2014-10-27
めんそ~れ久米島 フルオープンで南国満喫~スリーピース~@久米島
なんだかすっかり秋めいてしまったので、
ちょっと夏が恋しくなってます。
なので、ちょっと夏を振り返り、のんびり記事にしていた久米島旅行を。
久米島での最終日のお昼ご飯。

こんなフルオープンの気持ちのいいお店です。
看板が駐車場に小さくあるだけなので、分かり辛いのだけど
お店の名前は『スリーピース』
食べログには夜の営業も記載があるけれど、わたしが行った9月は
夜営業はやっていなかったわ。

この日のランチはカレーで、地元のおじさま達はランチを頼んでました。
わたしたちのお目当ては、麺。

『久米島そば』500円
鰹出汁と、豚骨の合わせスープかな。
あっさりとした中にもコクがあって美味しい。
若干、化調が強い感じもするけれど。
でもお値段500円!! 安いっ
トロトロの角煮も美味しい~

『ぴり辛味噌そば』700円
こちらはお店の人気メニューだそう。
久米島といえば、お味噌が特産だものね。
ひき肉がたっぷり入ってボリュームもある。
もっちりした麺が美味しい。
久米島のもやしは痩せっぽちなのに、しゃっきりとした食感の主張が強く
このもやし、ただものじゃない!! という感じ。

飛行機の時間があったので、あまりゆっくり出来なかったけど、
かき氷かオリオンビールで、このフルオープンをもっと満喫したかったな~。
久米島、小さな島だけれど、飲食店はCPの良いお店が多いし、海は綺麗だし
お気に入りの島になりました。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

ちょっと夏が恋しくなってます。
なので、ちょっと夏を振り返り、のんびり記事にしていた久米島旅行を。
久米島での最終日のお昼ご飯。

こんなフルオープンの気持ちのいいお店です。
看板が駐車場に小さくあるだけなので、分かり辛いのだけど
お店の名前は『スリーピース』
食べログには夜の営業も記載があるけれど、わたしが行った9月は
夜営業はやっていなかったわ。

この日のランチはカレーで、地元のおじさま達はランチを頼んでました。
わたしたちのお目当ては、麺。

『久米島そば』500円
鰹出汁と、豚骨の合わせスープかな。
あっさりとした中にもコクがあって美味しい。
若干、化調が強い感じもするけれど。
でもお値段500円!! 安いっ
トロトロの角煮も美味しい~

『ぴり辛味噌そば』700円
こちらはお店の人気メニューだそう。
久米島といえば、お味噌が特産だものね。
ひき肉がたっぷり入ってボリュームもある。
もっちりした麺が美味しい。
久米島のもやしは痩せっぽちなのに、しゃっきりとした食感の主張が強く
このもやし、ただものじゃない!! という感じ。

飛行機の時間があったので、あまりゆっくり出来なかったけど、
かき氷かオリオンビールで、このフルオープンをもっと満喫したかったな~。
久米島、小さな島だけれど、飲食店はCPの良いお店が多いし、海は綺麗だし
お気に入りの島になりました。
☆↓↓↓皆さんの美味しい人気ブログがここから見れます↓↓↓☆

にほんブログ村
☆↓↓↓食べログでわたしの2013年ランキングやってます↓↓↓☆




グルメ ブログランキングへ

スリーピース (沖縄料理 / 久米島町)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ