2019-12-10 Tue 07:00
めっきり寒くなりましたね~
早朝4時半に起きて24時間ジムに5時入りというのを時々してるんですが 外は真っ暗だし、寒いし。 周囲はインフルや風邪が大流行。 毎日、くわばら くわばら・・・と生活しております。 大掃除はとりあえず先週末にやっつけたので、あとはお節の準備です。 今年も実家の母に頼まれているので頑張って作ります。 お買い物リストや お節制作カレンダーを作らなければ!! 忙しいですね 年末。 皆さんもどうか流行りの病に気を付けて。 さて 野毛です。 野毛は大好きなお店は色々あるけれど、最近のお気に入りは 新しく出来た ほていちゃん 一人呑みに重宝しています。 ![]() 嬉しいのが、カウンター席(立ち呑み)だと、お会計から10%OFF!! それから カウンター席でのみ、赤星(サッポロラガービール)がオーダー出来るんですよ。 ![]() 大瓶が税込で410円~♪ どんなに足が疲れていても、ピンヒールを履いていようとも(最近履いてないけどな・・・) 赤星の為に立ちますよ!! ![]() むふふ ![]() 数量限定の本鮪のブツ 激安なのにちゃんと美味しい。 量も結構ありますよ。 ![]() 揚げ銀杏 大好きなやつ~ ![]() うずらの卵煮 これは前回も頼んだの忘れてました・・・ 実はお醤油の中に結構ニンニクが効いてて わたしの好みじゃなかったんだ・・・。 ニンニクがちょっと強すぎて。 ![]() ハイボール 最近デュワーズのお店が増えていますね。 ![]() メニュー名を失念したけれど、揚げ茄子に納豆とトロロがかかっていて、 その上に鰹節たっぷり。 これがネバネバ好きにはたまんない。 美味しいです。 ![]() そしてお茶割り ここのお茶割りはお茶の味が濃くて好き。 やたら店内が明るいので酔っぱらう前に退散したいお店だけど スタッフさんも感じが良いし、楽しいです。 スタッフさんがみんな赤星の前掛けしてるんですよね~ ![]() ほ、ほしい・・・。 どうしたら手に入れられるか聞いたら、ほていちゃんの上野とか他店舗を巡るスタンプラリーで スタンプ貯めるともらえるそうです。 そこまでわざわざ行くのはね(笑) 他に手に入れる方法は・・とメルカリ見てみたらありましたよ。 でも2000円超え~ ちょっと考えちゃいますね。 ま でもいつか手に入れたい。 わたしはここでの一人呑みが好きだけれど、座席数も多いし二階にも席があるので 人数多くてもOKですよ。 是非。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-12-03 Tue 07:00
わたしのお気に入りの場所 野毛は大岡川沿いの三代目ハルクの移転が決まりました。
今度は宮川町に移転です。 大分お店も広くなるそうですよ。楽しみですね。 大岡川沿いでの最後ということで ご挨拶に行ってきましたよ。 この場所 すごくお気に入りでした。 雨の日も晴れの日も 川沿いって良いですよね。 癒される場所です。 ![]() お友達を何人も紹介したけれど、お友達と行くこともあったけど でも早い時間に一人で行くのが一番好きなお店でした。 マスターとのお喋りも楽しかったしね。 ![]() この日は同じように最後を惜しむお客さんが何人か。 ・・・とはいえ すぐに移転OPENしますけどね!! ![]() お通しは金目鯛のアラ煮 これがまた美味しい。 ![]() 可愛いのが入っていました。 ![]() そしてわたしのお気に入りは パクチーの根っこの唐揚げ。 パクチー好きにはたまらない。 移転先でもこのメニューはあるそうです☆ 良かった~ ![]() 鮟肝も美味しかった。 丁度魚屋さんがやってきて 生しらすの入荷がありました。 ![]() サービスして頂いちゃいました♪ なので熱燗を~ この狸の徳利、可愛くて以前ここで購入して以来、我が家でも大活躍です。 移転先はサイモンズの斜め前のお家だったところを改築するんだそうです。 構想を色々伺って楽しみになりました。 古民家風の雰囲気のあるお店になりそうです。 マスターのお友達が作るステンドグラスも楽しみ。 OPENは12月の中旬以降と聞いたので、落ち着いた頃にお邪魔しようかな。 この川の景色が無くなるのは寂しいけどね。 サイモンズを眺めてもあんまし面白くはないし(笑) でもどんなお店になるのかな きっと楽しみにしている人も多いはず。 新店舗も頑張って欲しいです。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-11-27 Wed 07:00
すっかり冬の気温ですね。
いきなり寒い。 先週末は長袖一枚でOKだったのに!! でももう12月になりますからね・・・ いよいよ冬の到来です。 そんな中・・・ 夏の終わりのネタですいません・・・(汗 大分温めていたネタがいくつかあり 季節感ないのですが。 さて 野毛です。 わたしの好きなワインバルのうちのひとつ。 松澤ワイン食堂 プチ マスターの松澤さんはワインに詳しいのは勿論(ソムリエさんですから) お料理に対する愛がハンパ無い。 どのお料理もしっかりひと手間もふた手間もかけていて とても丁寧。 いつも美味しいお料理に嬉しくなるお店です。 ![]() いつもニコニコ笑顔な松澤さんのチョイスワインはとても美味しい。 気分やお料理にぴったりのワインを選んでくれます。 ![]() この日は大分頂いた後だったので、軽めに とお勧めを出して頂きました。 〆鯖ならぬ 〆鯵 さっぱりと〆られた鯵がとっても美味しい。 白ワインにぴったりです。 マスタードをつけて食べるのが面白い。 これが合うんですよね~。 ![]() グリッシーニはリエットとともに。 グリッシーニってポリポリと止まらなくなる。 ![]() ワインも止まらなくなる(笑) ![]() 自家製の美しいピンクのハム。 これもしっとりとしていて美味。 是非食べて欲しい一品とおっしゃっていた通り、本当に美味しかった。 噛むほどに味わい深い。 ![]() そして夏の終わりのトウモロコシはバルサミコと。 香ばしく焼かれたトウモロコシはお腹いっぱいでも食べられてしまいます。 大分沢山ワインも頂きました。 松澤さんは、お店に行った翌日に必ず「ご来店ありがとうございました」って 連絡をくれるんですよね。 こうやってお客さんを大事にしてくれる姿勢も好きです。 小さいお店なので、行きたい時に行けないことも多いけれど お店を覗いて空席があればラッキー。 年末は混雑かなぁ 近々また行きたいな。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-11-26 Tue 07:00
餃子が好きです。何度も言っていますけどね。
今回は餃子をたーんまり食べて来ましたよ。 日ノ出町(住所は長者町)にある翠葉 本店。 野毛店には何度か行っていますけれど 本店は新しくなってから初めてです。 狭い階段を上がっていくと、想像より広い店内にびっくり。 とっても綺麗で、広々していて宴会も出来そうですよ。 座席もとってもゆったりとしていました。 餃子店とはちょっとほど遠い感じがしますけれども。 色々中華料理が楽しめる中華料理店という感じですね。 翠葉=餃子のイメージでしたけど。 ![]() ビールが赤星ってだけで気分が上がります。 ![]() まずは前菜的に(笑) 水餃子 皮がプリンとしていて美味しいです。 ![]() 小籠包 これはイマイチだったなぁ 熱々じゃなくて肉汁もあまり溢れて来なかった。 ちょっと残念太郎。 まぁわたしの目的はやっぱり焼き餃子ですからね~。 ![]() 美しい焼き目の焼き餃子。 やっぱり餃子は焼き餃子が好き!! 焼き目部分はカリッとしていて それ以外の皮はもっちりと。 うん。 理想的です。 餡は野菜多め。 でもボリューム感があります。 あっさりとした味付けなので、何個でもいけそう~ あはは ![]() わたし追加であと2枚食べちゃいました(笑) ![]() 餃子ならどれだけでも入るわたしの胃袋。 本音言うと、もうちょっと野菜の歯ごたえある餃子が好きかな。 でもこれはこれで美味しかった。 餃子飽きた・・・というお連れさんは最後にラーメン食べてました。 ![]() わたしは餃子は飽きません~!! そうそう この前、雑誌dancyuの餃子特集見ていたら 本当に美味しい餃子のレシピっていうのが載っていて、よくよく読んでみたら わたしが作る餃子と全く同じレシピでした~ わたしの自慢の餃子 やっぱり本当に美味しい餃子のレシピだったんだ。 と一人ほくそ笑んでいました。 ここのお店はアイドルタイムがなく 11時~24時までやっているので 今度はおやつに餃子食べに行こう~っと(笑) ・・・ この日は結構遅い時間だったので、 やっぱりこれだけ餃子沢山食べたら 翌朝胃袋がズドーンと重かったのでね・・・。 ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |
2019-11-19 Tue 07:00
先日 20歳の女の子と話してました。 店内には結構懐かしい曲が流れていて、彼女は懐かしい曲っていいですよね~ なんか昔の曲の方が良い曲が多い気がする。 なんて言ってました。 そのうち『シングルベッド』が流れたんですよね。 そしたら「この曲知ってますよ!! ジャランキュー!!」って嬉しそうに言うもんだから ガクッと来ちゃいました(笑) 「いやいや・・・ ジャランキューじゃなくて シャ乱Qね・・・」って言ったら 「そうなんですか!?曲しか知らないんですけどね」ですって。 「つんく ♂ がボーカルだよ」って教えてあげるとひっくり返りそうになっていました。 あぁ ジェネレーションギャップ。 思わず「ジャランキューなんてパチンコ屋さんみたいじゃん(笑)」って言ってしまい 自分のおばちゃん度合に自分でがっかりしたっていうね・・・。 さて そんなおばちゃん 野毛です~(笑) 野毛に出来た新店、 ほていちゃん。 ![]() 上野にもあるお店ですね。 野毛にもやってきました!! ここ とにかく安い!! まるで立ち飲み屋さん価格。 ![]() 看板に大きく『サッポロ』とありますから ビールや割り物はサッポロビールです。 勿論 瓶ビールは赤星も。 この日はビールを呑んでからの参戦だったのでレモンサワーから。 老若男女集まる大衆酒場という感じ 席数がなんと150席ですから 大人数でも大丈夫ですね。 ![]() この日はカウンター席(立ち)だと10%OFFでした。 ![]() 壁には大好きな白海老の文字!! この季節ですから勿論冷凍物でしょうが。 ![]() それでも白海老、甘くて美味しいー!! そして安い!! ![]() かき揚げもふんだんに使われた白海老に感激。 サックサクで白海老が香ばしい。これで290円ですよ!? ![]() バイスサワー ![]() 餃子は小さくて軽い感じなのでいくらでも食べられそうなやつです。 ![]() サクサクのハムカツも美味しかった。 ![]() お茶割りも濃くて美味しい!! ぴおシティの地下に負けないくらい、安くて楽しめます。 スタッフも感じが良い。 若い男の子のスタッフさんがすごく面白くて 大爆笑でしたよ。 ここのところ野毛には東京の居酒屋が勢力を伸ばしている感じ。 野毛の古いお店も頑張って欲しいですけどね。 安くて美味くて楽しいお店は嬉しいです。 次回は赤星からスタートしまーす♪ ☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆ ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() グルメ ブログランキングへ ![]() |