fc2ブログ

2013-12-29

年末だから市場へ行こう。市場で美味いもの探し。

2013年も残すところあと3日。



今年は随分と早い時期から大掃除を頑張ったので、結構余裕で年末を迎えられそう♪



クリスマスツリーを片付けて、お正月の準備。



お正月のワクワクってこれなんだろう。



連休だから? 朝から呑んだくれても誰にも咎められないから?



とにかく、お蕎麦はどうしよう、とか年越しは何食べよう、とか



ソワソワしちゃってるのよね~。



実家へ帰るので、お節はおかんに任せて、わたしはお節は作らない。



でも今年は市場へ行ってみた!! 築地へも行ったのだけど築地はとにかく人が凄い・・・



お値段も大して安くないので、何も買わなかったわ。



で、昨日は三崎港でやってる『三崎年末さかな祭りビッグセール』へ行って来ました。



明日(30日)までやっているので、お正月のお買いものが未だの人は行ってみて。



築地に比べたら規模は小さいケド、混雑していて買い物出来ないってことないから



ゆっくりお買いものが出来るわよ。



IMGP8800.jpg

生花のセールもやっていて、鉢植えから切り花、お正月用のお花も
お買い得。

IMGP8801.jpg

三浦といえば、三浦大根。
この太さにびっくり!!

今年既に三浦大根を一度ゲットしていて、それでおでんを炊いたのだけど
三浦大根は繊維が細かいので煮物に適してるのよ。
すっごく味が染みて美味しかったわ。

三浦大根はお正月くらいまでが旬だし、横浜や都心のスーパーでにはあまり
流通していないのでここへ来たら絶対にゲットすべし!!



IMGP8802.jpg

IMGP8803.jpg

IMGP8804.jpg

漁港ですから。 魚介類もずらり。
どれもお正月用で立派。


IMGP8805.jpg

もちろん鮪もね!!三崎といえば、鮪ですから。

IMGP8808.jpg

鮪だけを販売してる建物も。
ちょっと覗いたけど、すごく賑わってたわ。


で、わたしの買い物は・・・と言うと、蟹パーティー用の蟹は



もう手配済なので(笑) ここで買う必要は無し。



お節もおかんが作るので、買い物は別に必要なかったのよね~。



でも、大きな白菜とすっごく立派な葱、それから(なぜか)鯵の開き(笑)



と、お正月の彩にいいかなぁ、とフリルタイプのシクラメンを鉢で購入。



お買い物の後は市場グルメを楽しんじゃいます♪



早起きして朝ご飯も食べてなかったので・・・



IMGP8806.jpg

まずは身体を温める為に『豚汁』
具沢山で美味しい♪ 豚汁って大きな鍋でいっぱい作ってるのが美味しいのよね~。



IMGP8807.jpg

『浜コロ』
なぜかここで横浜のコロッケ。コロッケに目が無いのよ。

横浜のコロッケイベント『ガチコロ!』にエントリーしていたコロッケね。
栄区の商店街にあるお店のコロッケ。

お惣菜屋さんのコロッケという感じで懐かしい。
ものすごく小ぶりだけどね。
口が大き目のわたしは一口で食べられる(笑)



IMGP8809.jpg

『まぐろ天うどん』
このうどん350円なんだけど、まぐろがゴロゴロ入ったかき揚げがすごく美味しい~。
お汁はちょっとしょっぱかったけど。



それから・・・



IMGP8799.jpg

お店のおじさん、看板にモロ被りなんだけど・・・
『トロちまき』

ちまきと聞いたら食べずにはいられないでしょ♪



IMGP8810.jpg


IMGP8811.jpg

モチモチの餅米の中に鮪の角煮がゴロゴロ。
角煮は柔らかくて美味しい!!

まぐろのトロまんとかもあるけど、わたしはこっちを押すわ。



今日と明日で市場も終わりなので、お買い物する人は急いでね~。



鮪は売り切れもあるみたいなので、朝行くのがお勧めみたい。



IMGP8788.jpg

市場から諸磯方面へちょっと行くと、こんな富士山が見れました♪



・・・一眼レフ持ってけばよかった。



【30名様】植物エキスのうっとり美容液 現品無料モニタ様募集【フィオライズ】

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

食べログ グルメブログランキング









グルメ ブログランキングへ


b_04.gif

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

2012-05-29

大好き商店街~戸越銀座商店街で食べ歩き 其の二~@戸越銀座

今やってるドラマ、『コドモ警察』のロケ現場が野毛やら福富町なので



かなり真剣に観ちゃってます。



ストーリーはなんだかハチャメチャというか、斬新だけど、



ハマっ子としては外せないドラマだわ。



実際わたしも、夕方ランニングをしてると、撮影現場に遭遇したりするの。



まだ福ちゃんには会えてないけどね。



福ちゃん、可愛いわ~ ちっちゃい『ゆうたろう』みたいで(笑)



そんな横浜を愛して止まないわたしだけど、最近はちょっと休日は遠征が多いかも。



大好きな商店街巡り、戸越銀座其の二です!!



商店街って歩いてるだけでテンション上がるわ~♪



戸越銀座には16店舗のお店のコロッケがあるって聞いてたので



ここはコロッケを食べ歩かなくては。


DSC_0574.jpg
このお店、戸越銀次郎がおでんを持ってます。かわいい♪



DSC_0572.jpg
ここは蒲鉾屋さんなのに・・・

DSC_0573.jpg
店頭にはなんとコロッケ!?



実はこの後藤蒲鉾店さん、おでんコロッケなるものを販売してるの!!



いきなり変わり種よ~



DSC_0577.jpg
コロッケの形は小さめのまん丸。



どんな味がするんだろ・・・ ドキドキで食べてみると・・・



DSC_0578.jpg
!!! 大根入ってる、蒲鉾入ってる~!?
コロッケなんだけど、なんかおでん食べてるような、そんな味。
なんとも不思議なコロッケだったわ。


この日は浅草で三社祭りがあったので、商店街の人が



「今日はみんな三社祭りに行っちゃって、人が少ないのよ~」なんて



言ってとおり、想像したより人出が無かったかも。



DSC_0587.jpg
商店街をブラブラと散歩。


DSC_0590.jpg
するとまたも、そそられるお店。
フレッシュミート&デリカ中村忠商店さん。



こういうお肉屋さんのお惣菜コロッケ、美味しいのよね~。



DSC_0592.jpg

DSC_0593.jpg
ポテトがホクホク、お肉は少なめの昔ながらのコロッケ。
ジャガイモが甘い!!



ふと横を見ると銀ちゃんマフィンが売ってたわ。
銀次郎、人気なのね。
DSC_0594.jpg


戸越銀座商店街は、想像より綺麗に整備されていて



近代的ではあるけれど、やはりところどころに昭和っぽさが



残っているのね。



商店街からふと横路地に入っていったおじさんの背中を追いかけみると



こんな感じだったり。


DSC_0595.jpg

いいなあ。商店街に住むって。ご近所付き合いも、なんか楽しそうだし。



DSC_0596.jpg

DSC_0597.jpg

またまたお肉屋さんを発見!!しかもこちらはコロッケの種類も豊富。



ASANO MEAT(アサノミート)さん



ちょっと高級そうな牛肉コロッケというのがあったので、それを購入。



DSC_0598.jpg
このコロッケは、牛肉もしっかり入っていて、予想通りの高級感。
美味しい~!!
衣のパン粉も大きめの粉で、サックサク。



コロッケって聞くと無性に食べたくなるけど、



流石にわたしもギャル曽根ちゃんみたいな大食いではないので、



ここでコロッケはギブアップ。



気持ちは16店舗行きたかったんだけどな。



DSC_0603.jpg
でも・・・こんなお店が誘惑してくる!!



DSC_0602.jpg
おじさんがお店の前で焼鳥焼く煙で誘惑してくる!!



DSC_0601.jpg
ホントは座ってビール呑みながら・・って行きたかったけど



店内は満席。ざんねーん。



DSC_0605.jpg
なので2本だけ買って食べ歩き。
店内は活気があって、楽しそうだったなぁ。


DSC_0606.jpg
あー 歩き疲れちゃったね~ 



活気のある商店街は元気がもらえるわ。



電車に乗る前に、ちょっとお茶でもしていこうか。



・・・ってわたしお茶=ビールでして(笑)



DSC_0607.jpg
てへっ♪


ビールだけでは申し訳ないので、



DSC_0608.jpg
串揚げと、



DSC_0609.jpg
肉吸いをシェア。


DSC_0610.jpg
肉吸いはやっぱり大阪の千とせなんだよなぁ。。。



あぁ・・・ お腹いっぱい。しかも振り返るとなんとも揚げ物祭り。


DSC_0611.jpg
食べたカロリーを歩いて消費しょうねっ!!と固く誓って



戸越銀座から武蔵小山の商店街まで行っちゃうことに。



好きです、商店街♪



栄養たっぷりシャキシャキ野菜、九州の新鮮野菜8品セット!モニタープレゼント♪


【6月3日はプロポーズの日】アンケートに答えて「超厚バウムクーヘン」を!!


横浜鶴屋町「ハマ横丁」


食べログ グルメブログランキング








risu.gif


b_04.gif

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2012-05-28

大好き商店街~戸越銀座商店街で食べ歩き 其の一~@戸越銀座

大好きな商店街をお散歩するのに、いい季節になったわね。



もうすぐ梅雨になっちゃうので、その前に商店街散歩に行きたい!!



ってことで、今回は戸越銀座商店街をぶらり。



蒲田から東急池上線に乗って、戸越銀座で降りる。



DSC_0558.jpg
なんとも味のある駅!!

DSC_0559.jpg
なんかワクワクして来ちゃうわ。


DSC_0560.jpg
駅を降りたらすぐに左右に長~い商店街。
思ったよりも、近代的な感じ。想像してたのはもっと下町かな。
だったんだけど。


DSC_0561.jpg
パン屋さんの前ではいつだかテレビで観たことのある似顔絵パン。


DSC_0562.jpg
氷屋さんの前では女子高生達がかき氷を食べてるのが
微笑ましかったわ。



朝から何も食べていなかったし、日差しが暑くて



喉がカラカラだったので、何か飲んで、食べたいなぁと



キョロキョロしていると、魅力的な看板を発見。



DSC_0569.jpg

DSC_0568.jpg
大分唐揚げ専門店 とりあん

立飲みスペースと、少し座れるスペースがあるの。



壁には芸能人のサインが何枚か貼ってあったけど



芸人さんが多かったわ。


DSC_0563.jpg
カラカラの喉をプレミアムモルツで潤します。



休日のお昼のビールってたまらないっ!!



DSC_0565.jpg
『骨つきぶつきり』 440円
カリッと揚がった唐揚げは、なんともジューシー!!
手をベッタベタに、口のまわりをテッカテカにさせて頂きます。



DSC_0566.jpg
『手羽先』は1本120円
これも申し分のない手羽先!!
美味しい~!!



テイクアウトで買ってく人も多いみたい。




他にもすなずりの唐揚げとかあって、食べてみたかったけど



何せ商店街には誘惑が多いの。



ここはぐぐっと我慢よ。



DSC_0571.jpg
また商店街を散策です。



野菜や果物が、俄然安いの。いいなぁ。



DSC_0570.jpg
こういう懐かしい感じのお店がところどころに残ってるも



商店街ならでは、よね。



DSC_0586.jpg
戸越銀座商店街のキャラクター 戸越銀次郎くんが



ところどころに立っていて、それを見て歩くのも楽しいわ。



DSC_0589.jpg


DSC_0600.jpg

商店街散策はまだまだ続くわよ。



戸越銀座商店街はコロッケの商店街!!



なんと16種類のコロッケがあるんだとか。



これはコロッケ食べ歩かなくっちゃ。



さて、コロッケいくつ食べられるしら。




~つづく~




横浜鶴屋町「ハマ横丁」


食べログ グルメブログランキング








risu.gif


b_04.gif

大分唐揚げ専門店 とりあん東京鳥料理 / 戸越駅戸越銀座駅戸越公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

2012-04-26

大好き☆商店街~浜マーケット~@磯子

商店街に行きたくてウズウズ。



何を買う訳ではないんだけど。



ちょっとコストコへ行こうと出掛けたついでに、寄った



こちらは、かなーり渋い商店街。



『浜マーケット』
DSC08815.jpg

戦後の闇市が発展してできた 『浜マーケット』。
戦後まもなくの昭和20年(1945年)の暮れ頃、
戦時 中に戦車が通れるように作ってそのまま空地になっていた
「疎開道路」の一部分、約11 メートルの道に、
一間間口( 1、8メートル)の店が片側5、6軒、
全部で10軒ほど並んだのが、浜マーケットの始まりでした



上記は浜マーケットのHPより抜粋。歴史古いのね。



レトロ感の残る小さな商店街です。



2007年に火事があって一部燃えてしまったんだけど、



ちゃんと復興してます!!



DSC08804.jpg
アーケードになってるので、雨の日も安心。


DSC08810.jpg

DSC08811.jpg

DSC08805.jpg


かなりレトロ感のある商店街。


DSC08808.jpg
このお肉屋カネヒラさんは、ちょっと前に横浜の商店街が企画した



『ガチコロ』という横浜の商店街でNO.1のコロッケを決めるイベントで



見事No.1になったコロッケが売ってるの。



DSC08807.jpg
こんな感じで軽くお祝ムード(笑)



前にも食べたことあるんだけど、ここのコロッケホントに美味しい。



形も変わっていて、三角なの。

DSC08817.jpg

ちょっと甘めのマッシュポテトに挽肉。



なんとなく昔懐かしいような味。



DSC08816.jpg
こちらは浜マーケット入口のうなぎ屋小島屋さんのコロッケ。



DSC08818.jpg
うなぎ屋さんだけど、うなぎコロッケではありませーん(笑)
こちらもなかなか美味しいコロッケ。お肉はちょっと少なめで
ポテトメインのコロッケ。



商店街ではどうしてもコロッケ見つけると食べたくなるのよね。



そして商店街の真ん中辺りに、こんなお店を発見!!


DSC08806.jpg


ちまき屋!!  なに~!?



これは買わない訳にはいかないわね。



レギュラーサイズは350円とちょっとお高めだったけど




お家に帰っていざ!!

DSC08819.jpg


これ、この葉っぱに包まれたままお湯で茹でるのよ。



それが一番美味しい食べ方なんですって。


DSC08820.jpg

開けてみると、ピーナッツが!!
それにおっきな椎茸。



中は豚の角煮もどっさり入っていて具沢山。



モチモチしていて、美味しいの。



これ、かなり気に入ったわ~



ちょっと調べたら楽天でもお取り寄せが出来るのね。



ま、でもわたしの場合歩いたら遠いけど、走れば行けないこともないので



走って買いに行くかなー。



帰りは腰にチマキをぶら下げて(笑)



浜マーケット、まだまだ色々発掘出来そう♪



あ。ちなみにわたしのHNの「ちまき」は、



中華ちまきのちまきじゃないの。



愛犬チワワの名前なんだけど、彼、我家に5月5日に来たから



「ちまき」。その意味わかるかな~?




横浜鶴屋町「ハマ横丁」


食べログ グルメブログランキング








risu.gif


b_04.gif

テーマ : 横浜&川崎周辺のグルメ
ジャンル : グルメ

Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
プロフィール

ちまき

Author:ちまき
性別 :女性

現住所:横浜

誕生日:6月15日(ふたご座)

血液型:AB型

職業:ヒミツ

特技:飲酒

趣味:居酒屋巡り・マラソン・筋トレ
   ゴルフ 釣り
   登山・カメラ・商店街巡り

座右の銘:自由奔放

出没場所:横浜 特に野毛の居酒屋
     時々都内。
     美味しいものがあるところ
     
世界中の美味しいものを全て食す!!
それがわたしの夢。

日々のノンベエ日記。

コメント頂けると張り切ります。
(承認制です)
ヒミツのお話はこちらまで。
nahochimaki@hotmail.com

最新記事
Amazon
楽天
最新コメント
トラックバック
カテゴリ
トレンダーズ
女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ
ブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード