fc2ブログ

2015-07-07

やっぱり和食は日本の誇り~瓢喜 銀座本店~@東銀座

和食が世界文化遺産に登録されてから、改めて和食の良さを


日本人として感じることが多くなったと思います。


日本人の繊細さを表すような和食の美しさは、「食べる」ということを超え


「愛でる」と言っても過言ではない・・・


なんて、冒頭からちょっとらしくないことから入ってみましたが(笑)


やっぱり和食、いいですね。


東銀座にあります、懐石としゃぶしゃぶのお店『瓢喜』


以前、八重洲店へ行った時に、そのお料理とサービスにとっても感動したので


今度は銀座本店へ。 八重洲店の記事はここ→ 


R0004367.jpg

『瓢喜 銀座 本店』

東銀座の駅から徒歩で5分ほど。
裏通りにひっそりと佇むこの感じが京都の老舗料亭を想わせる。


全室個室になっていて、お部屋は2階。階段を上がるとお香の良い香り。


案内して頂いたお部屋は、2人では勿体ないくらい広いお部屋。


R0004377.jpg

着物を着た仲居さんが対応してくれるのだけど、これまたそつが無い。


R0004374.jpg

生ビールを注文したら、お部屋まで持ってきてもらってるのに
この表面張力ギリギリの泡。
普通ならお部屋に持ってくるまでの間にどんどん泡が消えて行ってしまうのに。


R0004376.jpg
<先付>
車海老・雲丹・百合根キャビア・オクラ煮こごり・針生姜

涼しげなお料理が、梅雨の鬱々を吹き飛ばしてくれる感じ。
美味しいお出汁の煮こごり。出汁が美味しいから素材の味や食感が引き立ちます。


R0004378.jpg

<八寸>
鱧寿司・順菜・つる菜浸し・丸十蜜煮・枝豆・煮蛸・つぶ貝・山桃(鬼灯入り)

このお皿が運ばれてきたときに、お連れさんと歓声を上げてしまったわ。
美しい。 そう、これが和食の魅力なのよね
四季折々の美しさがお料理に織り込まれてる。

料理長直々に運んで下さって、お料理の説明、そして取り分けて下さいました。


R0004379.jpg

煮蛸があまりにも柔らかく煮えていて、思わず唸るほど美味しかった。
鱧のお寿司も、ふんわり柔らかくて甘い身が絶品。


やっぱり日本酒よね。
日本酒は黒龍フェアをやっていて、これまた嬉しい。
わたしが一番好きな酒蔵。
黒龍はお高いので、一番高価なのはやっぱり目が飛び出るほどだったので
こちらを。

R0004383.jpg

R0004384.jpg

黒龍って自分で手に入れようとしても、なかなか難しいから
色々なラインナップを置いてあるのはとても嬉しいわ。


R0004385.jpg

<造り>
虎魚薄造り・メジ鮪・妻一式

虎魚と書いてオコゼって知らなかった!!
オコゼの薄造りはしっかりとした歯ごたえで、白身だけど甘味があって
美味しかったなぁ。
そしてメジ鮪。 普段から鮪は本鮪!!とか言ってるわたしだけど、
このメジ鮪は目から鱗。 すごく上品な脂がほどよく乗っていて、
これまた美味。
メジマグロはクロマグロ(本鮪)の子供だもんね。そして今が旬なんだそう。


そして楽しみにしていたしゃぶしゃぶ♪


R0004389.jpg

うふ♪ なんとも美しい白金豚!!

R0004387.jpg

<出汁しゃぶ>
白金豚・ロース・バラ
法蓮草・レタス・椎茸・エリンギ・湯葉・葛きり・豆腐・花麩
九条葱・榎茸・粟麩・鶏団子

R0004390.jpg

これを出汁で頂くのが瓢喜のしゃぶしゃぶ。


R0004391.jpg

この葱をたっぷりと入れて。


ポン酢で食べるよりも出汁で食べた方が素材の味が生きてくる。
とろけるような豚肉の甘味、そしてまた高級な野菜は味わいも違う。

あぁ~ 幸せ。


R0004393.jpg

お酒ももうちょっと頂きましょうね。


R0004395.jpg

<季節の一品>
冬瓜饅頭・鮑・鴨ロース・スナップエンドウ・白髪葱・銀餡掛け

緑の冬瓜饅頭にお箸を入れたら、鮑が出てきて感動~!!
鴨ロースも、噛むほどに味わい深くてこれまた美味しい一品。


R0004396.jpg

R0004397.jpg

<食事>
白御飯・真鯵冷汁・香の物

実はわたし、冷汁って初めて食べたかも。
今まで見た目であまり興味が出なかったのかもしれないのだけど
こんなに美味しいなら、食べておくんだった!!
これからは完全に冷汁ファン。
家でも絶対やるわ!!

御飯も丁寧に洗って冷されていてモチモチした食感がよく、
薬味の効いた冷汁が、お腹いっぱいなのにスルスル入る。


R0004399.jpg

<甘味>
柚子羊羹・季節の果物

柚子の香りの羊羹、これまた爽やか。


美しくて美味しい和食ですっかり梅雨のジメジメ鬱々から解放された気分。


お料理もだけど、サービスもとてもよく、付かず離れず、そして絶妙なタイミング!!


部屋にカメラが付いてるんじゃないか?と思うほど


素晴らしいタイミングでのサービスに、感心しました。


これなら接待でもデート使いでも申し分なしね。


幸せな時間を過ごして、また頑張れそう♪


瓢喜 銀座本店懐石・会席料理 / 築地市場駅東銀座駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8




☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード