fc2ブログ

2023-02-01

休日、クラフトビール グビビ~いちご よこすかポートマーケット~@横須賀中央

晴れた休日 三崎へ行こうか・・・ と迷ったのですが、久々に横須賀へ行くことにしました。

横須賀のポートマーケットがリニューアルしてから行っていなかったし。

どんなになったかな~ と行ってみましたよ。

横須賀の「すかなごっそ」はOPENからずっと大人気ですが

ポートマーケットはいまひとつだったんですよね。

同じ道の駅っぽい施設なんですけどね。

20230128_124048.jpg

リニューアルされたポートマーケット 名前も いちご よこすかポートマーケットに。

いちご は苺 に掛けてるのかな。 一期一会の意味だそうです。

海の近くにあるので晴れた日は気持ちが良いですね。

すかなごっそのように 野菜やお魚が買える施設かと思ったんですが

大きなフードコート? みたいなイメージでした。

勿論 野菜やお魚も売っているんですが、お魚は長井水産の冷凍されたお魚でした。

海鮮丼やラーメン ハンバーガー店などが入っていて、食事を楽しむのがメインかな~。

しかし 全体的にお高め設定で、観光向け?

ここで食事でもって思ってたんですが、コスパが良くなかったので、

気になったクラフトビールだけ頂いて来ましたよ。

20230128_131623.jpg

横須賀ビール

20230128_131717.jpg

わたしは猿島IPAを吞みました。 爽やかですごく美味しかった!!

グビグビ吞めちゃうタイプです。

20230128_131735.jpg

マーケット内はとってもお洒落で、観光には良いかも。

駐車場も広いです。

わたしはお酒吞みたかったので、徒歩で行ったけど、横須賀中央の駅から10分かからないくらい。

横須賀散歩にはお勧め。

20230128_132855.jpg

津久井浜にある大好きなパン屋さん ブロートバウムが入っていたので

食パンを買いました。

ふわっふわで美味しい食パンでしたよ。

ブロートバウムはバケットも好き。

スイーツはジェラートや葉山のマーロウもありました。

すかなごっそのように、もうちょっと賑わうといいですね!!

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-06-22

昼から吞むお楽しみ~市場酒舗 ~@横須賀中央

昨日は夏至 ほんとに明るい時間が長くなりましたね。

明るい時間が長いのはなんだか嬉しい。

暗くなる前に吞むビール 最高だし。

相変わらず吞める時間が短いので、まだ吞みに行かれていませんが

週末は行こう!!

さて 蔓延防止措置の前に行ったネタですが、 横須賀です。

お昼から吞めるお店が多くある横須賀中央。

休日に下り方面に乗っている面々を見ると、みんな中央で吞むんじゃないか!?

と勝手に同志に思えてしまう。

この日はこちらのお店へ。

20210509_160908.jpg

市場酒舗

もっと駅よりに「市場食堂」があるのですが、その「市場食堂」のグループですね。

横須賀中央の市場食堂は何年か前に経営者が変わったそうです。

市場食堂の雰囲気も昔とちょっと変わりました。

20210509_151003.jpg

乾杯!!

土曜日の15時 昼呑み客で混んでいるかな?と思ったけど

そうでもなく お店は空いていました。

20210509_151016.jpg

市場食堂のグループですから お魚は美味しいですね。

お通しもお刺身です。

20210509_151212.jpg

お店のお勧めの鮮魚 小鉢にちょこっと。

ちょい吞みには良い量。

20210509_152027.jpg

アボカドのサルサ風のサラダ クラッカーと一緒に頂きます。

さっぱりとしていて美味しい。

20210509_151821.jpg

やきとんも。いつも頼むシロとレバーです。

20210509_153222.jpg

ハイボール

市場食堂は、お魚のお店ですが、こちらはやきとんも食べられるので、

魚だけじゃな・・・って方はこっちがいいのかな?

こちらのお店、平日はハッピーアワーもありまーす!!


☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif


市場酒舗居酒屋 / 横須賀中央駅汐入駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2021-02-09

あのスシローの居酒屋さん~鮨・酒・肴 杉玉~@横須賀中央

暖かくなったり 急に気温が下がったり。

三寒四温 もう春ってことなのかな。

ものすごく寒がりなので、春が待ち遠しいです!!

さて 去年の暮に訪れたお店になりますが・・・ 以前から気になっていたお店。

100円回転寿司スシローの株式会社スシロークリエイティブダイニングが運営する

大衆寿司酒場 杉玉に行って来ました。

横浜西口にもお店があるのですが、人が多いかな?と思って

横須賀中央店へ。

横須賀の街に外国人の歩く姿が減ったように思います。

20201206_174131.jpg

お店は横須賀中央駅から徒歩1分。

店内白木で清潔感のある明るい雰囲気です。

スタッフもとっても元気が良いですね。

20201206_160736.jpg

この日はちょっと早くに横須賀中央入り出来たので、

OPENとともに入店。

18時までだったかな?お得な杉玉セットというのがありました。

20201206_160944.jpg

アルコール2杯と この舟盛りセットで999円。 安い~

20201206_161616.jpg

生ビールとハイボールを頂きました。

お得ですね。

お店のメニューの殆どが299円

20201206_161656.jpg

これ なんでしょう~!?  杉玉ポテトサラダ。そうポテサラなんですよ。

これは399円でした。

杉玉のような色、形 カプセルから出すと・・・

20201206_161722.jpg

杉玉!!

青海苔と天カスのポテトサラダ。中には半熟卵がまるっと入っていて楽しい。

スタッフのお姉さんが、蟹の被り物をして蟹のお勧めしていましたよ。

可愛い。

20201206_162155.jpg

〆鯖と沢庵の新たなる出会い という 変なネーミングの一皿。
メニュー名とおり そのまんま。
でも〆鯖と沢庵。 なかなか合います。

20201206_162230.jpg

天麩羅盛りあわせ これで299円です。
海老 イカ 茄子 サツマイモの四品。

結構安い大衆酒場なのに、使っている器がお洒落なんですよね。

波佐見焼の器で、これ買おうと思っていたやつだーっていう器もありました。

20201206_163619.jpg

お茶割りは勿論 スシローのお茶。

20201206_163726.jpg

炙り鮟肝ポン酢

フォアグラ!?って見間違えてしまうほど炙られた鮟肝。
ポン酢もジュレになっていてお洒落ですね。
もう創作料理って感じで。

20201206_165600.jpg

雲丹醤油で食べるシュウマイ

これ シュウマイです。 ここまでやるかー!!って笑っちゃいました。

20201206_165621.jpg

ネタの下には細長いシュウマイです。

20201206_165239.jpg

スシローも結構好きで時々行くのですが、いつも車。

なのでお酒は吞めない。 お寿司でお酒が吞めるのはやっぱり最高。

20201206_164039.jpg

20201206_164044.jpg

最初のサービス盛りのお刺身は、スシローと同じネタだなって思ったけど

ちょっと高めのネタは、スシローより良いものを使ってると思います。

20201206_171927.jpg

20201206_171449.jpg

特に雲丹ね。 スシローの雲丹は色もイマイチだし、
食べようって思ったことないんだけど、ここのは綺麗な雲丹でした。
美味しかった!!

リーズナブルでお寿司以外も楽しめるし、なかなか良かったです。

人気もあるようで、どんどんお客さんが入って来ていました。

横須賀中央行くことがあったらまた行きたいな。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-11-05

最高に美味しいお魚が食べられる内緒にしたいお店~たかのや~@横須賀 長井

秋晴れが続いて気持ちが良いですね。

朝、晩は寒いけれど・・・。

秋晴れの空に誘われて、久々に三浦半島ドライブへ行って来ました。

小網代の森をハイキングしたかったので、その前に腹ごしらえ。

お気に入りの長井の魚料理のお店です。

20201101_122932.jpg

長井港へ向かう途中にあります。

駐車場がしっかりとあるので車で行くのに便利なお店。

ただ 朝に仕入れたお魚が終わってしまうと、お店は閉店です。

なので開店時間(12時)に合わせて行くことをお勧めしますよ~。

この日の到着は12時5分 既に先客が一組いらっしゃいました。

平日は他のメニューもあるのですが、休日はお魚の定食2000円 この一択です。

他のメニューはありません。

このお魚定食がすごーく美味しいんですよ!!

2000円でこの内容ならほんとにコスパ最高。

20201101_120849.jpg

地のお魚のお刺身に 自家製の干物 そして小鉢がつきます。

奥さんがすごく丁寧にお魚の説明をしてくださいます。

いつもニコニコとされていて、気持ちの良い接客。

そして声がとっても可愛らしいんです。居心地良過ぎ。

20201101_120853.jpg

お刺身はどれもこれも 一口頂くごとに「美味しい」って言葉が出てしまう。

鮮度の良さが素人でも分かる。

そして仕事がとっても丁寧です。

20201101_120857.jpg

この日の干物はカマスと鯵

どちらも身がふっくらとして美味しかった~ 

普段そんなに白飯を沢山食べないわたしも、ここに来るとご飯が進んでしまいます。

ここのお米がまた美味しいんですよ!!

ご飯は男性には大盛りに 女性にはちょっと軽めによそってくれますが

お替りも1度無料で出来ます。

細やかな気配りが嬉しいですね。

三浦方面には、観光客が訪れるお魚のお店が沢山ありますが

わたしは一番にここをお勧めしますよ!!

時化などでお魚の入荷がなかった場合は、お店はお休みなので

どうかな~ って日には電話で問い合わせた方が良いかも。

お腹すっかり満足して 小網代の森へ。

小網代の森もすっかり秋の装いで 清々しかったですよ。

この森はすごーーーーく静かです。 自然の音だけしか聞こえません。

癒されます。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2020-07-01

三浦半島の美味しいお魚三昧~地魚料理 たかのや~@横須賀 長井

今日の雨・風 凄くないですか!?

もう何人もの人の傘がお猪口になっているのを見ました。

皆さんも飛ばされないように、お気を付けて!!

こんな時の三浦は風がもっと、もっと凄いんだろうな・・・

災害にならないと良いけど。

さて 先日三崎方面へドライブへ出かけました。 すごーく久々に。

お昼はどこで食べようか、と色々悩みに悩み

やはり美味しいお魚が食べたいよね!!ってことで、長井港の近くにある

たかのや」に決定。

ここは地魚がとってもコスパよく頂けるお店なんです。

ただ時化の日はお店がお休み。 不定休なんですよね。

あと材料が無くなったら、閉店。

わたしたちが到着したのは13時ちょっと前。

お店は12時開店です。 それなのに!! わたし達が最後で、売り切れました!!

良かった~ 滑り込みセーフ。

休日のメニューは1種類のみ 地魚定食2000円

この一本勝負!!

平日は他にも丼ものなどもありますよ。

わたしより3オクターブくらい声の高い女将さんが、とっても愛想がよく

「ごめんなさいね 順番に作っておりますので40分ほどかかるのですが、よろしいですか?」と

尋ねます。 急ぐ道中でもなかったので待つことにしました。

20200627_130524.jpg

わたしが運転して来たんだけど、どうにも我慢ならず 運転手交代~!!

ってことで ビールを頂きます♪

40分は結構長かったけど 余計にお腹が空いて美味しく食べられるってもんです。

20200627_134313.jpg

到着した地魚定食 2000円!!

鮪以外は地で獲れた魚ですって!!

勿論 ヒジキもです。

20200627_134319.jpg

お刺身がとっても美しい~ 大満足の量だし 何しろ内容が素晴らしい。

天然トラフグのお刺身まで!!

感激です~

ご飯の量もすごく気を遣ってくださっていて

女性には軽めに 男性には山盛りに。

そしてお替わりは一度無料でOKです。

女性で沢山ご飯食べたいんですけど? って人でも安心。

20200627_134325.jpg

どれもこれもとっても美味しいお魚ばかりで、こちらのお店にして良かった。

お連れさんなんて、高速代かかるけど、ここは最低月一で通いたい!!

なんて言ってましたよ。

そうそう 小鉢にあった鰹そぼろが大人気で 販売されているんですけど

ほとんどのお客さんが購入されてましたね。

女将さんがご丁寧に「鰹節とお醤油とお砂糖しか使っていませんからね」って

何度も説明されているのを聞いてたので

わたしは購入せず 自分で作ってみよっかな と思った次第。

はぁ~ なんとも幸せなお昼ご飯となりました。

☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





グルメ ブログランキングへ


b_04.gif





テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード