fc2ブログ

2015-03-14

関内駅前の賑やかなビストロで寂しい独り呑み~ビストロ酒場Marine Club~@横浜 関内

いよいよ、横浜マラソン、明日となってしまいました。


雨予報が消えたので天気の心配は無くなりました。万歳♪


事前受付は今日は混んでると思って、昨日サクッと済ませて来ましたが、


東京マラソンに比べて各ブースのショボイこと・・・ 第1回目だから仕方ないけど。


今回のマラソン大会、給水所に『ラッキー給食』があるんだそう。


有明のハーバーとか、中華街の月餅とか、霧笛楼の煉瓦の誘惑とか、江戸清の豚まんとか。


その他にもいっぱいあるんだけど、


フルマラソンの最中にそんなの食べたらどうなる!?


気持悪くなるでしょー。


そして給水所に横浜のバーテンダーもいるんだとか。


まさかの給水所でアルコール!? やった~♪


・・・なんて言ってらんない。 


そんなの走るの途中で止めて、崎陽軒のシウマイ片手にお酒呑んじゃうじゃん。


完走出来なくなっちゃうじゃん。


出来ることなら、給食全てをセットにして完走した後に参加賞で頂きたい。


まぁ泣いても笑っても、あと1日となってしまったので、


今日は軽く走って、その後、酸素カプセルに入って、疲労をとりのぞいて来ます!!


さて。実は今、左膝が走ると痛い。


これは走って膝を痛めたのではなく、このお店で独り呑みをした後、


駅まで横断する途中、派手に転び、大きな青痣となりました。


新品のジーンズが一日にしてヴィンテージ風になりました。(膝に穴)


この日、待ち合わせまで時間があったので、駅前でちょこっとだけ呑んだだけなのに


漫画みたいに転んだわたし。2mくらい飛んだわね。


お財布から小銭も飛んだ。 親切な男性が拾って「大丈夫ですか?」と言ってくれたけど


無駄にイケメンだったのが残念。だって、こんな恥ずかしいところ・・・ね。


大丈夫って言いながら、膝のお皿が割れたかと思った。


R0002627.jpg

R0002628.jpg

『ビストロ酒場MarinClub』

R0002626.jpg

入口は2階。お洒落な階段にワクワクするわね~。


店内もとてもお洒落。わたしは一人なのでカウンターへ。


カウンターと言っても、椅子もしっかりとした椅子で、隣との間も広く、ゆったり。


R0002620.jpg

早い時間からどんどんお客さんが入って来て、賑わってます。
1人客は珍しいみたいね。


R0002621.jpg

お通しはバケット。


R0002622.jpg

レバーペーストを頼みました。 濃厚で美味しい。


ちょい呑みという感じのお店ではないので、他も頼みたかったけれど


これでいっぱい。


R0002624.jpg

ワインはグラスで。


牡蠣も美味しそうだったな。


ここは独り呑みよりも、数人で行くほうが楽しくて美味しそうなので、


今度一緒に行きましょう~♪


【家ワイン】世界に誇るワインスクールが選んだワインセット モニター5名募集!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-12-05

関内駅近のビストロ~フレンチ酒場 ボンマルシェ~@横浜 関内

寒いですね~ 気づいたらもう12月だし。


昔の人は師走とはよく言ったものです。


わた『師』ではございませんが、韋駄天のごとく走ってる気分です。(気分だけ)


忙しい。。。


そしてお正月が来たら、少ししたらまた1つ歳を取るのか。


1日1日を大切に生きなくちゃいけないなぁ。と感じる今日この頃。


さて、今日は関内です。


横浜市営地下鉄関内駅からすぐ。味の時計台というラーメン店の2階にあるビストロ。


R0001617.jpg

『フレンチ酒場 ボンマルシェ』


こじんまりとしてるけど、明るくて清潔感があります。


ビールの後に、ワインリストを持ってきてもらいました。


リーズナブルなワインが揃ってますね。


R0001614.jpg

お連れさんが少し甘めの白ワインが好きだったので、
ゲヴェルツトラミネルをチョイス。
女性でそんなにワインを呑む習慣がない人でも、これは好きだと思うのよね。


R0001612.jpg

お通しはバケット。


R0001613.jpg

『バーニャカウダ』
お店の名物メニューだそうです。
が・・・ちょっと見た目が地味!?

野菜はとっても新鮮な感じが したけどね。


R0001615.jpg

『魚介のカルパッチョ』
880円とリーズナブル。
白ワインにぴったり。


R0001616.jpg

『トリッパの煮込』
わたしこれが大好きで、家でも作りたいんだけど
なかなかトリッパが手に入らないのよね。
ネットでは買えるけど、明日作りたいとかそういう時に困る。

トマトソースの酸味が爽やかで美味しかった~。


お料理は美味しかったけど、狭いお店に店員さんが結構いるのに


呼んでもすぐに来てくれないのがちょっと残念太郎。


新人バイトさんだったのかなー。


久々に関内で呑んで思ったこと。


同伴出勤の多さ。


わたし達以外は全員同伴と思われる、不釣り合いなカップルばっかり。ご苦労さんです・・・。


なので8時にはお店にわたし達以外いなくなってしまいました。。。


同伴出勤ってもっと高級店に行くんじゃないのかなぁ。


天麩羅とか、しゃぶしゃぶとか焼肉とかお寿司とか。


不景気ですよね、絶対。 景気回復なんてしてませんよ、アベさん。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-07-30

豚の血のソーセージ!!~La Pitchouli de Loulou~@広尾

ブログを始めて丁度5年になるんですね~


なるんですね~ ってくらい意識していなかったけど、いつの間にか


5年も続いてました。


その5年の中で、ブログを通じて色々な人とお会い出来たこと、嬉しく思います。


やっぱり食べることと、呑むのが好きな人達ですから、


一緒に過ごしても楽しいし。


そんな仲間のうち、台湾へ引越し、台湾で大層活躍されてるマダムがいます。


そのマダムが一時帰国の時に声をかけてくれました。


台湾ではなかなかいいお店が無い、ビストロに行きたい~!! と。


場所は広尾。 わたしも滅多に行くところのない街ゆえ、すっかりオノボリさんで


GPS片手にウロウロ。


IMGP0375.jpg

『La Pitchouli de Loulou』ラ・ピッチョリー・ドゥ・ルルと読みます。
舌を噛みそうだわ。

流石、広尾。お洒落感ハンパない。 都会の喧騒からちょっと外れた路地なのに。


そしてムーディーに薄暗い。ロマンチックと言えばよいけど、
ブロガー泣かせの暗室でござまいます。 
ゆえ、お料理写真は惨憺たるものになりまして。あしからず。

台湾マダムと、やはりブログを通じて知り合った素敵女子たち、総勢5名。


みんなお久しぶり~。


IMGP0358.jpg

スパークリングで乾杯。

IMGP0357.jpg

これはお通し。

IMGP0359.jpg

バケットにリエット。リエットがあると、バケット食べ過ぎちゃうのよね~。
自分で作るのはとっても大変そうだから作ったこと無いけど、
冷蔵庫に常備したい。


IMGP0360.jpg

パテ・ド・カンパーニュ
かなり肉々しいパテ。美味しい~。
総じて肉食女子ですからネ。


IMGP0368.jpg

IMGP0363.jpg

お料理名は失念したけれど、ホワイトアスパラガスとホタテのソテーしたもの。
ソースが濃厚。
ホワイトアスパラガスって大好き。食感がグリーンのものより良いし、
とっても甘い。
このアスパラガス、すっごく太かったわ。


IMGP0362.jpg

鮮魚のカルパッチョ
バジルソースが美味しい。


こちらのお店、食べログでも4点間近で人気店。


お料理のクオリティーも高いわ。


IMGP0365.jpg

ニース風サラダ・・・ 写真ブレブレ。


IMGP0369.jpg

大好きな馬~ 馬肉のタルタル。
やっぱり馬ってウマイわぁ~。
しっかりお肉なのに、あっさり。

IMGP0371.jpg


IMGP0370.jpg

馬肉のタルタルにはこのフレンチフライがつくのよね。


IMGP0372.jpg

そしてなーんと、このなんだかグロイ物体・・・
登場して、うへぇ!!って言っちゃった。

これ、フランスでは有名なブーダンノワール 豚の血のソーセージ。
豚の血と脂によるフランスの腸詰の一種だそうで、ハーブを使っていて臭みは無い。
濃厚でとっても美味しい。
初めて食べたけど、ワインにも合う!!


IMGP0374.jpg


IMGP0373.jpg

白金豚のロースト
ジューシーで味わい深くて、柔らかくて美味しい。
バルサミコのソースが主張し過ぎないので、お肉の味を存分に楽しめる。


なるほど。人気店だけある美味しさ。 そして広尾という場所にありながら


リーズナブル。 このCPがやっぱり人気の理由なのね。


ちょーっと、接客は『?』だったけど。


接客が冷やかというか。


都会の人って冷たいのね・・・ なんかそんな感じ。


今回5人で個室だったので、ゆったりと楽しめて良かった。


美味しいもの大好女子の女子トーク。楽しかったわ。


また台湾マダムが帰国したら、みんなで会いましょね~。


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

2014-05-23

やっぱり最強コスパに間違いない~びすとろUOKIN~@五反田

新橋歩けば魚金に当たるとうくらい、


新橋にたくさんある魚金グループ。


CPの良さに不動の人気を誇っています。


そんなに店舗があってもいつ行ってもいっぱいだし、予約もなかなか取れない。


新橋がダメなら、五反田は? と予約の電話をしてみました。


新橋よりは取りやすいみたい。


IMGP9252.jpg

IMGP9253.jpg
『びすとろUOKIN』

線路沿いのビル。一面ガラス張りでお洒落です。


IMGP9232.jpg

予約は取れたけど、早い時間でも満席!!


そしてお隣との席がすごく近くて、盗み聞きするつもりはなくても


お隣の話しが勝手に耳に入ってきちゃう。


ちょっと落ち着かない・・・。


IMGP9234.jpg


IMGP9236.jpg

『特選 海の幸カルパッチョ』980円。
最近、この手のバルではこのお値段設定見かけるようになったわよね。
嬉しい限り。
魚金は量もモリモリです♪


IMGP9233.jpg

『生牡蠣』
※生牡蠣の季節だったんですね・・・

プリプリの生牡蠣、美味しい~ あっという間に平らげてお替りしたという。


IMGP9242.jpg

男性と一緒だとボトルワインが30%オフ!!
・・・残念。 デートだったら良かったのにー。

木曜日はオヤジDAY でおじさんと一緒に魚金に来てね、ということらしい。


IMGP9248.jpg

次回はオヤジと来るか。
今回はこっちもお得なシャンパーニュ。
限定で、7000円がなんと4800円。安い!!
シャンパーニュがこの価格って外ではなかなか無いよね。

ちなみにこのシャンパーニュを頼むと生牡蠣5ケ580円が480円に。
なんともお得。


IMGP9240.jpg

やっぱり泡はシャンパーニュが好き。


IMGP9249.jpg

『白子のムニエルゴルゴンゾーラソース』480円
ゴルゴンゾーラのソースが濃厚。白子も濃厚。
カロリーもプリン体も高いよね~ でもそういうものってなんて美味しいんだろう。


IMGP9250.jpg

『シーフードグラタン』680円

IMGP9251.jpg

シーフードがたっぷりのグラタン。
とろける~。

やっと取れた予約だけど、CPも最高だったんだけど


やっぱお隣との距離があまりにも近すぎて、相席?ってくらいだったので


全く落ち着かなくて、なんと1時間でお店を出てしまった(笑)


もちょっとゆったり出来るといいんだけどなぁ。

ヨネスケ印の”かに親分”プレゼント第三弾は”ズワイガニ1kgBOX”!!!

白樺樹液とコラーゲンがこだわりの保湿ローション★【十勝の森】モニター募集!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

UOKIN 五反田店フレンチ / 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2014-05-22

1日10食限定のフォアグラGET!!~ビストロ ボ­クゥ(beaucoup)~@横浜 野毛

テレビ付けたら、グリコのパピコ、おとなAKBのCMやってました。


いつの間にか、決まったんですね、おとなAKB。


可愛いですね、あの人。


わたしも応募しようと思ってたのに忘れてたわ(笑)


まぁわたし、幼少の頃習ってたバレエも子豚のダンスと言われ、


歌を歌わせれば未だに音痴。 受かる確率ゼロでしたけど。


さて。

IMGP9179.jpg
昨年の12月に野毛にOPENした『ビストロボクゥ』


変わった名前です。


場所は、アメリカンバジルの隣の2階。 


野毛の空中階はなかなか目立たないけれど、OPEN早々から結構人気のお店。


お店の名前の「ボクゥ」は、フランス語で多くの、たくさんのという意味だそう。


多くの素敵な出会いが生まれ、たくさんおいしい料理やお酒が集まる


場所になってほしいという願いが込められているそうよ。


同じく野毛にある『オブスキュール』の2号店。よりカジュアルなお店です。


IMGP9167.jpg

シャンパーニュで乾杯♪


IMGP9169.jpg

生ハムと

IMGP9170.jpg

パンがお通しでした。
量がすごい・・・ これだけでワイン1本空けちゃうじゃない?


IMGP9171.jpg

でも、野毛だからね、1軒でボトル開けてしまうワケにはいかないからね、
グラスで大人しく。


IMGP9173.jpg

『パテ・ド・カンパーニュ』
田舎風パテだけど、とっても上品。


IMGP9174.jpg

『アンチョビポテトサラダ』
これはちょっとイメージしてたのと違った。
大衆酒場メインのわたしは、ポテトサラダといえば、マヨ和えってイメージだったので。
でもこれはこれでアンチョビ風味たっぷりでワインに泡にぴったりだったわ。


IMGP9176.jpg

『フランス産フォアグラのソテー』
こちら10食限定と書いてあって、遅い時間だったので
まだあるか心配だったけど、間に合った♪

こちら700円。とってもリーズナブル。
そんなに大きなフォアグラではないけれど、フォアグラ好きには
たまらないわ。


IMGP9177.jpg

『牛頬肉の赤ワイン煮』
ホロホロに柔らかい。

お店もこじんまりしているので、デートにいいかもね。


それにしても、『beaucoup』で『ボクゥ』って。


フランス語ってやっぱり読みが難しい。


シミ・肌荒れに!ビタミンC配合『薬用VCローション180mL』現品15名様♪


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


ビストロ ボ­クゥビストロ / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード