fc2ブログ

2023-03-30

誰もが気になっているけどなかなか入れない町中華~廣州亭~@横浜 弘明寺

弘明寺商店街に昔からある、存在感はものすごくあるのに、

行ってみたいけど、どうしようって躊躇してしまうお店があるんです。

20230324_192722.jpg

廣州亭

この外観、弘明寺商店街を歩いたことのある人は、知ってますよね?

そしてお店の扉にはこの貼り紙。

20230324_192728.jpg

「サンマーメン400円」 !!

本日って書いてあるけど、これ、毎日 それも何年も貼ってあります。

いつもサンマーメンが400円なんです。

以前は、ショーケースに食品サンプルが並んでました。それもすごく煤けて

ラーメンなんだかサンマーメンなんだかわからないような古びたサンプル。

今は無くなってました。

前から気になっていたので、今日こそは!! と入ってみましたよ。

20230324_175430.jpg

外観だけじゃない!! 店内のレトロ感 いや 昭和初期!?(知らんけど) とにかく

古い。 ここだけ時間が止まってるの?

この日は夜桜の美しい日だったので、お祭り気分の年配のお客さんが沢山いました。

お客さんと言ってもお料理を食べる訳でもなく 知り合いなのかな、

お酒だけを吞んで酔っぱらっていました。

店員さんの年季の入り方にもビックリですよ。

本来なら引退してひ孫の顔を眺めててもおかしくないようなご年配。

ですから、耳も遠いし歩くのもすごくすごくゆっくり。

でも 凄いなぁ このお年になっても現役でお仕事しているんだもの。 脱帽ですよ。

20230324_175837.jpg

20230324_175826.jpg

お料理もリーズナブルですよ。

20230324_180530.jpg

吞みたかったので、おつまみに、野菜炒め。

気持ちばかりのお肉が入った野菜炒め。 でも想像以上にこれが美味しかった!!

味がしっかりしていておつまみにピッタリ。

20230324_180230.jpg

シュウマイもお肉がたっぷりで美味しい~

ほんとは餃子も食べたんですが うっかり撮影忘れ。

でも餃子も野菜の食感がしっかりあって美味しかった。

オーダーしてから包んでるよなぁという感じ。

時間はかかるけど、出来たて。

20230324_183743.jpg

この肉団子も、オーダーしてから作ってくれてるんだと思う。

揚げた肉団子に主張が強くない少しの酸味の餡がかかってる。

これ すごく美味しかった!!

20230324_185556.jpg

色々本当に色褪せているんだけど、それが弘明寺の商店街に溶け込んでいてすごく良い空間。

わたしは好き。

20230324_185738.jpg

ほんとはここはサンマーメン400円を頼むべきなんだけど

もう一品気になったバンメンを。

バンメンって汁無しなのかな?って思ってたんだけど、スープのある

五目麺みたいな感じでした。

スープは野菜炒めのしっかりとした味わいに比べて

やさしーい味わいです。

弘明寺に何年も住んでいる友人すら入ったことの無いと言っていた廣州亭

「来る」という映画のロケ地にもなったそうですよ。

ネットフリックスで見られるので、今度観てみようと思います!!

気になっている方は是非一度、勇気を出して行ってみてくださいね。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

廣州亭中華料理 / 弘明寺駅(横浜市営)弘明寺駅(京急)

夜総合点★★★☆☆ 3.5




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2022-11-08

スープが絶品!!~弘明寺丿貫~@横浜 弘明寺

どうも またもお久しぶりです。

横浜マラソンが無事に終わり、燃え尽き症候群(笑)

一週間前にランナー膝が悪化、整形外科の先生には棄権しなさいと言われたものの

諦めきれずに鍼治療にハイボルト治療 前日に両足にテーピングをしてもらい

なんとか出場 そして完走出来ました。

今年でフルマラソンは最後にしようと決めていたので、どうしても走りたかったのです。

途中で走れなくなっても。

でも人間ってすごいですね。 アドレナリンが出るってほんとなんですね。

一週間前は歩行困難だったのに、走れちゃうって。

おまけに、3年ぶりのフルマラソンなのに その分歳とってるのに!!

ベストタイムでゴールでした!!

と言う訳で 燃え尽きましたー

さて 久々に、美味しいラーメンを頂きました。

弘明寺の弘明寺丿貫

丿貫は最初は野毛のスナックの間借りでしたよねー 今から9年くらい前?

店主がすごく親切で、昼から日本酒をサービスしてくれましたっけね。

そして頼んだラーメンのスープは納得いかないから と

もう一杯出してくれたんだった!! (笑)

スープにも麺にも、本当にこだわった渾身の一杯を出すお店。

今回のオーダーは

IMG_20221026_141405_373.jpg

満点煮干しそば

なんと美しいラーメンなんでしょう。

スープにきびなごが入っているそう。

スープの味の美しいこと。

端麗でそして深みがあって。

魚介の雑味みたいなものは一切ない。

ツルツルとした麺もとてもスープに合っていて、これは本当に美味しい!!

最高だー!!

お店には男性客しかいなかったのですが、全員が追加のまぜそばをオーダーしていました。

毎回気になるんですけどね。

まだ食べたことないんです。

美味しいのかな 美味しいんだろうな。

ラーメン自体、麺の量は普通よりちょっと少ないのかな?

満腹!!って感じではなかったので、食べようと思えば食べられたかもしれないけど

マラソン大会控えていたので、止めておきました。

次はチャレンジしてみたいなぁ。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


弘明寺丿貫ラーメン / 弘明寺駅(横浜市営)弘明寺駅(京急)蒔田駅

昼総合点★★★★ 4.0



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-11-29

牡蠣の美味しさに感動!!~みかわや~@横浜 弘明寺

寒くなりましたね~ もうすっかり冬という感じ。

家では鍋物ばかり食べています。

そして布団から出るのが辛いことー!! 

でも冬は冬で美味しい物が沢山あるから、楽しみでもあります。

先日行った弘明寺のみかわやさんで、とんでもなく美味しい牡蠣を頂きました。

みかわやさんは、以前は弘明寺の良い雰囲気の大衆居酒屋だったんですが

閉店してしまったんですよね。(当時の屋号は「三河屋」)

以前お店のあった場所の近くに、息子さんが小さなお店を構えました。

以前のお店よりかなり小さいお店で、ご夫婦お二人で営業されています。

20211114_174944.jpg

20211114_160445.jpg

ビールは赤星がありました!!

20211114_160955.jpg

自家製のポテトサラダは家庭の味という感じで、ほっこり。

20211114_162141.jpg

お刺身の盛り合わせ

〆鯖がすごく美味しかった!!

20211114_164804.jpg

〆鯖があんまりにも美味しかったので、再度注文しちゃいました。

20211114_161707.jpg

日本酒はこんな感じの小さい瓶で置いてあります。いいですね!!

IMG_20211114_213649_021.jpg

牡蠣酢

この牡蠣が、もう!! 最高に美味しかったんですよ。

今年一番美味しかったかも。

身は大きくてプリンプリンだし、濃厚な海のミルク。

びっくりする美味しさでした。

20211114_163717.jpg

牡蠣フライもすっごく大きい。

この大きさだと、いくつか牡蠣を合わせて揚げているのかな?と思ったけど

1個揚げでした。 しかも衣が厚い訳じゃない。

牡蠣フライも最高!!

牡蠣好きには是非食べて頂きたい。

みかわやさんの牡蠣が食べたくて、東京からわざわざいらっしゃるお客様もいるんだとか。

20211114_172107.jpg

日本酒が進みます。

20211114_171809.jpg

鯖の南蛮焼き

南蛮焼きってエスカベッシュみたいなものかな?と思ったんだけど、

唐辛子を振って焼いたものでした。

これまた脂の乗った鯖、美味しかった~

以前の三河屋さんの雰囲気が大好きだったので、新店舗はどうかな?

と思っていたんですけど、小さいお店ながら、お料理のクオリティが高くて

すっかりファンになっちゃいました。

絶対リピートします!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif




テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-01-28

ここのシロ焼きは最高!!~幸大~@横浜 弘明寺

今日は横浜にも雪が降るのかな?

なんか雪が降りそうな空ですよね・・・  寒いっ

随分と外食をしていないので、誰かの作ったご飯が食べたい。

毎日毎日そんなことばかり考える日々。

自由に外食が出来るようになったら行きたいところがいっぱいです。

今回は前に訪問したお店ネタですが・・・

友人と、たまには健康的な呑み会をしようよってことで

吞む前に走ろう会を開催しました。

男性2名 女性2名の4名で弘明寺駅に集合。

そこから10キロのランニングをして みうら湯で汗を流して

そこから乾杯!!というコース。

女性1名は10分足らずでランニングは離脱しましたが・・・(笑)

わたしは普段から走っているので10キロは大した距離ではないのですが

男性2名のスピードに合わせてゆっくりめにラン。

苦しいよーと後ろから言われながらも 弘明寺から大岡川沿いを通って野毛の街へ。

丁度まだ開店前のサイモンズにサイモンがいたので冷やかして

桜木町で折り返し。 弘明寺駅がゴールで10キロ。

みうら湯のお湯がすごーく気持ちが良かったです!!

完走した男性2名 すんごい筋肉痛で1名は翌日寝たきりとか言っていましたが!!

それでもまた桜が咲くころラン呑み会をしようね ってことになりました。

みうら湯の後は、京急弘明寺駅近くのもつ焼き 幸大

ここのもつはすごく美味しいので好きなお店です。

あと ホッピーの焼酎がすんごく濃い!!

20210103_164534.jpg

男性2名が全然お風呂から出て来ないので、女性2名で先に乾杯!!

20210103_165404.jpg

ここのポテサラはすごーくクリーミーです。

20210103_165417.jpg

もつ煮込み これもすごくお勧めのメニュー
良いモツを使っているんだなぁ って思います。
臭みもないし 柔らかくて美味しい。

20210103_170204.jpg

来たままに呑むとノックダウンしちゃう ホッピーセット。
わたしは一口吞んで、ホッピーを足しながら吞みます。
でないと ベロベロになる~!!

20210103_170404.jpg

そして大 大 大好きな幸大のモツ焼き。

シロとホルモンが最高に美味しい!!

一人で5本くらい食べたかったけど、在庫なく・・・ また近々食べたい!!

20210103_180015.jpg

つくねもしっかり手作りですごく美味しい。

20210103_165654.jpg

たたききゅうりに

20210103_165444.jpg

レバーペースト。
このレバーペーストがクリーミーで濃厚ですごく美味しい!!

20210103_190243.jpg

もつ煮込みが美味しかったので、今度は辛口をお替り。

走った分、食べて呑むぞー!!ってことで盛り上がった夜。

楽しかったな。

桜の季節、またみんなで走って呑めるといいな。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2019-03-19

すごいボリューム感のバインセオ~ジャスミンパレスキッチン~@横浜 弘明寺

弘明寺商店街に、ベトナム料理のお店が出来ていました。


横浜そごうの中にも入っているお店みたいですね。


20190220_190157.jpg

ジャスミンパレスキッチン


ベトナムは旅行で何度か行っていて、ベトナム料理も大好きです。


20190220_175553.jpg

ベトナムビールと言えば これ 333(バーバーバー) ベトナムでもこればっかり


吞んでいましたよ。


メニューはすごいく豊富で、楽しめます。 セットメニューも充実していて


食事でも吞みでも両方いけるのが嬉しい。


20190220_181558.jpg

わたしがオーダーしたのは バインセオ これ ベトナムのお好み焼きみたいなものです。


すっごく大きくてビックリ!! どれくらい大きいかっていうと・・・


20190220_181621.jpg

リップクリームを横に置くとこんな感じ!!


20190220_181658.jpg

中にはもやしと豚肉がたっぷりと。


これを野菜でくるんで食べるんです。 本場のものと流石にちょっと違います。


それは仕方ないかな。  本場では葉っぱもレタスではなくもっと香りのある葉っぱだし


モヤシももっと細くてへた~っとしたやつで 卵もこんなにカリッカリではなく


むしろこっちの方が高級感あふれた感じですね。


20190220_181511.jpg

お連れさんはセットメニューをオーダーしたのでシェア!!


すごい充実のセットです。


20190220_181517.jpg

揚げ春巻き 生春巻きも美味しいけど 揚げたのも美味しいんですよね~
中華の春巻きとは違う食感。 好きです。


20190220_181530.jpg

ボリューム一杯のサラダに


20190220_181526.jpg

海老の唐揚げ これもスパイシーで美味しい。


20190220_181522.jpg

そして蒸し春巻き 蒸すことでライスペーパーがモッチモチになって
これまた美味~
わたし蒸し春巻きが一番好きかな。


20190220_181519.jpg

そしてベトナムカレー
ココナッツミルクが入っていてややスパイシーなカレー


このラインナップ すごいですよね かなり満足度高いセットです。


20190220_183340.jpg

お酒は、ベトナムのワインと


20190220_182823.jpg

ベトナムの焼酎を頂きました。


お酒はね あんまり美味しいものでは無いけれど それでもベトナム料理だから


ベトナムのお酒 吞みたいよね。


接客も丁寧だったし、良いお店でした。


20190220_175748.jpg

最後にマンゴーシャーベット♪


すっかりまたベトナム行きたい熱があがってしまいました。


今年は行けるかなー


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード