fc2ブログ

2022-04-07

ハッピーアワー狙いで!!~鉄板バル 桜木町Gappo~@横浜 桜木町

桜木町のクロスゲート。

数年前にこのビルで働いてたことがあるので、懐かしい場所です。

当時働いていたサロンは今は無くなり、テナントも大分変りました。

当時は無かった、鉄板バル 桜木町Gappo

ハッピーアワー狙いで行って来ました。

20220313_164651.jpg

そうは言っても、ちょっと出遅れてしまって、ハッピーアワーは二杯しか吞めなくて

残念ーーー

20220313_165317.jpg

20220313_165527.jpg

選べる前菜の盛り合わせ

色々あるメニューから、自分でチョイス出来るのが良いですね。

ポテサラ 根菜のラタトゥイユ レバパテを頼みました。

20220313_171525.jpg

白ワインは今回はグラスで。

20220313_170011.jpg

アヒージョも自分で具材をカスタマイズできます。

海老とマッシュルームという大道で(笑)

20220313_171306.jpg

牛ハラミのステーキ

このお肉は美味しかったな~

20220313_172101.jpg

そして一番は、フォアグラ大根!! これは最高だ!!

トロトロの大根に これまたトローリとしたフォアグラ。

しっかり味の染みた大根にフォアグラがよく絡まって美味しい。

これは一人で一皿食べたかった~

20220313_173953.jpg

ピッツァ マルゲリータ

これはね・・・ わたし的にはちょっと・・・ でした。

すごく薄い生地(薄焼きトルティーヤみたいな)で その上にこれでもか!!ってほどの

チーズ

持ち上げるとほぼチーズ。 生地はどこぞ?

チーズ好きにはたまらないかもですね。

胃袋がもう若くないわたしには、ちょっと堪えました。

ピッツァは生地も楽しみたいかな。

次行く時は、もっとハッピーアワーでガッツリ吞みたい。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

鉄板バル 桜木町Gappoバル・バール / 桜木町駅馬車道駅関内駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0






テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-10-20

季節のフルーツパフェ~水信フルーツパーラーラボ~@横浜 桜木町

最近寒い日が多くて、もう暖房つけようか!?と思ったりするのだけど

まだ早いですよね・・・?

既にこんなに寒くて、冬耐えられるのかー?と心配になるけど

毎年こうやって冬がやってくるんですね。

今日は晴れているので、寒くない!! 太陽は偉大です。

ほんと寒いと動く気になれなくて。

とりあえず、日々のランニングや筋トレは継続しているけれど

それ以外、家にいる時はソファ×毛布で動けないー

冬太りまっしぐらの予感。

そしてこんな物まで食べてしまったー!!(笑)

桜木町のコレットマーレにある水信フルーツパーラーラボ

久々に季節のフルーツパフェが食べたくて。

そんなに甘い物が好きな訳ではないので、甘い物は月に1、2度程度しか頂きません。

わたしが摂取する糖分のほとんどはアルコール(笑)

でも水信のパフェは美味しいから好き!!

今回 季節のフルーツは 葡萄(シャインマスカット&巨峰)

無花果、栗、ラ・フランスの四種類でした。

うーーーむ どれを食べるか悩む、悩む。

葡萄は今年はもう既に食べ飽きるほど食べたし・・・

栗はあんまり好きじゃない。

無花果は炙ったり火を通したものは好きなんだけど、フレッシュなものは萌えない。

なんだか消去法になってしまいましたが

ラ・フランスをオーダーしましたよ。

20201010_142250.jpg

白くて爽やかで美しい、ラ・フランスのパフェ。

そういえば、ラ・フランスって食べるの10年ぶりとかかも!!

洋ナシといえば、最高峰のル・レクチェが好き過ぎて、季節にル・レクチェは

清水の舞台から飛び降りるつもりで一度だけ買うんです。

そのル・レクチェのとろけるような舌触りのイメージが強すぎて

ラ・フランス、歯ごたえあり過ぎ!!って思っちゃいました・・・

ラ・フランスと生クリームのコラボは正直言うとインパクトが無さすぎというか

お互いを引き立たせない感じ?

中に紅茶のアイスクリームが入っていたのだけど そのアイスクリームと

ラ・フランスの相性は良かったかな。

想像以上に歯ごたえのあるラ・フランスだったので、食べ終わる頃には

すごい満腹感(笑)

他のお客さんも女性ばかりだったけど、全員栗のパフェを頼んでいました。

やっぱり栗が人気なのね~

20201010_142228.jpg

お連れさんは、プリン・ア・ラ・モード

フルーツのカットが美しいですね~

今回はちょっと自分の好みから外れるオーダーに敗北感。

次は冬のフルーツでリベンジかな。

冬のパフェは何だろう?

やっぱり苺かな。 王道だけど、苺のパフェが一番好き。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-10-14

Go To Eatでお得に!!~TGI FRIDAYS~@横浜 桜木町

Go To Eat利用していますか?

わたしは二度ほど利用してみましたよ。

まだまだ大手チェーン店ばかりの印象のGo To Eatですが、

最近、個人店も増えて来ました。

Twitterで話題になったように、お店が損しかしないような利用の仕方は

飲食店の応援どころか、お店を潰すことになります。

応援する気持ちを忘れずに利用したいな、と思ってます。

一番最初に利用したのは、わたしにとって懐かしのTGI FRIDAYS。

若い頃、すごくよく利用していました。

外国人のお客さんも多くて アメリカの雰囲気が楽しめてすごく楽しかった。

Go To Eatを利用しようと思って、ネット検索していて目に留まったんだけれど

実はずっとハマっていた韓国ドラマ(なんと100話超え!!(笑))を完走したばかりで

そのドラマのスポンサーがTGI FRIDAYSで、主人公がそのお店で働いてるという

設定だったんですよ。

それで更に懐かしくなっちゃって。

今はTGI FRIDAYS、今はワタミグループなんですねぇ・・ 知らなかった!!

今はどんなことになってるのかな?メニュー変わったのかな?なんて思いながら

予約!!

20201004_150535.jpg

店舗はMM21のクロスゲート店です。

店内はすっかりハロウィーン仕様でしたよ~。

そして!!今も変わらず、お客さんが外国人の多いこと!!

・・・っていうか、わたし達以外、全員外国人のお客さんでしたね~

20201004_151627.jpg

懐かしい雰囲気。 昔はスタッフのユニフォームが派手派手で

個人でワッペンやら缶バッチをジャラジャラつけていて賑やかだったんだけど

今のユニフォームは地味ですね・・・ 少し寂しい。

20201004_151334.jpg

まずは生ビール。 平日だとハッピーアワーも健在なんですね!!

この日は休日でしたのでハッピーアワーは無かったけれど

マルガリータ5種呑み放題90分っていうのがありました。

確か1500円だったかな?

わたしはよく通っていた頃、ウルティメイトマルガリータという大きなマルガリータが大好きで

そればかり頼んでいたので、今回もそれ目当て。

でもねー 1500円で呑み放題ならそっちの方がお得!!

ってことでマルガリータ呑み放題。

20201004_153455.jpg

20201004_153720.jpg

チキンケサディーヤ

お料理のメニューも昔と全然変わってない!!

20201004_153712.jpg

ハンバーガーはシェアで。

パティは美味しいんだけど、バンズがあまり好みではなかったなぁ・・・

スーパーで売ってるみたいなパンでした。

20201004_155147.jpg

マルガリータはとりあえず全種類は吞まないと(笑)

20201004_155024.jpg

昔も大好きだったコブサラダ

20201004_161109.jpg

20201004_163349.jpg

オニオンリング

20201004_165835.jpg

途中、マルガリータが甘ったるくて、お連れさんがボトルで赤ワインを呑んでいたので

わたしは赤ワインをチェイサーにマルガリータ(笑)

20201004_163012.jpg

でもマルガリータは7杯呑んだから、1500円の元は取ったかな!?

20201004_173413.jpg

最初、あまりこのお店の予約に乗り気じゃなかったお連れさんも

「久々に行くと結構美味しいじゃんね。 のんびり出来るしいいよ!!」って

喜んでました。

3人で3000円分のポイントをゲットです。

Go To Eatのシステムとして予約一名につき、予約サイトへ手数料約200円をお店側が支払います。

その手数料が無料のサイトもあるので

お店の応援をするのなら手数料無料のサイトがベストですね!!

「Retty」がその手数料が無料のサイトです。

予約サイトとしては利用者数はまだ少ないですが、

手数料が無料ということで、個人店の登録がこれからどんどん増えていくと思われます。

ちなみに・・・

ちょっと見ただけでも野毛~桜木町近辺だとこんなお店がGo To Eat対象ですよ!!

※店名クリックでRettyの予約サイトへ飛べます

野毛飲み集会所 日本酒人 陣

フレンチ ビストロ lemidi 桜木町 みなとみらい

缶詰バー キンコンカン

魚貝バル HAMAJIRUSHI

キッチンボンノ 桜木町

いっちゃが 桜木町店

濱牛

魚と酒 はなたれ 野毛一番街店

くわ焼鉄板 ロクデナシ酒場 野毛食道楽

清流満月

まだまだあるので、チェックしてお得に呑んだくれてくださいませ!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-08-27

クイーンズスクエアでお洒落ランチ~SANTA MONICA 3rd. St. MEAT TERRACE~@横浜 桜木町

よくトレーニーの人たちが筋トレしながらピンクの飲み物飲んでいますよね?

BCAAという成分の筋トレの効率を上げる飲み物だと聞いたので

わたしもアイハーブで購入してみました。

とりあえずコスパのよいやつ。

これでわたしも完全トレーニー!! なんて悦に入りながら。

しかーし・・・  ま、まずい(涙)

アメリカっぽい味がする・・・  とりあえずトレーニングの間に頑張って飲み干しましたが。

まだまだ29回分あるのですが、そのうち慣れるのかなー。

プロテインも国産のものだけどどうにも甘い感じが苦手で

でも飲んでるうちに慣れて来たから。。。

美味しくてコスパの良いBCAAを知っていたら教えてくださーい。

さて あまり洒落たお店でランチをすることが少ないのですが

この日はクイーンズスクエアの近くに用事があったので、ネットでお勧めされていた

こちらのお店に行ってみました。

20190823_125620.jpg

SANTA MONICA 3rd. St. MEAT TERRACE

店名がやたらお洒落っぽいですが、店内も窓が広くて明るくて、お洒落空間でしたよ。

周りの方々はスキレットに盛られたお肉系のお料理を食べている方が多かったです。

でもわたしは夜にお肉の予定だったので・・・

サンドイッチランチをオーダーしました。

20190823_121044.jpg

とりあえず、これもね(笑)

サンドイッチランチは、サラダとスープ そしてドリンクがセットになっています。

サラダは結構量が多くて良かったです。

そしてメインのサンドイッチ。

20190823_121725.jpg

ベーコンとアボカドのサンドイッチだったんですが

え?

って思ってしまうほど 味付けが無いんですよ。

素材をそのまま挟んだだけなの!?

20190823_121716.jpg

アボカドが入っているのでマヨネーズとかソース系のものがあっても良くないかしら?

厚切りのベーコンも塩けがあまり無いもので

素材を楽しむサンドイッチって感じ。

いや 不味くはないんだけど なんだかこれをお店で食べるのか・・・

という気持ちに。

やっぱり周りの人のようにガッツリお肉にしておけば良かったかなぁ~

お昼からお酒を吞んでる方も結構多くて、 お肉の盛り合わせにスパークリングなんて

お洒落人もいらっしゃいました。

そんな利用の仕方ならいいかなー。

今回はわたしのメニューチョイスミスだな。

サンドイッチが大好きなので、美味しいサンドイッチ、食べたいなぁ。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2018-06-15

横浜のフルーツパーラー~水信フルーツパーラーラボ~@横浜 桜木町

今日 またひとつ歳をとりました。


あぁ 誕生日が来ちゃったなぁ・・・とちょっぴり寂しい気持ちにもなるんだけど


でもわたしの目標は150歳までピンピン生きること。なので


まだ半分どころか三分の一も生きていない。


なーんだ まだまだジャン。


今年も一年、自分のやりたいことに邁進していくぞ!!


それはそうと、横浜マラソンは見事に落選しました(涙)


2018年は去年台風で中止になった人たちが繰り上げ当選してるので


当たらないとは思ってたけど、やっぱりね。


これ 当選した人は凄いよね 頑張ってください。


さて 久々ーに甘いもの。


横浜が誇るフルーツ店 『水信』のフルーツパーラー


水信フルーツパーラーラボ


前回行った時は、桜木町のCIALにあったのですが、コレットマーレに移転しました。


前回は苺パフェ狙いで行きましたが 今回はさくらんぼ!!


わたし子供の頃、あまりケーキが好きじゃなくて、お誕生日にはケーキの代わりに


大好きなさくらんぼを沢山買って!!っておねだりしてました。


妹たちからはクレームでしたけどね(笑)


それくらいさくらんぼが好き。


IMG_20180611_172124_443.jpg

さくらんぼのパフェ♪


このビジュアルだけで幸せになれます。


甘酸っぱいさくらんぼが10個も!!(最後に種を数えた(笑))


ここのパフェは前回も思ったけど生クリームが美味しいです。


さくらんぼのパフェには上から、さくらんぼ 生クリーム チェリーシャーベット


ソフトクリーム さくらんぼシロップ さくらんぼのゼリー 


さくらんぼ満載!! とっても爽やかですんごく美味しかった。


そしてこのパフェともう一品をシェアしました。


20180611_123913.jpg

メキシコマンゴーのフルーツサンド


梅雨のジメジメ吹き飛ばすような トロピカルなサンドイッチ。


こちらも美味しいー!!


マンゴーがとっても甘くてとろけます。


流石横浜が誇るフルーツ店ですよね。


次のパフェはきっと・・・   メロン!?


メロンのパフェも絶対食べたい!!



☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング






グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード