2021-02-09
あのスシローの居酒屋さん~鮨・酒・肴 杉玉~@横須賀中央
暖かくなったり 急に気温が下がったり。
三寒四温 もう春ってことなのかな。
ものすごく寒がりなので、春が待ち遠しいです!!
さて 去年の暮に訪れたお店になりますが・・・ 以前から気になっていたお店。
100円回転寿司スシローの株式会社スシロークリエイティブダイニングが運営する
大衆寿司酒場 杉玉に行って来ました。
横浜西口にもお店があるのですが、人が多いかな?と思って
横須賀中央店へ。
横須賀の街に外国人の歩く姿が減ったように思います。

お店は横須賀中央駅から徒歩1分。
店内白木で清潔感のある明るい雰囲気です。
スタッフもとっても元気が良いですね。

この日はちょっと早くに横須賀中央入り出来たので、
OPENとともに入店。
18時までだったかな?お得な杉玉セットというのがありました。

アルコール2杯と この舟盛りセットで999円。 安い~

生ビールとハイボールを頂きました。
お得ですね。
お店のメニューの殆どが299円

これ なんでしょう~!? 杉玉ポテトサラダ。そうポテサラなんですよ。
これは399円でした。
杉玉のような色、形 カプセルから出すと・・・

杉玉!!
青海苔と天カスのポテトサラダ。中には半熟卵がまるっと入っていて楽しい。
スタッフのお姉さんが、蟹の被り物をして蟹のお勧めしていましたよ。
可愛い。

〆鯖と沢庵の新たなる出会い という 変なネーミングの一皿。
メニュー名とおり そのまんま。
でも〆鯖と沢庵。 なかなか合います。

天麩羅盛りあわせ これで299円です。
海老 イカ 茄子 サツマイモの四品。
結構安い大衆酒場なのに、使っている器がお洒落なんですよね。
波佐見焼の器で、これ買おうと思っていたやつだーっていう器もありました。

お茶割りは勿論 スシローのお茶。

炙り鮟肝ポン酢
フォアグラ!?って見間違えてしまうほど炙られた鮟肝。
ポン酢もジュレになっていてお洒落ですね。
もう創作料理って感じで。

雲丹醤油で食べるシュウマイ
これ シュウマイです。 ここまでやるかー!!って笑っちゃいました。

ネタの下には細長いシュウマイです。

スシローも結構好きで時々行くのですが、いつも車。
なのでお酒は吞めない。 お寿司でお酒が吞めるのはやっぱり最高。


最初のサービス盛りのお刺身は、スシローと同じネタだなって思ったけど
ちょっと高めのネタは、スシローより良いものを使ってると思います。


特に雲丹ね。 スシローの雲丹は色もイマイチだし、
食べようって思ったことないんだけど、ここのは綺麗な雲丹でした。
美味しかった!!
リーズナブルでお寿司以外も楽しめるし、なかなか良かったです。
人気もあるようで、どんどんお客さんが入って来ていました。
横須賀中央行くことがあったらまた行きたいな。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

三寒四温 もう春ってことなのかな。
ものすごく寒がりなので、春が待ち遠しいです!!
さて 去年の暮に訪れたお店になりますが・・・ 以前から気になっていたお店。
100円回転寿司スシローの株式会社スシロークリエイティブダイニングが運営する
大衆寿司酒場 杉玉に行って来ました。
横浜西口にもお店があるのですが、人が多いかな?と思って
横須賀中央店へ。
横須賀の街に外国人の歩く姿が減ったように思います。

お店は横須賀中央駅から徒歩1分。
店内白木で清潔感のある明るい雰囲気です。
スタッフもとっても元気が良いですね。

この日はちょっと早くに横須賀中央入り出来たので、
OPENとともに入店。
18時までだったかな?お得な杉玉セットというのがありました。

アルコール2杯と この舟盛りセットで999円。 安い~

生ビールとハイボールを頂きました。
お得ですね。
お店のメニューの殆どが299円

これ なんでしょう~!? 杉玉ポテトサラダ。そうポテサラなんですよ。
これは399円でした。
杉玉のような色、形 カプセルから出すと・・・

杉玉!!
青海苔と天カスのポテトサラダ。中には半熟卵がまるっと入っていて楽しい。
スタッフのお姉さんが、蟹の被り物をして蟹のお勧めしていましたよ。
可愛い。

〆鯖と沢庵の新たなる出会い という 変なネーミングの一皿。
メニュー名とおり そのまんま。
でも〆鯖と沢庵。 なかなか合います。

天麩羅盛りあわせ これで299円です。
海老 イカ 茄子 サツマイモの四品。
結構安い大衆酒場なのに、使っている器がお洒落なんですよね。
波佐見焼の器で、これ買おうと思っていたやつだーっていう器もありました。

お茶割りは勿論 スシローのお茶。

炙り鮟肝ポン酢
フォアグラ!?って見間違えてしまうほど炙られた鮟肝。
ポン酢もジュレになっていてお洒落ですね。
もう創作料理って感じで。

雲丹醤油で食べるシュウマイ
これ シュウマイです。 ここまでやるかー!!って笑っちゃいました。

ネタの下には細長いシュウマイです。

スシローも結構好きで時々行くのですが、いつも車。
なのでお酒は吞めない。 お寿司でお酒が吞めるのはやっぱり最高。


最初のサービス盛りのお刺身は、スシローと同じネタだなって思ったけど
ちょっと高めのネタは、スシローより良いものを使ってると思います。


特に雲丹ね。 スシローの雲丹は色もイマイチだし、
食べようって思ったことないんだけど、ここのは綺麗な雲丹でした。
美味しかった!!
リーズナブルでお寿司以外も楽しめるし、なかなか良かったです。
人気もあるようで、どんどんお客さんが入って来ていました。
横須賀中央行くことがあったらまた行きたいな。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村


グルメ ブログランキングへ

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ