 ビビるくらいに。


で どうしよう ここを出ようかと迷ったものの、お連れさんが腹が減ったとうるさいので


もういいやここで。と フードコートと同じ敷地内にあるフタバフルーツパーラーへ。


20180823_125103.jpg


席に座ってメニュー見て またひっくり返りそうになりましたよ。


まぁ どれも良いお値段だこと。


もう座ってしまったのでここは意を決してオーダー。


20180823_125542.jpg

半分ヤケ気味にランチビール(笑)


20180823_130035.jpg


オムライスです。 キノコクリームって書いてあったかな。


な、な、なんと!! トリュフ乗っかってますよー


20180823_130055.jpg


どどーんと黒トリュフ。 


20180823_130044.jpg

サラダもとってもお洒落です。 


濃厚なフレンチドレッシングが美味しかった。


20180823_130050.jpg

そしてこのキノコのソースを・・・


20180823_130238.jpg

どーん!!  
トリュフオムライスにかけちゃいます。


お値段以上とは言わないけれど お値段ちょっとだけ納得。


卵はとっても良いものを使ってるんだろうな と思えるコクのあるオムレツ


めちゃくちゃフワッフワです。 そしてキノコの香りいっぱいのソースはそれだけでも美味しい。


ホロホロのチキンライスも良い塩梅だし、なるほどと思いました。


・・・まぁ お会計の時に再度怯みましたけどね。


そしてお連れさんとシェアしたこの2品。


20180823_130013.jpg

フルーツパーラだものね。 これは食べておきたい、フルーツサンド。


こちらもとってもクリームがさっぱりとしていて美味しかった。


パンもすごくしっとり。 ただわたしはバナナがあまり好きじゃないのでバナナは要らなかった。


20180823_131717.jpg

フルーツパフェ。


流石フルーツパーラー。 すごくフルーツが美味しいです。


フルーツの味を引き立てる前に出過ぎない甘さのソフトクリーム。でもミルクの味はしっかりとしてる。


ホイップ生クリームは無いんですね。


パフェグラスの下にはクランブル そしてその下にはプリン。


クランブル 下のプリンがちょっと甘すぎて食べ疲れする感がありました。


美味しかったけどね ご飯の後だったしね。


これが銀座クオリティか。


でもね パフェとフルーツサンドで言えばわたしは横浜の水信フルーツパーラのが好みかな。


お支払いの時に 吞み代くらい支払いました。


ちなみにトリュフとキノコのクリームオムライスは2400円也~!!


お上りさんランチでした。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif







テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-06-08

お酒もうどんも!!~つるとんたん Udon Noodle Brasserie ~@銀座

親不知を抜いたあと ずーっとブルーな日が続いている訳なんですが。


顔は四角いままだし 抜糸した歯とその周辺がジクジクとずーっと痛いもんだから


左半身、頭や肩まで痛くなっています・・・ よって食欲も・・・


ってなればこの機会に痩せられるのに、どういう訳か 意地でも食べなくてはと思ってしまう


わたしの遺伝子・・・。


片側がダメだめならもう片方で。どうにでもなるもんです。


初日からアタリメなんて食べちゃいましたよ(笑)


でも。 そろそろ顔が四角から小梅ちゃんをほっぺに入れてる?くらいに


マシになった頃、 今更うどんが食べたくなりました。


銀座のお空に近いうどん店 つるとんたん Udon Noodle Brasserie


あのキラッキラなビル 東急ブラザの10階にあるうどん屋さんです。


こちらいつ行っても大行列 日本人みんなうどんが好き過ぎだろー と


いつもその行列を尻目に他のお店に入っていたのだけど


今回は開店と同時に♪  むしろ一番のり(笑)


20180607_110907 - コピー

都会の空が見えます!!


店内はとってもモダンで流石銀座の東急って感じですね~。


ソファ席の座り心地も抜群です。


20180607_111338 - コピー

頼んだのは『浪花風 脂かすのおうどん』


脂かすってこっちではあまり食べないですよね? 関西ではよく食べるみたいですけど。


最近、ものすごーく脂の多い豚バラ肉の塊を買ってしまって


料理に使うのに躊躇して、脂部分をラードにしたんですよね。 そしたらその副産物で


脂かすが出来て。 


焼きそばとかうどんに入れたらすっごく美味しかったんですよね~


なので食べてみたかった本場の脂かす。


スープにコクが出て美味しいのね!!そして嫌な脂っぽさは無い。


香りがよく美味しい出汁を更に美味しくする。


上品なとろろ昆布もうどんに絡んで美味しい~


それにしても器がでかい!! こんなに大きな器重いだろう、と思って持ってみたら


本当にすごーく重かった


運ぶ人大変だわ、こりゃ。


お連れさんの釜揚げうどん


とにかく器が大きいので遠くから撮ってみた(笑)


20180607_111329 - コピー


美味しいおうどんは日本の誇り。


銀座東急は外国人ばっかりでしたけどね・・・


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif











テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2017-12-08

気軽に入れる中華バル~四川担担麺1841~@銀座

銀座の東急のレストラン街って、お昼時すごく混んでるんですよね。


でも混んでるのって、限られたお店の何軒か。


特に混んでるのは「つるとんたん」かな。


行列です。


並ぶ気にはなれないし、そこまでお腹空いていないしってことで


空いていた四川担担麺1841に入ってみました。


お連れさんは辛いものが食べられないので心配したのですが


店員さんが「辛くないのもあります」と言っていたので。


お店の作りはオープンで、フードコートのような感じです。


道ゆく人から丸見えですからね。


メニューは担々麺が色々と、あとは点心が結構あり、お酒も呑めます。


いいね~


R0014239.jpg

お酒を吞まないお連れさんは、胡麻担々麺。


辛いの苦手と言ったらラー油と辛く煮たお肉は別盛りできましたよ。


これなら少しずつ調整できるからいいですね 親切。


R0014241.jpg

胡麻がたっぷりの担々麺。


わたしは お腹空いてなかったし、それより喉渇いてたので


R0014238.jpg

これです(笑) 赤星があるのが嬉しい!!


R0014243.jpg

豆腐干糸のラー油和え

この豆腐干糸、わたしの大好物~  家でもよく食べます。


ラー油だけなのによい肴になります。


R0014244.jpg

水餃子


モチモチの水餃子も美味しいです。


フードコートみたいな雰囲気だけど、やっぱり銀座。


こんなところに入れる店舗だもの、美味しいよね。


色々食べられるコース料理もありましたよ。


銀座東急は他のお店も気になるので、また行ってみます~


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード